
伝統的に巨人を除く5球団には「一番になるのは読売巨人軍さんに任せて、ワシらは適当に優勝争いして2位か3位でええよ。優勝して選手の年俸をぎょうさん上げなあかんのはいややし…(←特にCS導入後)」という体質が染みついているような気がするんですよね。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
終盤まで追いつかない程度の優勝争いをして、最後は二位に終わるのが興行的に一番儲かるってわかってますから。 RT @kaba101: 優勝する気のないチームを応援するほど情けないことはない。 at 08/14 20:56

ここで3つ負けたんじゃ、事実上ペナントレースは終わったようなもんだから、9月の甲子園の直接対決まで可能性をとどめておいて適度に稼ごうという勝敗より商売優先のチームと毎年優勝していないと気が済まないどん欲なチームとの差がこの3連戦で出ましたね。
藤浪ももう一段レベルを上げて先に失点しないようにするのはもとより、12日のメッセンジャーのように自援護しないと…8月14日(木)18時〜 巨人 vs. 阪神 18回戦(東京ドーム、3時間16分、阪神10勝8敗)
阪神 010 000 000|1
巨人 100 100 02X|4
【バッテリー】
巨人:セドン○(8勝5敗)、田原誠、久保、マシソンー實松、阿部
阪神:藤浪●(4勝3敗)、金田、筒井、建山−梅野、鶴岡
【本塁打】
阪神:ゴメス 19号(2回表ソロ・セドン)
【戦評】
巨人は初回に坂本の適時二塁打で先制する。同点で迎えた4回裏には、井端の犠飛で勝ち越しに成功。8回には、村田の適時打などで2点を加えた。投げては、先発・セドンが6回途中1失点と試合をつくり今季4勝目。敗れた阪神は、打線が1得点と振るわなかった。
【得点経過】
1回裏:坂本 ランナー3塁の3-1からセンターへのタイムリーツーベースで巨人先制(巨1-0神)
2回表:ゴメス 同点ホームラン(巨1-1神)
4回裏:井端 ランナーフルベースの2-1からセンターへの犠牲フライ、筒井(投):暴投、村田 1アウト1,3塁の1-1からレフトへのタイムリーヒットで計3点(巨4-1神)
【観衆】
じんさん、管理人(Twilog・G+オンラインアルバム)はじめ46,006人ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @tivakyo_second: 今日の敗因はジャンパイアの大誤審が5割、うん虎打線 (ゴメちゃん除く) が4割、継投策の失敗が1割。
藤浪は全然悪くない。 at 08/14 21:43
それと、阪神駄線はお盆休みに入っちゃった?確かにセドンの変則フォームは球の手どころがわかりにくいし、行き先は球に聞いてくれの適度にコントロールの悪い球は的が絞りにくいというのはわかりますが、基本はできる限り球数を投げさせて相手を疲れさせること。そして、好球必打!
さらに、審判の判定の件。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @kaba101: そらそや。読売グループやもんな。RT @nanj_of_us: 【悲報】東京ドームで誤審 なおテレビ局は頑なにリプレイを放送せず http://t.co/UFXqaFTD81 http://t.co/q8IH6XioHe at 08/14 19:40
文句を言っても負け惜しみにしか聞こえませんが、交流戦の削減より、チャレンジ制度の導入の方が先なような気が…
このあたりが、昨日現地でTweetした雑感ですが、現地にいてはかえってわかりにくいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓





その後、続きを読むssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
と思ったら2010年4月13日に6点差逆転してた試合見てた http://t.co/wSilsAPm7v RT ちなみに、自身からくりの讀賣戦でこの前勝ったのは五年前の夏休み。勝ち投手は下さん、矢野さんのバッテリーのとき(^^;)ワシのせいや(つд`)←一番悪いのは無能陣と〜 at 08/15 10:10