↓

それにしても世界一の余裕?⇒

↓ ↓



ともあれ、昨日は結論が出なかったので、セの敗者復活戦第2ステージ第3戦は巨人高橋尻、中日にんにく注射吉見の匂いそうな先発だったゆえ、初回から東京ドームの空調全開?
⇒

というスタートだったわけですが、決勝点も「脇
セ・リーグCS第2ステージ第3戦/巨人5−4中日(巨人3勝1敗)
巨人が逆転勝ちで日本シリーズ進出に王手をかけた。巨人は2点のビハインドで迎えた8回裏、相手の失策で1点差とすると、さらに代打・脇谷がライトへ2点適時二塁打を放ち逆転に成功。最終回を守護神・クルーンが3人で締め逃げ切った。中日は3番手の浅尾が誤算だった。
浅尾の誤算もあるけど、井端のエラーがなぁorz
それはともかく、最後まで中継しなかった日テレに通常は苦情を言うところ、立浪さんの打席まではカバーしたから管理人的にはおKかな?
一方、パ・リーグの方は昨日のエントリーで予想したとおり、まー君で一矢報いましたね。矢野直美さん、勝利の女神になれず・・・
パ・リーグCS第2ステージ第3戦/日ハム2−3楽天(日ハム3勝1敗)
楽天が逆転勝ちを収め対戦成績を1勝3敗とした。楽天は1点を追う4回表、渡辺直のソロで同点とすると、さらに中島、草野の適時打で2点の勝ち越しに成功。投げては、先発・田中が2失点の完投勝利。日本ハムは8回に森本の犠飛で1点差とするも、あと1本が出なかった。
とはいっても、ノムさんは永井、岩隈、田中の3本柱で3勝して、残り3試合で1勝すればいいと目論んでいたんでしょうが、実際のところ、3本柱を投入しても1勝しかできなかったので、日ハム優位は変わらないでしょうね。
結局、日本シリーズは1位チーム同士の対戦になるのかと・・・
セ・パとも優勝していないチーム同士の日本シリーズの裏で、「名目:合同ファン感謝祭/実質:真の日本一決定戦@東京ドーム」というのをやって欲しかったんですけどね。
さらに詳しいことや、その他の野球関連の情報はこちらで
↓ ↓ ↓


