去年はガンバ、おととしはレッズが3位でしたね。日本で開催してないのと、Jリーグのチームも出ていないので今年はまったくブログでも取り上げてませんので、詳細はこちらを
↓



見てもらうとして、当ブログでは読んだ本の紹介シリーズの方がまだまだ在庫があるのでそちらを優先的にUPしていきます。
パソコン仕事術向上委員会「「超」効率 とっておきのフリーソフト」(HK INTERNATIONAL VISION)
ネット上に数多あるフリーソフト。あなたならどう使いこなしますか?
ネット上には、より効率的にパソコンを使用することが可能になるソフトウェアが、無料で多数提供されています。
自分では決して気づかなかった、実は不便で非効率なことも、アイデアや工夫が盛り込まれたフリーソフトを使用することで、驚くほど効率的に作業することができるようになります。
本書では、よりビジネスの効率を上げられる、役に立つフリーソフトを多数紹介。
文書作成・ファイル管理、PC環境など…効率アップ間違いなしです。
<目次>
1 文書作成の「超」効率
(TeraPad、NoEditor ほか)
2 ファイル管理の「超」効率
(まめFile 5、みやぶん太「ファイル分割・連結」 ほか)
3 業務・事務管理の「超」効率
(TaMa.3 Free、がんすけ ほか)
4 プリントの「超」効率
(ルーズリーフ自動作成Leaf‐PRI、原稿用紙自動作成Genkou‐PRI ほか)
5 パソコン環境の「超」効率
(お天気アニメーター、EyesExercise ほか)
(2009.11.15読了)
この手の本は感想文を書くというより、自分が使いたいと思ったソフトをメモ書き。
テキストエディター系は、PC標準のメモ帳で特段不具合は感じないのでスルーして、
・案内地図(map13setup.exe)
http://www.roy.hi-ho.nr.jp/nayo
・Excelセンチ単位(excenchi.lzh)
http://www12.plala.or.jp/nombo
・極窓(拡張子判別変換 gm_2416.exe)
http://www.55555.to/
・Kingsoft Internet Security U(無料セキュリティソフト)
http://www.kingsoft.jp/is/index.html
・DataRecovery(データ復元)
http://tokiwa.qee.jp/menu/index.html
・舞暦-Maica-(卓上カレンダー型スケジュール管理ソフト)
http://www.maitown.com/soft/
・ねこねこカレンダーオンライン
http://www.nekoneko-felis.com/
・ルーズルーフ自動作成 Leaf-PRI(leafp300.exe)
http://www.hmpage.jp
・テキトウインサツ(tekito.exe)
http://wantech.ikuto.com/download/
・EyesExercise(目の体操支援ソフト)
http://phyllo.net/soft/EyesExercise/
・BackGround Wallpaper(BGW) Changer
http://www.finalstream.net/bgwc7/
このうち、「EyesExercise」と「BackGround Wallpaper(BGW) Changer」はDLしましたが、まだ本格的には使ってません。


