


【お客さんの入りはこんな感じでした】



ヤクルト対阪神・19回戦(ヤクルト12勝7敗、神宮)
神|000 000 100|1
ヤ|000 002 50X|7
6裏:ユウイチの適時打で2点先制
7表:桧山の適時打で1点
7裏:吉本・青木・鬼崎の適時打で計5点
投手
神:安藤●-筒井-アッチソン-江草-鶴
ヤ:高木○-李恵踐-五十嵐-押本
【投手】
(神)安藤、筒井、アッチソン、江草、鶴−矢野、岡崎
(ヤ)高木、李恵践、五十嵐、押本−相川、川本
【責任投手】
(勝)高木10試合3勝
(敗)安藤26試合8勝11敗
<戦評>
ヤクルトは0−0の6回裏、2死一二塁からユウイチの適時二塁打で2点を先制。続く7回には吉本、青木の連続適時打などで一挙5点を加え、試合を決めた。先発・高木は7回途中1失点の好投で今季3勝目。これでチームは6連勝で、4位・阪神とのゲーム差を1.5に広げた。
<試合時間>3時間19分
<観衆数>とっつあんさん、あんさん、ジャスミンちゃさん、自分はじめ20590人
例によって、試合中の流れはヒウィヒヒーのssasachanのタイムライン(リンク先はTwilog)を見ていただければわかると思いますが、この試合を総括すると、行き帰りともMSEロマンスカーに乗れて良かったです。←視点が違う

ところで、六回の浩康のデッドボール、偽装ってホンマ?
【ここで一旦寝ます。起きたら追記します】
前のスコア周りを一部改編+画像追加。以下、取り急ぎ追記。
浩康のデッドボールが偽装だったとしても、

結局その気持ちが先制点につながり、7回裏の福地の二盗、三盗を突破口に一挙5点につながったわけで、この試合はこれで決まりだったでしょう。
で、この試合の終わる前後には、ヒウィヒヒーに、
・ということで、今度の日曜日はあの方の引退セレモニーよろしく。
・今まで、喉に何度かでかかって押し留めていたんだけど、もうアニキ限界やね。と厳しいことを言ったら、明日から奮起してくれるかな?
とか弱気なことを書いてましたけど、一晩寝て起きたら、今日から残り全部勝てばええやん。ともかく、最終結果が決まるまで諦めた方が負けや!
むこうさんも勝利の陰で犠牲になったものが大きいようだし・・・
というポジティブな思考へ切り替えることにしました。
ただ、3位通過でCSに進出するだけでは、来期にはつながらないような。シーズン勝率5割未満で日本シリーズに出て、しかも制覇までして、それを日本一と言えるのか?とか問題提起になるくらいの結果を残さんと。
そこまでいければ、世代交代を一気に進めやすくとも思うしね。
最悪なのは、結局3位に入れず、故障者続出&世代交代も進まないという結果に終わること。
ヤクルトは来年以降3位以内に入るチャンスは十分あるとは思うんですが、阪神は今年がラストチャンスとも思いますしね。
<今回の動画・画像>
お約束の代打桧山。今回はタイムリーヒット。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
8回裏、ブルペンに球児登場。近くの人たち試合見てません。

ヒーローインタビューの高木投手とユウイチ選手


一方、その頃。三塁側では


罵声を浴びせていた人はほんの一握り。
「明日は勝てよ」とかいった声援の方が多かったような・・・
なお、この試合の詳細は、ヤクルトファン目線のこの方のエントリーを見てもらえば、さらに良く分かると思います。
⇒・09/09/28(月)T1-7Ys@神宮 神速のスピード+卓越した観察力。真のスピードスター福地寿樹(()とむプロ野球研究所〜球界の危機はいまだ続いている〜)
<9月28日のプロ野球>
◇広島9―5横浜
広島が連敗を5で止めた。1回に小窪の先制打など四球を挟む4連打と犠飛で4点。2回も4安打などで3点。横浜は後半の追い上げも届かず、5連敗。
◇中日10―1巨人
中日が巨人戦の連敗を6で止めた。1回、森野の2ランで先制すると、3回以降も小刻みに加点。巨人は先発の東野が乱れ、連勝は10で止まった。
◇ヤクルト7―1阪神
ヤクルトが6連勝。6回にユウイチの2点適時二塁打で先制。7回に吉本、青木の連続適時打などで突き放した。阪神はシーズン勝ち越しがなくなった。
<パ・リーグは試合なし>
<順位>
セ:@巨A中BヤC神D広E横
パ:@日AソB楽C西DロEオ
自分:人気ブログランキング野球部門/日本ブログ村野球・阪神タイガース/blogram
そいつらが、雑談で盛り上がってるうちにどんどん点を取られて「あれ?大差じゃん」って。
最後のブルペン球児には「ファンサービスかね?」と言ってのるには笑えました。
スワの「一戦必勝」に「こっちは三戦三勝じゃ」と最初は威勢よかった人たちもいましたが。8回表終了とともに閑散とした外野上段でした。さて、今日からはまず天気との戦いですね。
コメントありがとうございます。
>仲間内の宴会状態
平日の会社帰りなんてそんなもんですよ。
神宮の外野自由はタダ券がかなり出てますから、天気が良ければなおさら・・・
>球児
登板間隔が開いてますからね。あの点差では、普通登板はしませんけど、調整してたんでしょうね。
>天気
今日、明日は雨合羽のご用意を。風邪をひかんように・・