2014年09月08日

2014年09月07日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月07日

錦織圭全米OPテニスで日本人初の決勝進出の件を前振りに、金曜の日本代表より見ごたえのあった湘南vs.松本(BMWス)生観戦記+同日のJ2とプロ野球の件など

まずは、朝目が覚めたら錦織圭が世界ランキング1位のジョコビッチを破っていた件
と当初は思ったものの、錦織圭も世界ランキング11位なんですね。しかも、これで対戦成績が通算2勝1敗らしいので、相性もあるんでしょうね。次の決勝は現地時間8日(日本時間9日未明)マリン・チリッチ(クロアチア)との対戦に決まったようですが、ここまで来たら優勝を期待してしまいますよね。
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 テニスブログへblogramによるブログ分析(Ser.7899・3,517日連続更新)

20140906_湘南ー松本(BMWス) (1).jpg
20140906_湘南ー松本(BMWス) (48).jpg20140906_湘南ー松本(BMWス) (49).jpg20140906_湘南ー松本(BMWス) (50).jpg
昨晩は、Shonan BMWスタジアム平塚へ湘南ベルマーレ対松本山雅の試合を見に行って来ました。
ただし、仕事がおしたのでキックオフ時間には間に合わず、スタジアムに着いたのが19時25分頃に。
なので、ゴールシーンはLiveで見れてませんが(^-^;

サッカー2014J2第30節:9/6 19:00キックオフ、Shonan BMWスタジアム平塚
湘南ベルマーレ 1−1 松本山雅FC
20140906_湘南ー松本(BMWス) (8).jpg20140906_湘南ー松本(BMWス) (80).jpg
【得点】
前半:1-1、遠藤 航(湘南・前半11分)、犬飼智也(松本・前半18分)
後半:0-0
←得点チャンスは湘南の方が多かったけど…
【戦評】
湘南は、前半11分にさい先よく先制に成功。ところが、同18分に追い付かれてしまい、勢いに乗り切れずに折り返す。それでも、後半に入ると、通常ならば中盤でプレーする船山が前線に張っていることを利用する。4人対3人で数的に有利となる中盤を積極的に使い、ポゼッションを高めていく。徐々に押し込み始め、あとは得点のみとなったが、2点目は奪えず。ただ、カウンターを受ける場面が散見された中で、守備への切り替えが早く、追加点を与えない。勝点こそ1にとどまったが、充実した内容となった。
【入場者数】
ひろさん大江戸時夫さんJさんN.Takahashiさん藍さんKEIKOさん信州クイズ王さん、管理人(G+オンラインアルバム)はじめ
20140906_湘南ー松本(BMWス) (82).jpg
前述のように、途中からスタジアム入りしたので、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:06 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月06日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月06日

山本昌プロ野球最年長勝利など9月5日のプロ野球とサッカー日本代表戦の件

まずは、セ、パ両リーグ8月度の「日本生命月間MVP」の件

セ・リーグ【投手】三浦 大輔(横浜DeNA・4度目) 
セ・リーグ【打者】山田 哲人(東京ヤクルト・初)
パ・リーグ【投手】金子 千尋(オリックス・5度目)  
パ・リーグ【打者】松井 稼頭央(東北楽天・6度目)
ベテランばんてふの月間MVP受賞に刺激を受けたか?
今シーズン一軍初登板・初先発の山本昌が5回無失点の好投でプロ野球最年長勝利更新

って、対戦相手どこや?!
  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 中日へblogramによるブログ分析(Ser.7897・3,516日連続更新)
能見さんも1000奪三振達成したし2打席とも出塁してるんですが…
9月5日のセ・リーグ
◇ヤクルト4―1巨人(神宮、28076人、2時間33分)
 ヤクルトの七條がプロ初完投勝利。打線は2回、谷内の犠飛で先行。6回、中村の2点本塁打で突き放した。巨人の優勝マジックは消滅。

◇広島8―0DeNA(ハマスタ、23236人、3時間12分)
 広島が連敗を3で止め、2位浮上。4回、ロサリオ、石原の適時打などで4点。その後も追加点を挙げた。ヒースは7回無失点で2勝目。

中日6―0阪神(ナゴヤドーム、29656人、3時間28分)
 中日は4回、藤井の中前2点適時打で先行。6回は代打小笠原、7回は森野の適時打などで加点した。阪神は山本昌の前に打線がつながらず後続の投手からも(´・ω・`)


9月5日のパ・リーグ
ソフトバンク2―1西武(ヤフオクドーム、30416人、3時間2分)
 ソフトバンクは3回2死一、二塁、柳田が中堅右を抜く三塁打を放った。飯田は7月30日以来の白星。西武戦は4季連続の勝ち越し決定。

ロッテ5―2楽天(QVCマリン、12009人、3時間1分)
 ロッテは5回に角中の2ランで追いつくと、6回は田村の適時打で勝ち越し。粘投の先発大嶺祐を援護した。楽天の連勝は4で止まった。

◇日本ハム7―3オリックス(ほっともっと神戸、29457人、3時間40分)
 日本ハムが連敗を3で止めた。6回にミランダの2点二塁打で勝ち越し、7回は大引が2点打を放った。オリックスは1分けを挟み4連敗。
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析
昨晩は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:09 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月05日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月05日

阪神は逆転勝ちで2位浮上も巨人のM点灯をアシストしてしまった9月4日のプロ野球の件を前振りに、「天才打者イチロー4000本ヒットの秘密」by 大川隆法


9月4日のセ・リーグ
巨人1―0広島(宇都宮、18379人、3時間3分)
 巨人は5回、1死一、三塁から長野の二ゴロで先制。この1点を沢村からの継投で守りきって3連勝。広島は今季初の同一カード3連敗。

◇中日5―1ヤクルト(神宮、11098人、3時間9分)
 中日が5カードぶりの勝ち越し。同点の7回、ルナの適時打、平田の3点二塁打で突き放した。プロ4年目の大野はヤクルト戦で初勝利。

阪神5―3DeNA(甲子園、28016人3試合連続3万人切り、3時間13分)
 阪神は1点ビハインドで迎えた6回裏、代打・坂の適時打で同点とする。なおも2死満塁の好機から、上本の2点適時打で勝ち越しに成功した。投げては、先発・岩崎が6回を3失点8奪三振で今季4勝目。阪神は4カードぶりの勝ち越しで2位浮上敗れたDeNAは、守備の乱れが響いて、痛い逆転負けを喫し、三浦は6月14日以来の黒星。


9月4日のパ・リーグ
◇西武4―1ロッテ(西武ドーム、12060人、2時間45分)
 西武は8回、1死一、二塁からメヒアの左中間3ランで勝ち越し、連敗を2で止めた。ロッテは好投の石川を援護できず。

ソフトバンク2―0オリックス(ヤフオクドーム、32728人、3時間34分)
 ソフトバンクが6カードぶりの勝ち越し。武田は緩急を巧みに使い、7回途中無失点で3勝目。オリックスは1分けを挟んで3連敗。
このうち管理人は、RadikoでTBSの甲子園のナイター中継(赤星さん解説)をつけつつ、TVではBS日テレの宇都宮から、NHKBS1のヤフオクドームの中継を見ていたんですが、結局、ここ一番というところで結果を出せる巨人ソフトバンク。ここ一番でダメダメになるのが阪神オリックス広島ということを改めて認識しましたね。(優勝しているチームとしていないチームとの)経験の差といったところでしょうか?
そして、個々の試合のさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7895・3,515日連続更新)
この背番号51の鈴木誠也選手宇都宮の試合で最後のバッターになったという流れでこの本。

天才打者イチロー4000本ヒットの秘密 プロフェッショナルの守護霊は語る

ヤンキースでは背番号31ということは置いといて(^-^;

要は、

イチローの過去世は塚原卜伝(・o・)

これが結論(笑)

この本は、もちろん買ったわけではないし、図書館で借りたのではなく、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:03 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月04日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月04日

9月3日のプロ野球の件などを前振りに、櫻井よしこ「ニッポンの懸案: 韓・中との衝突にどう対処するか」

まずは、昨日のプロ野球の結果から。
9月3日のセ・リーグ
◇DeNA3―1阪神(甲子園)
 DeNAは1点を追う2回表、白崎の適時打で同点とする。その後は、4回にバルディリスのソロで勝ち越すと、5回には下園の適時打で加点した。先発・山口は、9回1失点11奪三振の快投で、プロ入り初完投勝利。敗れた阪神は打線が2回以降4安打無得点と沈黙した

◇巨人4―2広島(前橋)
 巨人が集中打で逆転勝ちした。5回に代打井端の右前への2点適時打で逆転し、長野の2ランで加点した。広島は11安打ながら拙攻が響いた。

◇ヤクルト7―3中日(神宮)
 ヤクルトは4回、川端、雄平のソロ本塁打で追いつき、6回に雄平の2点適時打で勝ち越した。6回2失点と試合を作った徳山がプロ初勝利。


9月3日のパ・リーグ
◇楽天3―1日本ハム(札幌ドーム)
 楽天が今季初の4連勝。4回、銀次の2点二塁打で先行し継投でリードを守った。日本ハムは3連敗。大谷は9奪三振ながら8四球と荒れた。

ロッテ6―1西武(西武ドーム)
 ロッテは3連勝。2回2死三塁から今江の適時二塁打や伊志嶺の右前適時打などで4点を先行した。西武は中村のソロ本塁打による1点のみ。

ソフトバンク10―3オリックス(ヤフオクドーム)
 ソフトバンクがエース対決を制した。6回、押し出し四球と代打吉村の2点適時打で逆転に成功した。摂津は制球に苦しんだが、9勝目。
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7893・3,514日連続更新)
巨人が負けるとは言ってない


それはさておき、昨日第2次安倍改造内閣発足【産経号外(PDF)
安倍晋三首相はこの後、首相官邸で記者会見し、改造内閣を「実行実現内閣」と命名するとともに、「引き続き経済最優先でデフレからの脱却を目指し、成長戦略の実行に全力を尽くす」と表明。地方創生、安全保障法制の整備についても重点的に取り組む方針を打ち出した。
という関連(特に安全保障関連)でこの本。
ニッポンの懸案 韓・中との衝突にどう対処するか

現行憲法の前文に

「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」

という一文がありますが、「平和を愛する諸国民」ってどこよ?

少なくとも、日本の隣にはいないんじぇね?
(平和の意味が違うともいう)

なので、日米安保に基づく「集団的自衛権」の必要性は認めますが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:25 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月03日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月03日

9/2 阪神4−3横浜(甲子園)〜判定サヨナラ勝ち!と思いきや(+同日のプロ野球)


マートンのタックルが怖くてビビった?

野球9月2日(火)18時〜 阪神 vs. DeNA・17回戦(阪神13勝4敗、29616人、3時間5分)
横浜 300 000 000 |3
阪神 000 002 002X|4

【バッテリー】
横浜:久保、三上●(2敗18S)−黒羽根
阪神:メッセンジャー、安藤◯(6勝2敗)−梅野、鶴岡
【得点経過】
1回表:グリエル レフトへのタイムリーツーベース、松本・黒羽連続押し出しで計3点(神0-3横)
6回裏:新井貴 セカンドゴロの間、鳥谷 レフトへのタイムリーヒットで計2点(神2-3横)
9回裏:今成 一死満塁からレフトへのサヨナラヒット!
【戦評】
 阪神が劇的なサヨナラ勝ち。阪神は1点ビハインドで迎えた9回裏、ゴメス、マートンの安打などで1死満塁の好機をつくると、今成に2点適時打が飛び出し試合を決めた。投げては、2番手で登板した安藤が今季6勝目。敗れた横浜は、守護神・三上が誤算だった。
初回横浜が3点先制したあたりのTwitterのTLの雰囲気は最悪でしたね。
管理人自身は試合が終わるまでは強気。その後、仕事が終わった段階で再びチェックすると0−3のままだったんで、カープの応援に切り替えたことは置いといて(^_^;)
そして、外食して帰った時点でTVをつけると、1点差まで追い上げてるじゃん。
なので、逆転を信じてTV中継を見続けたら上記のとおりの結果に\(^o^)/

さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ DeNAへblogramによるブログ分析(Ser.7891・3,513日連続更新)

誕生日のことは、ヒーローインタビューの後の監督インタビューでちょこっと触れられただけなような気が(^_^;)

なお、続きを読む
タグ:サヨナラ
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:02 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月02日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月02日

稲葉さん引退の件を前振りに、「終着駅への旅 JR編」櫻井 寛

本題に入る前に、稲葉ウアー←言ってみたかっただけ(^_^;)
今のところ報道先行で、球団からも近々正式発表があるかと思いますが、お疲れさまでした。
使いまわしばかりばかり?の)ノムさんの本の最近のネタに「宮本と稲葉、是非、将来は監督になって、2人の対決を見たい」というのがありますが、早ければ来年にも実現?
そのあたりを含めさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7889・3,512日連続更新)

「引退」から「終着駅」って、無理やりスグルw

終着駅への旅 JR編

その先に線路はなくなる、旅人はそこで立ち止まる。JR終着駅全81の旅自分が見つめ直せる、一期一会の出会いがある。

この中で、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:58 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月01日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月01日

軟式高校野球大会は\中京優勝/、ベルマーレは山形昭夫に逆転勝ちなど8月31日の野球&サッカー関連

まずは、中京高等学校関係者の皆さんおめでとうございます。

野球第59回全国高校軟式野球選手権大会8月31日@明石トーカロ球場)
第1試合(準決勝)9:02〜(継続試合)/崇徳(西中国)0−3中京(東海)
中京 000000000000000 000000000000000 000000000000000 00003|3
崇徳 000000000000000 000000000000000 000000000000000 00000|0
両チームのバッテリーお疲れさまでした。←だけで済ましていいのか?

第2試合(決勝)12:30〜 中京(東海)2−0三浦学苑(南関東)
三浦学苑 000000000|2
中  京 000001100|0
【NHK記事より】
試合は両チーム無得点で迎えた4回、三浦学苑が1アウト二塁三塁のチャンスを迎えたところで、中京は準決勝まで1人で投げ抜いてきたエースの松井大河投手が2人目としてマウンドに上がりました。松井投手がこのピンチを切り抜けると、中京は6回に相手のワイルドピッチで先制し、7回にも追加点を挙げました。松井投手は8回と9回に6者連続の三振を奪うなどヒット1本に抑える好投で、中京が2対0で勝ち、2年ぶり7回目の優勝を果たしました。松井投手は1回戦から31日の決勝まで1週間で合わせて75イニングと3分の2、1050球近くを投げました。
一方の三浦学苑は、初出場で決勝に進みましたが、4回に絶好の先制のチャンスを生かせないなど、あと一歩及びませんでした。
ということで、2日間待ちぼうけを喰らった三浦学苑高等学校残念ムネリン(´・ω・`)
となれば、同じ神奈川県のプロチームがリベンジだ!
その前に、準決勝延長50回で敗れた崇徳学園(広島市)の仇をプロ野球の広島東洋カープ東海地区のプロチーム相手に取ったようで(^_^;)

そのあたりを含めさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7887・3,511日連続更新)

山形昭夫対オレンジソーダw炎のカリーパン弦斎カレーパンのカレーパンマッチともいう?)の対戦は、山形昭夫開始早々カウンターで先制するも、後半に逆転されオレンジソーダwの勝ち
曹貴裁監督はかなりお怒りというか、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:22 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月31日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする