2014年11月23日

2014年11月22日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月22日

衆議院解散で12月14日総選挙となりましたが、【2014年検証編・その1】「日下公人が読む2014年〜日本と世界はこうなる」

解散総選挙そのものについての詳しい論評はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 政治へ人気ブログをblogramで分析(Ser.8047・3,591日連続更新)
選挙のたびに問題となる「一票の格差」の件。格差を完全に解消するには「得票数を国会の議決権に反映させる」(選挙で10万票獲得して当選した議員は10万の投票権を持つ。5万票で当選した議員は5万の投票権しか持たない。)しかないと思うんですが…
憲法第56条
@両議院は、各々その総議員の三分の一以上の出席がなければ、議事を開き議決することができない。
A両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
憲法解釈上は定足数、表決についての各議員が持つ価値は同じであり、議員の得票数や選挙区の投票者数を反映させて、議決権の価値を変更することはできないとされております。どうしても議決権に格差をつけるならば憲法改正手続きが必要になります。
浅尾慶一郎サイトより引用

前振りはここまでにして、この「得票数が多い代議士には議決権を多く与えてもいいのでは」ということも書いてあったこの本の紹介。

日本と世界はこうなる 日下公人が読む 2014年〜

この本は2月上旬に読了していますが、この本の性質的に読書感想文は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:18 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月21日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月21日

11/20 「2014SUZUKI日米野球」全日程終了&ベストナイン発表


野球11/20 18:09〜 日米野球親善試合(那覇、3時間27分、17,941人)
日 本 010110030|6
MLB 100010011|4
【投手】
(日)武田○、松葉、西、岩田、西野S−伊藤、小林
(M)サンティアゴ●、和田、ウーテン、ベラス、チョート、モラレス−ビュテラ、クラツ
【本塁打】
(M)ロンゴリア1号ソロ(5回、松葉)
【戦評】
 日本は0−1の二回、今宮の適時打で同点。四回に守備の乱れに乗じて1点を勝ち越し、五回には丸の右越え三塁打で1点を加点した。八回には柳田の2点適時打などで3点を奪い突き放した。MLBは五回にロンゴリアのソロ本塁打で追い上げたが、再三の好機を生かせなかった。
TV中継があるのに気づいたのが8回裏だったので、最後の方しか見れず。なので、この試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.8049・3,592日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
この試合だけ、なんで親善試合?

それはさておき、
昨日は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:26 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月20日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月20日

「池上彰の教養のススメ」


本題に入る前に、なぜこの時期に総選挙なのか?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 政治へ人気ブログをblogramで分析(Ser.8047・3,591日連続更新)
ということで、今回はその池上さんの本の紹介。
池上彰の教養のススメ 東京工業大学リベラルアーツセンター篇

要は、専門バカにならず続きを読む
タグ:池上彰
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:52 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月19日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月19日

高倉健さん(83)ご逝去判明、消費再増税延期&衆議院解散へ、アギーレジャパンは豪州に勝利、日米野球はMLBが2勝目といろいろあった11月18日

まずは、高倉健さんに慎んでお悔やみ申し上げます

幸福の黄色いハンカチ [DVD] -
代表作の「幸福の黄色いハンカチ」ですが、これと同時上映していた
映画パンフレットレット「俺たちの交響楽」監督朝間義隆 出演武田鉄矢 - 俺たちの交響楽 」に親戚が合唱団の一員として協力出演していたので見に行ったのが、健さんの出ていた映画で映画館で見た唯一のだったような気が…

そして、消費税再増税延期はいいんですが、なんで衆議院解散?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 政治へ人気ブログをblogramで分析(Ser.8045・3,590日連続更新)

国民の代表である国会議員を辞めさせる解散は首相にとって「最後の切り札」。だからこそ、首相は選挙戦を通じて国民が十分納得できるような理由を説明する必要があるね。
って、記事を出している方も国民が十分納得できる説明をする案件があるんじゃね?
朝日新聞「日本人への大罪」 「慰安婦捏造報道」徹底追及

それはさておき、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:22 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月18日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月18日

【掲題】2014年の阪神タイガースを振り返る


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析(Ser.8043・3,589日連続更新)

元々、阪神タイガースメインで始まったこのブログ。最近はその比重も落ちてきてはいましたが、今年もやります。毎年恒例のチーム振り返り企画。

とりあえず、今回は掲題のみ。

今回で10シーズン目となりますが、継続性を考えて基本的な設問は変えてません。

【参加要綱】
ブログをお持ちの方は、下記の質問に答えたエントリーを作成していただき、このエントリーまでトラックバックしていただくか、コメント欄に当該エントリーのURLをご記入下さい。ブログをやってない方はこのエントリーにコメントして下さい。
すべての質問に答える必要はありません。

タイガースファンの方はもちろん、他球団ファンの方も歓迎です!

-----テンプレここから-----
野球2014年の阪神タイガースを振り返る

<設問>

1.今年(2014年、以下同じ)活躍したと思うタイガースの投手(3名をめど:順位をつけても可)とその理由

2.今年活躍したと思うタイガースの野手(3名をめど:順位をつけても可)とその理由

3.今年イマイチだったタイガースの選手(3名をめど:順位をつけても可)とその理由

4.来年(2015年)が楽しみなタイガースの選手(3名をめど:順位をつけても可)とその理由

5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由

6.今年の阪神戦参戦成績

7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由

8.和田監督(はじめ首脳陣+フロント)の2014年シーズンの評価(100点満点で何点かとか)

9.和田監督(はじめ首脳陣+フロント)に来シーズン以降期待もしくは要望すること

10.虎系ブロガーの中で印象に残ってるエントリー(2014年のタイガース関連記事のみ)とその理由
(エントリーまで浮かばない場合はおすすめのタイガース系ブログをあげていただくだけでもかまいません)

11.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由

12.開幕当初タイガースは何位になると予想しましたか?その予想と結果が一致した(又は違った)理由は何だと思いますか?

13.来年(2015年)に向けて、タイガースに一言以上
(選手・首脳陣・フロントそれぞれに分けて回答してもかまいません。)

14.今シーズン限りでチームを去った新井さん、久保田投手らへ贈る言葉

15.【非阪神の設問】阪神タイガース関連以外で2014年で印象に残った出来事

ここから先は阪神以外の球団を一番ひいきにしている他球団のファンの方のみお答えください。
(パ・リーグの特定球団と阪神との兼任ファンの方もその特定球団ファン目線で答えてもかまいません)
 
A.あなたの一番のひいきチームはどこですか?

B.阪神タイガースは何番目に好きな球団ですか?
(兼任ファンの方はそのチームと阪神とが日本シリーズで対決するとしたらどちらを応援しますか?)
 
C.あなたから見た阪神タイガースというチームの印象
(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)

D.あなたから見たタイガースファンの印象
(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)

――――――――――――――――――――――――――――――
【参加される皆さんへのお願い】
・笑えるネタや自虐回答は歓迎しますが、それぞれの質問から極端にかけ離れた回答、または誹謗中傷に当たると当方が判断したものは無効となります。
 そのようなTBまたはコメントは削除する場合がありますのでご注意ください。
・結果については集計するかどうかは未定です。
(2008年からは件数が少なかったため集計しておりません。)
・どなたにも気軽にご参加いただけるようテンプレートをコピーして文末に貼り付けて下さるようお願いします。

企画元:「ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2」
URL: http://ssasachan2.seesaa.net/article/408944527.html


それではタイガースファンの方もそうでない方も、どんどんご回答をお寄せください!
(〆切は特段設定いたしません。)

管理人自身の回答も後日UPします。

なお、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:03 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月17日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月17日

11/16 ツエーゲン金沢が初代J3王者(来年からJ2)などを前振りに、OB戦・日米野球・IBAF21Uワールドカップとこの日の阪神は負け組の件

まずは、ツエーゲン金沢さんJ3優勝&J2昇格おめでとうございます\(^o^)/

サッカー2014J3第32節:琉球−金沢(13:00、沖縄市陸上競技場、1562人)
FC琉球 0(0 前半0)1 ツエーゲン金沢
     (0 後半 1)
【得点】阿渡 真也(後半21分)
昨日は沖縄に辻尾ジャパン集結?と思いきや、新潟からは前乗りして翌日に帰るしかないし…
そのあたりも含めて、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 金沢へblogramによるブログ分析(Ser.8041・3,588日連続更新)
2014J3第33節試合結果(11/16)
町 田 2−0 福 島(町田

相模原 2−1 秋 田(ギオンス)
長 野 3−0 盛 岡(長野)
長野オリンピックスタジアム二階席からパノラマ.jpgここの隣り?
鳥 取 1−2 U-22選抜(とりスタ)
琉 球 0−1 金 沢(沖縄市陸)
YS横浜 2−0 藤 枝(三ツ沢陸)

J3順位表
優勝:ツエーゲン金沢(勝ち点72)←J2自動昇格
2位:AC長野パルセイロ(同66)
3位:FC町田ゼルビア(同65)
4位:ガイナーレ鳥取(同52)
5位:グルージャ盛岡(同44)
6位:SC相模原(同43)
7位:FC琉球(同34)
8位:福島ユナイテッドFC(同33、得失点差-9)
9位:ブラウブリッツ秋田(同33、-19)
10位:Jリーグ・アンダー22選抜(勝ち点32)
11位:藤枝MYFC(同30)
12位:Y.S.C.C.横浜(同24)
J3の優勝は決まったのですが、J2・21位の讃岐との入れ替え戦に回る2位が、AC長野パルセイロFC町田ゼルビアのどちらかになるかの決着は最終節(6試合とも11/23 13時キックオフ)まで持ち越しに。
そのほかベルマーレ関連では、「(ユースOBの)中央大学岡崎亮平選手 2015シーズン加入内定のお知らせ」とか「J2優勝祝賀パレード」の件とかがありますが、そのあたりのさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析
知ってた(^_^;)

ちなみに、このブログでは政治経済関連の話題は原則として読書感想文以外ではやるつもりはないので、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:20 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月16日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月16日

11/15 侍ジャパン4投手継投でMLBオールスターズをノーヒットノーランの件を前振りに、湘南ベルマーレホーム最終戦はらしさ全開で圧勝【湘南4−1横浜FC】の件など

ちなみに、日米野球の方の偉業はNHKのサタデースポーツまで知らなかったんですが…
野球日米野球第3戦:11/15 18:07〜 侍ジャパン対MLBオールスターズ(日本3勝、東京ドーム)
MLB 000000000|0
日 本 02200000X|4
【投手】
(M)ガスリー●、チョート、ベリボー、モラレス−ペレス、クラツ
(日)則本○、西、牧田、西野−嶋
【本塁打】
(日)坂本1号2ラン(2回、ガスリー)、中田1号2ラン(3回、ガスリー)
【戦評】
 日本がMLBを無安打無得点に抑えた。日本は先発した則本が5回を投げて一人の走者も許さない完璧な投球を披露。その後は西が2回、牧田と西野が1回ずつを投げ、4四死球を与えただけだった。打線は二回に坂本の2ランで先制。続く三回には中田も2ランを放った。
【観衆】
敗戦処理。さんじんさんはじめ46,084人
ということで、管理人自身は試合中継を全く見れなかったので、さらに詳しいことは上記生観戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.8039・3,587日連続更新)
ノーヒットノーランは大偉業なのは言うまでもありませんが、マエケンより菊池の方が先にメジャーに行けるんじゃね?と思うのは自分だけではないはず…
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ カープへblogramによるブログ分析

涼介が守備で観客を魅了すれば、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:13 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月15日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。