
タイミングはアウトだったけど、黒羽根追いタッチだね。ともあれ、とらほー\(^o^)/
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2014, 9月 2
マートンのタックルが怖くてビビった?初回横浜が3点先制したあたりのTwitterのTLの雰囲気は最悪でしたね。9月2日(火)18時〜 阪神 vs. DeNA・17回戦(阪神13勝4敗、29616人、3時間5分)
横浜 300 000 000 |3
阪神 000 002 002X|4
【バッテリー】
横浜:久保、三上●(2敗18S)−黒羽根
阪神:メッセンジャー、安藤◯(6勝2敗)−梅野、鶴岡
【得点経過】
1回表:グリエル レフトへのタイムリーツーベース、松本・黒羽連続押し出しで計3点(神0-3横)
6回裏:新井貴 セカンドゴロの間、鳥谷 レフトへのタイムリーヒットで計2点(神2-3横)
9回裏:今成 一死満塁からレフトへのサヨナラヒット!
【戦評】
阪神が劇的なサヨナラ勝ち。阪神は1点ビハインドで迎えた9回裏、ゴメス、マートンの安打などで1死満塁の好機をつくると、今成に2点適時打が飛び出し、試合を決めた。投げては、2番手で登板した安藤が今季6勝目。敗れた横浜は、守護神・三上が誤算だった。
.@ht_sumie 巨人や広島やDeNAのファンと比べると、阪神ファンって(暗黒時代からの積年のものなのか?)試合展開をネガティブに捕らえがちですよね?これが肝心なところで勝てない一因にもなっているのでは?せめて、試合中は勝てると信じてTweetして欲しいですよね。
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2014, 9月 2
管理人自身は試合が終わるまでは強気。その後、仕事が終わった段階で再びチェックすると0−3のままだったんで、カープの応援に切り替えたことは置いといて(^_^;)そして、外食して帰った時点でTVをつけると、1点差まで追い上げてるじゃん。
なので、逆転を信じてTV中継を見続けたら上記のとおりの結果に\(^o^)/
さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓





【スポニチ】 和田監督 バースデー白星!「勝負の9月」サヨナラ発進に笑顔 http://t.co/S9A5uhxiBT
— 野球好きNEWS (@Yakyuzuki_news) 2014, 9月 2
誕生日のことは、ヒーローインタビューの後の監督インタビューでちょこっと触れられただけなような気が(^_^;)
なお、続きを読む
タグ:サヨナラ