2009年09月27日

今回は「9/26のプロ野球総括」というタイトルにさせていただきます

そのわけは、こちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン(Ser.4340)
9/26のプロ野球
パ・リーグ
◇楽天10―6西武
 楽天にCSマジック8が点灯。4点を追う5回、3者連続本塁打などで逆転。6回以降もリンデンが2打席連続ソロを含め、3打点を挙げて逃げ切った。

ロッテ6―2オリックス
 ロッテが今季2度目の4連勝。西岡の今季7本目の先頭打者本塁打など3本塁打で快勝した。オリックスは8回無死二、三塁を逸するなど拙攻で3連敗。

◇日本ハム5―4ソフトバンク
 日本ハムの粘り勝ち。9回2死走者無しから3長短打などで追いつくと、12回にスレッジが決勝ソロを放った。ソフトバンク先発の杉内は好投報われず。

セ・リーグ
中日10―7阪神
 中日が逆転勝ちで6連敗を免れた。6回、ブランコが逆転の3点二塁打を放った。阪神は江草の続投が裏目に出て、最大5点のリードを守れず、4位転落。

ヤクルト5―4横浜
 ヤクルトが約2カ月ぶりの4連勝で、3位に浮上。村中はプロ初完投を逃したが8回まで1失点の好投。横浜は9回、内川、村田の連続本塁打も届かず。

◇巨人1―0広島
 巨人がサヨナラ勝ちで連勝を9に伸ばした。10回2死一、二塁、坂本が左前適時打を放った。広島は前田健を援護できず、約2カ月ぶりの4連敗。

順位
セ:@確定:巨(12.0)A確定:中(13.0)Bヤ(0.5)C神(2.5)D広(12.0)E確定:横
パ:@日(M7・4.5)Aソ(0.5)B楽(3.0)C西D(9.0)ロ(7.0)Eオ

昨日はパ・リーグのHF戦、セ・リーグのGC戦、SYB戦以外はデーゲームでした。昼間は仕事中でしたので、PCサイトを時折チェックする程度。なので、なんでこんな結果になったのかようわかりません。
人気ブログランキング野球部門上位常連の「ネガティヴ ドラゴンズ」さんのところや、miltuchanさんのイラストを見てようわかりましたが・・・
        ↓
野球中日−阪神22回戦(中日14勝8敗、ナゴヤドーム)
神|400 300 000|7
中|011 124 01X|10
1表:鳥谷の適時打で1点先制、関本2点タイムリー2塁打、桜井の適時打で計4点
2裏:和田のソロで1点
3裏:荒木盗塁の際に矢野悪送球で一気に生還っていったいorz
4表:桜井の2ラン、平野の適時打で計3点
4裏:ブランコのソロで1点
5裏:森野の適時打で2点
6裏:森野の適時打で1点、ブランコの適時打で3点の計4点で逆転
8裏:和田の適時打で1点
【投手】
(神)下柳、江草、桟原、金村暁−矢野、狩野
(中)小笠原、パヤノ、高橋、河原、浅尾−谷繁
【責任投手】
(勝)パヤノ32試合2勝1敗
(S)浅尾65試合7勝9敗4S
(敗)江草60試合4勝5敗
【本塁打】
(神)桜井11号2ラン(4回 小笠原)
(中)和田28号ソロ(2回 下柳)、ブランコ37号ソロ(4回 下柳)
戦評
中日が最大5点差をはね返し、連敗を5で止めた。2点を追う6回裏、森野の適時打とブランコの3点適時二塁打で一挙4点を奪い逆転に成功。8回には和田が適時打を放ち勝負を決定づけた。2番手で登板のパヤノが今季2勝目。敗れた阪神は下柳、江草ら投手陣が崩れた。
<試合時間>3時間37分
<観衆>人気ブログランキング野球部門上位常連のかれいどさんyuさんいわほーさんマルさんぴゅあらっくさんおかかさん相模のトラキチさんはじめ37680人

昨日の管理人のぼやきのひとつ。
ナゴドの虎ファンの皆さんお疲れさまでした。序盤楽勝ムードが最終的には逆転負けする試合って、ナゴドの中日−阪神戦では年1回はあるんですよ。それが、今年は今まで1回もないと思ったら、最後になってorz 終わったことは仕方ないんで、明日以降また勝てばええし、今日は横浜の応援や!
(posted at 18:44:01)

今さっき検証してみたら、一昨年と2005年の例は見つかったんですが、去年と2006年は見つかりませんでした。
   ↓
・2005年8月9日 D11−7T/残念!井川髪斬り!ってこの大事な試合に!
・2007年4月19日 D9−7T/祝!イガー初勝利!but油断大敵、注意1球、負けたかが1敗orz

この時期にきて、こんな負け方をしているようではとお嘆きの皆さん。心配しないで、ともに次の試合は勝ってますから・・・
そもそも、
・土曜日
・ナゴド
・関テレ中継

の三大ネガ要素があって勝てると思うのは甘い!
と終わってからならいくらでも言える。

【追記】サンスポの越後屋局長も来てたらしい(ToT)

ただ、試合前や試合中は、ネガティブな気持ちを心の奥にしまっておくのは構いませんが、mixiやTwitterで表に出したとたん、そのネガティブな気持ちがオンラインで選手や監督・コーチに伝染して、悪い結果につながるんですよ。特に熱狂的なファンの多いチームはね。だから、試合が終わるまでは表向きは、その手のネガティブな発言はせんようにね。
もっとも、自分もそれが実践できているかどうかは怪しいですが・・・
⇒・CS 1stステージも日本シリーズも土曜日開幕ということは((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ともかく終わっちゃったことはしょうがないので、残り9試合。既にCSこと敗者復活戦が始まっているという気持ちで、一戦一戦必勝体制で応援していきましょう。

3位争いできること自体が幸せですし、ファンが選手の足をひっぱちゃうのもね・・・

長いので4:00〜6:00までの部分だけでも視聴してください

球団批判の横断幕下げて!西岡怒りの訴え(デイリー)
一回に球団新記録となる今季7本目、リーグ記録にあと1と迫る先頭打者本塁打を放った西岡だが、お立ち台で笑顔はなかった。それどころか、お立ち台から降りると、硬い表情で右翼席に向かって訴えた。
 「球場に来ている子供たちの夢を壊さないでほしい。本当にロッテを愛しているのなら、横断幕を下げてほしい」
 この日、一部のファンが低迷の責任を球団に求め、「重光オーナー代行、フロントの引責辞任をお願いします」「つまらないシーズンをありがとう」など多数の横断幕を掲げた。中には球団幹部に対し「死刑」の文字まで躍った。
 今季はバレンタイン監督の退団をめぐり開幕直後からファンの球団批判が相次いでいた。西岡は「『死刑』という言葉とかは許されない」と憤った。西岡の声はファンに届くだろうか。

すいませんでした(西岡剛オフィシャルブログ)
今日はせっかく勝ったのに球場の空気を
壊すようなコメントをしてしまいすいませんでした。
俺は本当にロッテファンの応援に感動して
ロッテに入って正解だったなって思えました!
打てなかったり負けが続いても
ファンの方々が最後まで応援してくれて
僕自身、助けられた事も何度もあります。
今日も言おうか言うまいか、正直に迷ったし
批判されることも覚悟したうえで
言わせて頂きました。
まだまだ人間としてできてない僕が
生意気に言うことじゃないと思いましたが
良いチームを造りたいんです!!
その為にはファンの方々の応援が必要なんです!!
僕は逃げも隠れもしません。
絶対にファンの方々は裏切らないって信じてるからです!
12球団1番の最高のチームを作るのに
フロント   選手   ファンの皆さんが
もう一度一つになって良い球団造りに協力してください。
明日も頑張ります。

・現地にいた方からの証言
頼むから、もうやめてくれ(小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!)

『今回は「9/26のプロ野球総括」というタイトルにさせていただきます』ともうひとつの理由がこれ。西岡の気持ちはようわかるよ。自分がその立場に置かれて、気分良くプレーできるわけないもの。

で、mixi日記では既に書いたことをこちらでも。

確か、2004年の球界再編騒動の際、どこの球場だか忘れたけど、「合併反対」のボードを掲げたら係員に撤収させられたという話を聞いたような・・・

試合観戦契約約款」では野球の試合と直接関係ない横断幕やゲーフラは禁止されているはずじゃあ?

と思って、調べてみたら約款本文には具体的な禁止物としては列挙されておりませんでした。

それでじゃ、各球場のHPになんか書いてないかと、一例として東京ドームのを見てみました。

東京ドームからのお願い
応援用具(応援幕・メッセージボード等)
応援幕・メッセージボード等の内容は、チームや選手を応援するものに限ります。
公序良俗に反する内容や誹謗中傷を含むものはお止め下さい。

甲子園でも同様の決まりあり

一方、千葉マリンの観戦ルールでは、

「応援幕・メッセージボード等の内容は、チームや選手を応援するものに限ります。
公序良俗に反する内容や誹謗中傷を含むものはお止め下さい。」

に相当する内容の決まりがないようです。

来年からは追加されるでしょうね。って、今日からやれ・・・


ちなみに、東京ドームではイルカのサイズも決まっているようで・・・
       ↓
ジャイアンツ小笠原道大選手の打席では、ビニール製のイルカを使用して応援するお客様が増えています。
このタイプの応援用具については、現在、広く普及している大きさ(長さ700mm、幅500mm)をご使用可能なサイズの目安とさせていただきます。
また、固い材質のものはお控えいただきますようお願い申し上げます。
尚、エキサイトシートにおいては、安全上の観点から、このタイプの応援用具のご使用は禁止とさせていただきます。

それと、これも禁止
F1010064.JPG
球場内外において、対戦チームをおとしめる行為、対戦チームのファンを挑発する虞のある行為(例えば、対戦チームのマスコットグッズを損壊したり、引きずったり、踏みつけたり等)はいずれもトラブルの原因となりますのでお止め下さい。


他の方の意見は
↓↓↓↓↓↓↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:22 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(7) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

5点差守れず大逆転負け、4位転落
Excerpt: やっぱり土曜日は呪われているのか、それとも関テレ中継というのが悪かったのか。中日先発小笠原を見事に攻略。初回にいきなり4点先制。2点差に迫られるも4回に桜井のHR、平野のタイムリーで更に3点追加。今日..
Weblog: パイプの部屋
Tracked: 2009-09-27 12:27

5点差守れず大逆転負け、4位転落
Excerpt: やっぱり土曜日は呪われているのか、それとも関テレ中継というのが悪かったのか。
Weblog: 自由気ままに虎など ガンバレ!阪神タイガース
Tracked: 2009-09-27 12:27

【2009年公式戰】 9/26 ● 阪神 7−10 中日 (ナゴド)
Excerpt: 柴田くん、1軍初出場!
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2009-09-27 14:10

40にして惑う
Excerpt:  「不惑とは何ぞや?」  文字通り「惑わず」ということ。「40にして惑わず」という言葉があるので、40歳代を指して不惑と称するわけですな。  本日の中日戦を見る限り、阪神の不惑トリオ(桧山を含める..
Weblog: 野球の空論 BLOG
Tracked: 2009-09-27 15:18

[生観戦]今季を象徴する酷い試合
Excerpt: ロッテは5回裏に攻撃中にも関わらず「フロント解任」のコールが上がりざわついた雰囲気もありましたが、負けるべくして負けた感じです。結果はニッカン式、Bs公式、M6-2Bs9月26日ロッテ一発攻勢で4連勝..
Weblog: 仰木マジックと僕のプロ野球観戦記
Tracked: 2009-09-27 20:54

西岡剛と、いう男。
Excerpt: 俺は群れるのが、嫌いだ。
Weblog: ()とむプロ野球研究所〜球界の危機はいまだ続いている〜
Tracked: 2009-09-27 22:31

あほらしや
Excerpt:   阪7−10中 負け。 ひつまぶし食うて土曜ということを忘れてました…。 流石、縁起物は担ぐなぁ(笑)。 個人的、ナゴドの連敗はまだ続く…。
Weblog: 虎に、酔う。 by相模版
Tracked: 2009-09-28 16:59