2009年09月13日

9/13【生観戦】湘南ベルマーレ1対0横浜FC@平塚競技場<追記+画像・動画の追加あり>

banner_21.gifにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン
20090913125327.jpg
J1昇格がかかっていることもあって、出足が早く、試合開始二時間以上前でも普段クルマを止めている西側駐車場へも止められず。千五百歩位北から平塚競技場入り。
隣りの野球場では、高校野球秋季大会中。
この前の三ツ沢では、湘南と横浜FCのサポーターがほぼ半々くらいだったのに、今回は甲子園球場の阪神対巨人以外のチームの試合みたいな感じの横浜FCサポーターの少なさ。

ゲームは、どちらも決定的なチャンスをものにできないまま、終了間際に坂本がゴールを決め、湘南がなんとか勝ちました。
20090913145606.jpg

ちなみに、横浜FCキングカズの出番はなし。
20090913124230.jpg

一方、湘南のキングベルさん。暑い中ご苦労さん。
F1010152.JPG

それにしても、青と緑の湘南ベルマーレ。
090913_湘南試合前8ゲート.jpg応援もパラソルとタオル回しのチヤンポンというのもw

banner_21.gifにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン

-----以下、翌朝追記部分------
ということで、昨日のJ2の試合
11,888人入った平塚味の素が13:00キックオフの他は、J1昇格争いにかかわってくる甲府−札幌戦@小瀬と福岡−仙台@レベルファイブは16:00から、岡山−C大阪@桃太郎は19:00から。

ということで、先に勝っておいて勝ち点75にしておいて高みの見物?
サッカー湘南 1−0 横浜FC@平塚競技場
サッカー甲府 2−1 札幌@山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場
サッカー福岡 2−0 仙台@レベルファイブスタジアム
サッカー岡山 1−3 C大阪@岡山県陸上競技場 桃太郎スタジアム

この結果、J2の順位
<第39節終了時点>
1 セレッソ大阪(勝ち点 78/得失点差 33)
2 ベガルタ仙台(勝ち点 76/得失点差 31)
3 湘南ベルマーレ(勝ち点 75/得失点差 26/総得点 66)
4 ヴァンフォーレ甲府(勝ち点 75/得失点差 26/総得点 60)
(以下略)

と、1位と2位が入れ替わった以外は、相変わらずのダンゴ状態。

【他の方の観戦記】
サッカー湘南☆浪漫さん
サッカーあしがらベルマーレ応援記さん
サッカー平塚競技場にチャリ通さん
サッカーコーギーカーディガンがいくさん
サッカーVino Della Casaさん

次のゲームは20日(日)長居でセレッソ戦。
17位のチームに苦戦するくらいですから、アウェイでセレッソなんてorz
090913_アジェルは不出場.jpgアジェルにはそんな恰好は似合わねぇ〜、
次のゲームには復帰してくれ・・・
banner_21.gifにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 16:07 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック