


☆阪神2−0横浜★ 15回戦(阪神10勝5敗、甲子園)
横浜 000 000 000|0
阪神 100 010 00X|2
1回裏:鳥谷 ランナー3塁の0-1からライトへの犠牲フライを放つ
5回裏:平野 ランナー3塁の1-0からライトへのタイムリーヒット
【投手】
(横)三浦−細山田、武山
(神)久保−狩野
【責任投手】
(勝)久保15試合5勝4敗
(敗)三浦18試合7勝7敗
【戦評】
阪神は久保が4年ぶりの完封で、今季5勝目を挙げた。1死球と制球力が抜群。2安打に抑えて、12三振を奪った。打線は一回に鳥谷の右犠飛で先制。五回にも1点を加えて、援護した。横浜は三浦が好投したが、打線が沈黙した。
<試合時間>2時間11分
<観衆数>人気ブログランキング野球部門上位常連のかれいどさん(詳細)、KENさん、仙丈さん、きさらぎさん、じゅうどさん、れいらさん、tacocoさん、ルーさんはじめ44649人
試合展開があまりにも早かったので、justin.tvで見たのは9回表と久保のヒーローインタビューと真弓監督のインタビューだけでした。
2試合連続完封勝ちなんて、なんか悪い物でも食べた?
今シーズン同一カード3タテというのも初らしいんですが、これを次の読売戦でやってこそ本物!
まだ借金11ですし、一気に2ケタ連勝するくらいでないと3位以内に入るのも難しいでしょうね。
<7/30のプロ野球>
【セ・リーグ】
◇阪神2―0横浜
阪神が今季初の同一カード3連勝。効果的に2点を奪い、久保の05年以来の完封勝利をもり立てた。横浜は5連敗。2時間11分は今季両リーグ最短。
◇広島8―3ヤクルト
広島が連夜の2けた安打で2連勝。5回にマクレーンの2点適時打などで逆転すると、その後も着実に加点し、快勝した。ヤクルトは投手陣が総崩れ。
◇中日5―3巨人
中日が逆転勝ちした。6回、小池の2ラン、森野、ブランコの連続適時打で一挙4点。川井は開幕から無傷の11連勝。巨人は投手陣が11四死球と乱れた。
【パ・リーグ】
◇ソフトバンク3―1オリックス
ソフトバンクが後半戦初勝利。3回に川崎の2点二塁打で逆転。大場かの危険球退場で緊急登板となった高橋秀が、5回無安打無失点で昨年8月以来の勝利。
◇日本ハム7―6ロッテ
日本ハムが8連勝。5点を追う8回、高橋、小谷野の適時打などで同点とし、鶴岡の左越え二塁打で勝ち越した。ロッテは2番手の荻野が誤算で6連敗。
justin.tvで阪神戦を見た以外は、日テレまたはNHK BS-Hiで巨人−中日戦、BS12でロッテ−日ハム戦を見てたのですが、家に帰ってTVをつけたらいきなりこんなものがアップで出てきた上に、読売が先制しちゃったんでショックでしたね。でも、ラーメン大好き小池さんがリベンジをしてくれたんでドンマイです。
それにしても、京葉線が復旧するまで、試合を長引かせたつもりなんでしょうが現地へ行かれたマリサポの皆さんにはダブルでショックな結果になりましたねorz
さらに詳しくはこちら
↓


