2014年11月15日

11/14 日米野球第2戦【侍ジャパン8−4MLB】&サッカー国際親善試合【日本6−0ホンジュラス】の件をメインに

本題に入る前に、安倍晋三総選挙するってよ
消費税の再増税の延期の是非は争点にならないとは思うんですが、野党の足並みが揃わないうちに選挙したほうが有利との判断なんでしょうね。管理人自身は選挙するのは「今じゃないでしょ!」とは思うものの…
慎太郎さん、どうせなら今回の総選挙の仕掛け人とも言われてている某世界一の発行部数を誇る新聞社の一番偉い人も道連れにして。
と思っているのは自分だけではないはず(^_^;)
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.8037・3,586日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
こっちの試合の詳細もね。

野球11/14 18:07〜 MLB−日本・第2戦(日本2勝、東京ドーム、42,277人)
日 本 030 201 020|8
MLB 021 000 010|4
【投手】
(日)金子○、松葉、井納、高橋−伊藤
(M)岩隈●、ウーテン、和田、ベラス、ブレビンス−ペレス
【本塁打】
(日)松田1号ソロ(8回、和田)
(M)モーノー1号2ラン(2回、金子)
【戦評】
 日本は3−3の四回に柳田と菊池の連続適時打で2点を奪うと、六回にも菊池の適時打で1点を加えた。金子は5回3失点だった。
 MLBは岩隈が4回10安打5失点。和田は六回二死二塁から登板し、松田にソロを浴びるなど1回2/3を2失点だった。
スコア的には快勝の部類なんでしょうが、侍ジャパンの8得点のうち7点が岩隈と和田毅からというのが(´・ω・`)

一方、遅れて始まった続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:12 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月14日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月14日

湘南ベルマーレ゙貴裁監督2015シーズン続投決定の件を前振りに、「Jリーグの技あり寮ごはん」

サッカー゙貴裁監督 2015シーズン続投のお知らせ(湘南ベルマーレ公式)
監督在任3年間で2回のJ1昇格という結果を残していればクラブの方からはお引取り願う理由はないわけで、それより他からの引き抜きを懸念してたんですが、とりあえず来シーズンば貴裁体制でJ1への2回目の挑戦。幸か不幸か来年から2ステージ制になるので、ステージ優勝するくらい旋風を起こして欲しいものです。
その湘南ベルマーレ。今度の土曜日がホーム最終戦【対横浜FC、16時キックオフ】
管理人自身は仕事で行けませんが…TVKで時間差ながらもOAあるし…
その他、「J2優勝・J1昇格記念!江の島シーキャンドルライトアップとベルマーレ写真展」とか「J2優勝祝賀パレード(11月24日)」とかを含めベルマーレ関連のトピックスはこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.8035・3,585日連続更新)
こちらの宣伝もしておきます。

で、こちらの方への取り組みはどうなっているのか気になるんですけど…
Jリーグの技あり寮ごはん

この本自体は2011年に刊行されていて、コメントが載っている選手のうち、小川慶治朗選手は今もヴィッセル神戸に在籍中ですが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:06 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月13日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月13日

2014SUZUKI日米野球初戦【侍ジャパン2−0MLBオールスター】の件を前振りに、「日本人の99%が知らない戦後洗脳史 嘘で塗固められたレジーム」

本題に入る前に、昨晩の日米野球の件

野球11/12 18:07〜 日本対MLB(日本1勝、京セラドーム大阪、2時間42分、33,003人)
MLB 000 000 000|0
日 本 010 100 00X|2
【投手】
(M)シューメーカー●、ハンター、サンティアゴ、メランソン−ペレス
(日)前田○、牧田、大谷、西野S−嶋

【戦評】
 日本が競り勝った。日本は二回無死二、三塁で松田の中犠飛で1点を先取。四回には山田の適時打で1点を追加した。先発した前田は5回無失点。その後も大谷が八回を三者凡退に抑えるなど継投で無得点に封じた。
甲子園での試合に引き続き、Liveで見ることが出来ず、報道ステーションでダイジェストを見た程度なので、さらに詳しいことは(FA宣言選手の動向の件なども含めて)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.8033・3,584日連続更新)
という流れでこの本。
日本人の99%が知らない戦後洗脳史 嘘で塗り固められたレジーム

要は、戦争は続きを読む
タグ:日本 MLB
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:42 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月12日のTweetまとめ

タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月12日

日本プロ野球80周年記念試合【オール阪神・巨人対MLBオールスターズ】の件などを前振りに、「世界遺産にされて富士山は泣いている」野口 健

まずは、2014SUZUKI日米野球シリーズ・日本プロ野球80周年記念試合(甲子園)の件

野球11/11 阪神・巨人連合−MLB(甲子園、18:06、26,946人)
MLBオールスターズ 000241100|8
阪神・巨人連合 000001510|7
【投手】
(M)カプアーノ○、ガスリー、チョート、モラレス、ブレビンス、ベラス、ベリボーS−ペレス、ビュテラ
(神)能見、小山、岩崎●、江柄子、秋山、高木京、歳内、笠原、松田−梅野、小林
【本塁打】
(M)ロンゴリア1号満塁(5回、江柄子)、ペレス1号ソロ(6回、秋山)、ファウラー1号ソロ(7回、高木京)
【戦評】
 MLBオールスターは四回にプイグの適時打などで2点を先行。五回にロンゴリアが満塁本塁打を放ち、六回にはペレス、七回にはファウラーがソロを放った。
 阪神・巨人連合は七回に5点を返すなど追い上げたが及ばなかった
管理人自身は、多忙につきLive中継は見れなかったので、さらに詳しいことは鳥谷FA宣言の件などのその他の野球関連情報も含めてこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.8031・3,583日連続更新)
今晩は京セラドーム大阪で侍ジャパン対MLBオールスターズ第1戦。明日は移動日で金・土・日は東京ドームで3連戦。

ということで、大阪から東京への移動が新幹線なら車窓からのこの景色も楽しみ。
この流れでこの本。
野口 健/世界遺産にされて富士山は泣いている
この写真は、富士山が世界遺産に登録された日に撮ったのですが…

この本を読んで、続きを読む
タグ:富士山 MLB
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:18 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月11日のTweetまとめ

タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月11日

日米野球壮行試合【侍ジャパン0−1ホークス&ハム連合】の件などを前振りに、「小田急線ベーカリー」

そういえば、昨晩ヤフオクドームで「2014 SUZUKI 日米野球 壮行試合」があったようですが…

野球11/10 18:03〜 侍ジャパン対ホークス・日ハム連合(福岡ヤフオク!ドーム、2時間43分、23,446人)
連 000100000|1
侍 000000000|0
【バッテリー】
<福岡ソフトバンク・北海道日本ハム連合>
東浜、飯田○、斎藤佑、鍵谷、白村、浦野S - 高谷、山下
<侍ジャパン>
藤浪、岩田●、西、松葉、武田、高橋、西野 - 嶋、伊藤、小林
【得点経過】
4表:1OUT2塁から江川(カウント3-2より)レフト前タイムリーヒット
戦評
 日本代表は四回、2番手で登板した岩田が江川に適時打を許した。打線は九回に先頭打者の柳田の二塁打と菊池のバントで一死三塁としたが、計4安打で無得点に終わった。
しかも、フジテレビで生中継とわね。
管理人自身もそう思うんですが、実はその試合中継を見てないので、この試合の件はじめ新井さん古巣復帰?など野球関連のさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.8029・3,582日連続更新)
野球中継の裏で見ていたのはこの番組
その番組の最初の方に、八頭高校前(やずこうこうまえ)駅「ドレミベーカリーというパン屋さんが出ていた流れで、この本。

”小田急線ベーカリー パンを巡る小さな旅「参宮橋−伊勢原」56軒

(読了時時点で)この本に開催のパン屋さんの中で、管理人自身が実際に行ったことがあるのは、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:53 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月10日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月10日

湘南ベルマーレ、本城では初勝利らしい【北九州0-4湘南】はじめ、2014J2第40節&J3第31節総括



サッカー2014J2第40節:北九州対湘南(11/9 16時〜、北九州市立本城陸上競技場)
ギラヴァンツ北九州 0−4 湘南ベルマーレ

【得点】
前半:0-0
後半:0-4、中村祐也(後半27分)、菊池大介(後半43分)、O.G.←「新井が悪い」ともゆう(後半45分)、武富孝介(後半46分)
【戦評】
信念を貫き通して攻め続けた湘南が、北九州の強固な守備を打ち破った。スペースを消されながらも、ブロックの間へ縦パスを入れる強気の姿勢を維持。バイタルエリアでフリーになればミドルシュートと、さまざまな手を駆使して打開を試みる。後半の立ち上がりこそ相手の勢いに押されたが、ポストに当たる幸運もあって再び流れを手中に。そして、後半27分に永木のクロスに中村が頭で合わせ、約2年ぶりとなるゴールで先制に成功。その後も攻勢を緩めず終盤に3点を追加した湘南が、王者の貫禄を見せつけた。
【入場者数】
三村ロンドさんひろさんまこちさんN.Takahashiさんはじめ4,596人
この試合については、Liveでは出先からクラブ公式サイトと速報アプリとTwitterのTLを追っかけてたわけですが、前半は決めきれない展開。後半も立ち上がりでヤバかったようですが、電器屋さんでの買い物が終わった時点ではスコアレス。このままドローで終わるかな?思ってましたが、スーパーでクルマを止めた後に店内への移動中にチェックするとベルマーレ1点先制!買い物が終わってレジ待ちの間にチェックしたら4対0で試合終了。何があった?!
というのは、Jリーグタイムでダイジェストを見てわかりましたが、更に詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ 北九州へblogramによるブログ分析(Ser.8027・3,581日連続更新)
と思ったんですが…続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:48 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月09日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月09日

Jリーグナビスコ杯決勝の件などを前振りに、訃報2件【徳大寺有恒氏&種村直樹氏】

というのは、4年前の話ですが
(それにしても、サンフレッチェのスタメン。GK西川、DF森脇、DF槙野、FW李忠成って(^_^;)
その後、カルビーのロゴはサンフレッチェのユニからなくなったものの…
カープのリベンジは果たせず…しかも、2点先制して逆転負けって、カープの後を追ってるし(^_^;)

サッカー2014ヤマザキナビスコカップ・決勝(11/8 13:05〜、埼玉スタジアム、38,126人)
サンフレッチェ広島 2−3 ガンバ大阪
【得点】
前半:2-1 20' 佐藤寿人(広島)、35' 佐藤寿人(広島)、38' パトリック(G大阪)
後半:0-2 54' パトリック(G大阪)、71' 大森晃太郎(G大阪)
【戦評】
 2点を先取されて攻勢を強めたG大阪が、後半から中盤を攻撃的な形に変えて逆転した。前半38分と後半9分にパトリックが左クロスを頭で合わせて同点。同26分に阿部のシュートのこぼれ球を途中出場の大森が頭で押し込んだ。広島は前半に佐藤のPKを含む2得点でリードを奪ったが、DF陣がパトリックの高さと強さに対応できなかった。
この試合をやっている時間帯は仕事中だったので、Live中継は見れず。昨晩のサンデースポーツとネオスポ、今朝のNHKのニュースとサンモニでダイジェストを見た程度なので、さらに詳しいことは(第93回全国高校サッカー選手権大会神奈川県地区大会決勝の件などのサッカー関連のニュースも含め)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.8025・3,580日連続更新)
まずは、1冠目達成\(^o^)/

デイリースポーツは裏一面も羽生くんやし(´・ω・`)
北島康介さん呼んでこよ(T_T)

前振りが長くなってしまいましたが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:53 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月08日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月08日

阪神・白仁田、オリックス・桑原のトレードの件を前振りに、「本当は正しかった日本の戦争」黄 文雄

まずは、阪神・白仁田とオリックス・桑原のトレードの件。

サッカートレード成立について(阪神タイガース公式)
サッカートレード成立のお知らせ(オリックスバファローズ公式)
この桑原って選手、ベイスターズにいた人じゃん。
アニキの連続フルイニング出場記録が止まった試合で、ブラゼルに逆転3ラン被弾したピッチャー(^_^;)
ちなみに、この試合代打で出たアニキと対戦したのは高宮(^_^;)
桑原投手にはそのくらいの記憶しかないので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.8023・3,579日連続更新)

という流れでどうしてこの本になるのかはスルーしていただいて(^_^;)

中国・韓国が死んでも隠したい 本当は正しかった日本の戦争

タイトルは過激ですが、内容は実に客観的で抑制的だと思いました。

この本を8月15日の終戦記念日終戦の日までに読み終えて、8月15日のエントリーと続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:13 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。