と当初は思ったものの、錦織圭も世界ランキング11位なんですね。しかも、これで対戦成績が通算2勝1敗らしいので、相性もあるんでしょうね。次の決勝は現地時間8日(日本時間9日未明)マリン・チリッチ(クロアチア)との対戦に決まったようですが、ここまで来たら優勝を期待してしまいますよね。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
マジ?!\(^o^)/
RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】錦織が決勝進出 テニスの全米オープン http://t.co/iQVe5s0jbD #nhk_news at 09/07 04:12
↓ ↓ ↓



勝ち点15差の首位攻防戦…湘南、松本ともに譲らない死闘はドロー決着 http://t.co/kwMITwdYQu J2は6日、第30節を各地で行い、BMWスタジアム平塚ではここ14戦無敗で首位の湘… #神奈川 神奈川関連のニュース http://t.co/eN5oBSeAEM
— NewsKanagawa (@NewsKanagawa) 2014, 9月 6




昨晩は、Shonan BMWスタジアム平塚へ湘南ベルマーレ対松本山雅の試合を見に行って来ました。
ただし、仕事がおしたのでキックオフ時間には間に合わず、スタジアムに着いたのが19時25分頃に。
なので、ゴールシーンはLiveで見れてませんが(^-^;
前述のように、途中からスタジアム入りしたので、続きを読む2014J2第30節:9/6 19:00キックオフ、Shonan BMWスタジアム平塚
湘南ベルマーレ 1−1 松本山雅FC
【得点】
前半:1-1、遠藤 航(湘南・前半11分)、犬飼智也(松本・前半18分)
後半:0-0
←得点チャンスは湘南の方が多かったけど…
【戦評】
湘南は、前半11分にさい先よく先制に成功。ところが、同18分に追い付かれてしまい、勢いに乗り切れずに折り返す。それでも、後半に入ると、通常ならば中盤でプレーする船山が前線に張っていることを利用する。4人対3人で数的に有利となる中盤を積極的に使い、ポゼッションを高めていく。徐々に押し込み始め、あとは得点のみとなったが、2点目は奪えず。ただ、カウンターを受ける場面が散見された中で、守備への切り替えが早く、追加点を与えない。勝点こそ1にとどまったが、充実した内容となった。
【入場者数】
ひろさん、大江戸時夫さん、Jさん、 N.Takahashiさん、藍さん、KEIKOさん、信州クイズ王さん、管理人(G+オンラインアルバム)はじめ