しかも、フジテレビで生中継とわね。11/10 18:03〜 侍ジャパン対ホークス・日ハム連合(福岡ヤフオク!ドーム、2時間43分、23,446人)
連 000100000|1
侍 000000000|0
【バッテリー】
<福岡ソフトバンク・北海道日本ハム連合>
東浜、飯田○、斎藤佑、鍵谷、白村、浦野S - 高谷、山下
<侍ジャパン>
藤浪、岩田●、西、松葉、武田、高橋、西野 - 嶋、伊藤、小林
【得点経過】
4表:1OUT2塁から江川(カウント3-2より)レフト前タイムリーヒット
【戦評】
日本代表は四回、2番手で登板した岩田が江川に適時打を許した。打線は九回に先頭打者の柳田の二塁打と菊池のバントで一死三塁としたが、計4安打で無得点に終わった。岩田 大リーグ公式球に苦戦「力めば力むほど、上に抜けていく」 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 http://t.co/5nbB6Hd6vy
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) 2014, 11月 10
御意RT @akasakacycle いくら小久保ジャパンの初陣で球界ぐるみで盛り上げなきゃいけない試合とはいえ、今日みたいなシーズンオフの興行を地上波ゴールデンで生放送するぐらいならシーズン中に見せてほしい真剣勝負がいっぱいあったのにと思ってるプロ野球ファンは少なくないだろうな
— 敗戦処理。 (@haisenshori) 2014, 11月 10
管理人自身もそう思うんですが、実はその試合中継を見てないので、この試合の件はじめ新井さん古巣復帰?など野球関連のさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、↓ ↓ ↓



ブログを更新しました「聞きこみ!ローカル線気まぐれ下車の旅〜若桜鉄道〜」 http://t.co/67udxW1ryV
— 村井美樹 (@mikimurai) 2014, 11月 10
野球中継の裏で見ていたのはこの番組。その番組の最初の方に、八頭高校前(やずこうこうまえ)駅「ドレミベーカリー」というパン屋さんが出ていた流れで、この本。

”小田急線ベーカリー パンを巡る小さな旅「参宮橋−伊勢原」56軒”
(読了時時点で)この本に開催のパン屋さんの中で、管理人自身が実際に行ったことがあるのは、続きを読む