昨日は沖縄に辻尾ジャパン集結?と思いきや、新潟からは前乗りして翌日に帰るしかないし…2014J3第32節:琉球−金沢(13:00、沖縄市陸上競技場、1562人)
FC琉球 0(0 前半0)1 ツエーゲン金沢
(0 後半 1)
【得点】阿渡 真也(後半21分)J3優勝!!! ツエーゲンに関わる全ての人に、そして日々支えてくれる妻に感謝。みんなありがとう!! pic.twitter.com/VefepoeShv
— 辻尾 真二 (@tsujitail) 2014, 11月 16
そのあたりも含めて、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




【2014J3第33節試合結果(11/16)】J3の優勝は決まったのですが、J2・21位の讃岐との入れ替え戦に回る2位が、AC長野パルセイロとFC町田ゼルビアのどちらかになるかの決着は最終節(6試合とも11/23 13時キックオフ)まで持ち越しに。
町 田 2−0 福 島(町田)FC町田ゼルビア後援会の女子マネちゃん。 ゼルビーとツーショット写真を、撮らせてもらいました〜(^^) #zelvia #コミュサカ pic.twitter.com/ppbeCWzmmh
— ひのなべ (@HinoNabe) 2014, 11月 16
相模原 2−1 秋 田(ギオンス)
長 野 3−0 盛 岡(長野)←ここの隣り?
鳥 取 1−2 U-22選抜(とりスタ)
琉 球 0−1 金 沢(沖縄市陸)
YS横浜 2−0 藤 枝(三ツ沢陸)
【J3順位表】
優勝:ツエーゲン金沢(勝ち点72)←J2自動昇格
2位:AC長野パルセイロ(同66)
3位:FC町田ゼルビア(同65)
4位:ガイナーレ鳥取(同52)
5位:グルージャ盛岡(同44)
6位:SC相模原(同43)
7位:FC琉球(同34)
8位:福島ユナイテッドFC(同33、得失点差-9)
9位:ブラウブリッツ秋田(同33、-19)
10位:Jリーグ・アンダー22選抜(勝ち点32)
11位:藤枝MYFC(同30)
12位:Y.S.C.C.横浜(同24)
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @take_12: 今年松本と讃岐に勝ったことで「過去J1J2に所属したことのあるクラブ全てに勝ったことがある」という珍しい記録を達成した湘南さんですが、金沢の昇格により(※2014時点)という注がつきそうですね at 11/16 15:26
そのほかベルマーレ関連では、「(ユースOBの)中央大学岡崎亮平選手 2015シーズン加入内定のお知らせ」とか「J2優勝祝賀パレード」の件とかがありますが、そのあたりのさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



「4月の8%への消費増税後の景気低迷が鮮明に」 GDP、年率1.6%減 7〜9月期 - 朝日新聞 http://t.co/LgErbyh7mA デフレ脱却のために金融緩和(リフレ)しろ!景気回復の腰を折るから消費増税はするな!と言い続けてきた当然の意見が的中 (゚听)
— ano_ano (@ano_ano_ano) 2014, 11月 17
知ってた(^_^;)ちなみに、このブログでは政治経済関連の話題は原則として読書感想文以外ではやるつもりはないので、続きを読む