2009年11月01日

10/31 日シリ開幕!初戦は巨人が4対3で日ハムを下す

D1000121.jpg←エロ熊w〜ワシの女(違 に女に手を出すなぁあああ!
って古いネタをいつまでも引っ張るんじゃないヽ(*`Д´)ノ
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン(Ser.4383)
2009日本シリーズ第1戦@札幌ドーム(巨人1勝)】
巨|010 020 100|4
日|010 001 001|3
2表:谷のソロで1点先制
2裏:スレッジのソロで同点
5表:坂本の適時打で2点
6裏:二岡の適時打で1点
7表:李承火華の適時打で1点
9裏:高橋の適時打で1点
投手
巨:ゴンザレス○-山口-越智-クルーンS
日:武田勝●-建山-林-江尻-宮西
本塁打
巨:谷1号
日:スレッジ1号
試合時間:3時間18分
観衆数:ざわさんはじめ40,650人

ブログ開設以来去年までは毎年シリーズ前に独立の予想エントリーを立てていたんですが、今年は前日のエントリーの最後に日本シリーズの勝敗予想をオマケにしただけ。それほど、一番盛り下がっていた管理人も、いざ日本シリーズが始まってしまうとやはり見てしまいますね(爆)

関東で阪神ファンをしていると長年の習性でどうしても「巨人でない方」を応援してしまいますけど、パ・リーグのチームが勝って、パオタに「セ・リーグはレベルが低いw」と言われるのもしゃくに障るので、毎試合接戦の日ハムさん4勝3敗でお願いします。
というのが、セ・リーグ5球団ファンの多数派?
検証先→banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン

一方、日ハム以外のパ・リーグファンは、パ・リーグ代表チームを応援するのがデフォ。
検証先→banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン

そういう意味では、昨年の日本シリーズは、阪神タイガースが当事者でなかったこと以外は、管理人的には満足な内容でしたね。
初の生観戦2試合、しかも最後はナベQ胴上げも見れたし…

ちなみに、ブログ投票「2009年日本シリーズの勝敗予想は」昨日で締め切りました。
その結果、
日ハム優勝予想:64票
巨人優勝予想:63票

とほぼ互角になりました。
勝敗別の内訳で一番多かったのは、
「巨人4勝2敗」33票
ついで、
「日ハム4勝3敗」26票
「巨人4勝1敗」21票

でした。

【この試合のツボ
・巨人のスタメンに小笠原、キムタク、古城と元日ハム3名。工藤も出せば良かったのにね。日ハムは元巨人の選手二人(二岡・林)とも使ったよ。
・武田勝×負●
・五回表坂本の二点タイムリー、東京ドームなら入ってたと思うけど、九回裏の信二の当たりも同様なのでおあいこ
・6回裏先頭のスレッジ、小谷野連続ヒット。次は、糸井に送らせ(結果は三塁封殺)、鶴岡に代打坪井。ピッチャーを山口に代えて、代打の代打二岡とここまで管理人がシミュレーションしたら、当たり。って、当たり前の展開か
・七回表、林が江草かよと思えた件(注:ランナーが帰った時のピッチャーは林の次の江尻)
・スンヨプ、横田めぐみさんの代わりに谷を返すなんてヽ(*`Д´)ノ
・ゲスト解説にノムさん。坂本とスンヨプに勝負に行ってタイムリーを打たれた件について、ボヤいてましたね。稲葉が硬くなっているという指摘も。ただ、後から思い出せないこともあるので、誰かがヒウィヒヒで流していたら教えて下さいm(_ _)m


さらに詳しいことはこちら
 ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン

【おまけ】
まさか、わしが育てたなんてことには((((;゜д゜)))ガクガクブルブルブル⇒サッカーJ1山形、明大に完敗 天皇杯3回戦(明大3−0山形)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:59 | ☔ | Comment(2) | TrackBack(4) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
書き込み及びトラックバック有難う御座いました。(レスは当該記事のコメント欄に付けさせて貰いました。)

紙一重の差で、ジャイアンツが何とか勝ったという試合でしたね。ファイターズの投手陣はジャイアンツのクリーンナップを完璧に抑え込んだと言っても良かったし、「揃って流し打ちに徹していた。」という点ではファイターズの打撃陣に怖さを感じました。

先頭打者にバント・ヒットを決められ、クルーン投手は悪い時の「カリカリした雰囲気」が顔を覗かせていたし、スレッジ選手への投球は“逃げの姿勢”が感じられ、正直ジャイアンツのサヨナラ負けを頭の片隅で覚悟していた自分です。

2点タイムリー・ヒットを放ったものの、昨日の坂本選手はあっさりと初球を見逃すシーンが2度在り、やはり大舞台で緊張しているのかなあという印象。一方、森本選手は自然体に感じられ、「この辺が、修羅場を多く潜り抜けて来た違いかなあ。」と思ったりも。
Posted by giants-55 at 2009年11月01日 13:08
>giants-55さん
コメントありがとうございます。

戦力的には巨人の方が圧倒していると思いますが、週刊現代の最新号(11/1発売)の記事にも書いてあるように、日ハムは個々の戦力が掛け算になっていて、それは白井一幸さん(元日ハム二軍監督、ヘッドコーチを歴任:http://shirai90.ashita-sanuki.jp/)のコーチングによる功績が大なんだと思います。

Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。@管理人 at 2009年11月02日 09:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

日本ジリース開始
Excerpt:  日本シリーズが始まりました。  日ハムと巨人両チーム共に、勝つ事より負けない事を優先させているチームですので、ディフェンス力は非常に高い。守備によるミステイクが勝敗の鍵を握るのが、短期決戦なのです..
Weblog: 野球の空論 BLOG
Tracked: 2009-11-01 12:49

【損して得とれ/日本選手権読売1回戦】旅の終わりは見えない、神様がたぶん知ってる
Excerpt: 【一言】  日シリ放映権の話。東京ドームの3試合は順当っぽい感じ(日シリは球団主催じゃないので縛りは無い筈ですが)でNTVですが、...
Weblog: 世界日本ハムの哀れblog@撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ
Tracked: 2009-11-01 12:54

[09日本シリーズ](観戦)初戦はファイターズが完敗
Excerpt: 日本ハムが1点差で競り負け、初戦を落とした。1点を返し、なお9回2死一、二塁の好機と巨人守護神のマーク・クルーン投手(36)を苦しめたが、最後は小谷野栄一内野手(29)が見逃し三振に倒れた。梨田昌孝..
Weblog: ZAWA talk -福八非公認グッズ撲滅!!-
Tracked: 2009-11-02 08:13

09日本シリーズ第1戦は完敗
Excerpt:  決して悪い戦いではなかっただけにショックはちょっと大きいです。  しかし、明日以降に盛り返してくれることを期待します。  でも、今季最初で..
Weblog: ファイティーファンクラブ -福八非公認グッズ撲滅!-
Tracked: 2009-11-02 08:32