2014年07月22日

7/21 母校接戦を制して4回戦進出の件を前振りに、いわたたムエンゴ対決を制す【阪神3−0巨人(甲子園)】

まずは、高校野球の神奈川県大会で母校が3回戦に勝利した件。
この試合を含めた神奈川県大会をはじめ第96回全国高校野球選手権大会の地方予選の件はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 高校野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7804・3,470日連続更新)
このつべが撮られた試合は去年管理人自身も見に行きました
高校入学当初、放課後に応援団に教育されたおかげで今でも歌えますが…
それはさておき、次の4回戦は23日(水)に市が尾と対戦。それに勝つと、5回戦は橘学苑と茅ヶ崎西浜の勝者と24日(木)。さらにそれに勝ち抜けると27日(日)に準々決勝となるわけですが、そこは多分東海大相模が出てくるかと(東海大相模対湘南学園の勝者対法政二対弥栄の勝者の勝者)…

その東海大相模は、巨人の原監督の母校でもあるわけですが、昨日の巨人(というか対戦相手の阪神)はどうだった?

野球7月21日(月)18時〜 阪神 vs. 巨人 13回戦(甲子園、46803人、2時間36分)
巨人 000 000 000|0
阪神 020 000 01X|3

【バッテリー】
巨人:澤村●(1勝2敗)−阿部
阪神:岩田◯(8勝3敗)、呉昇桓S(1勝2敗23S)〜日韓通算300セーブ達成)−梅野
【得点経過】
2回裏:梅野 ランナーフルベースの1-0からレフトへのタイムリーヒットで阪神先制!(神2-0巨)
8回裏:澤村(投):暴投(神3-0巨)
【戦評】
 阪神が3連勝。阪神は2回裏、無死満塁の好機から梅野の2点適時打で先制する。投げては、援護をもらった先発・岩田が8回無失点の快投。最後は守護神・呉昇桓が締め、岩田は今季8勝目を挙げた。敗れた巨人は、8回3失点と好投した先発・澤村を打線が援護できなかった。
この試合はNHK BS1で最初から最後まで見ていたのですが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:23 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月21日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。