


【画像は、13日の平塚江南15−1麻生総合(バッティングパレス相石スタジアムひらつか・5回コールド)のものですが…】
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
母校勝った!ベイの川村コーチも喜んでるだろう。 RT @misamisa_0520: 厚木高校野球部、8-1で星槎国際にコールド勝ちでした!おめでとうございます*\(^o^)/*2回戦も全力で応援させていただくのでよろしくお願いします! at 07/14 16:31

厚 木 103 201 1|8
星槎国際 000 010 0|1
(7回コールド)
いざや、ゆかん!ゆけ!ゆけ!厚木♪ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
@rohishiyo @nishizawa_m 昭和時代のそこの卒業生ですが、自分が新入生だった頃に応援団に特訓されたので、今でも歌えます。 at 07/14 16:39
次の試合は17日(木)11時からいせはらサンシャイン・スタジアム(伊勢原球場)で日大藤沢と対戦。山本昌さんの母校にして、今は弟が監督をしているところ。順当にいけば勝てそうにもありませんが、奈良クラブを見習って…←もはや願望
そして、昨日は月曜日でしたが、木曜にフレッシュオールスターゲーム、金・土とマツダオールスターゲームがある関係でプロ野球の試合もあって、浅田真央ちゃんのおねえちゃんがドラゴンズの勝利の女神になったようで…
昨日はワールドカップの決勝を見るために早起きした関係で、NHK BS-1の中継の途中で寝落ち。そのまま今朝まで結果を知らなかったので、個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
【7月14日のセ・リーグ】
◇中日8―4阪神(ナゴヤドーム、27954人、3時間33分)
中日は2点ビハインドで迎えた2回裏、藤井の3ランと谷の2点適時二塁打で逆転に成功する。5−3で迎えた8回には、和田の適時打などで3点を加え、試合を決めた。投げては、先発・朝倉が5回2失点で今季4勝目。敗れた阪神は2点を先制するも、先発・岩崎が打球スネ直撃の影響か?5失点と誤算だった。
◇ヤクルト12―1巨人(東京ドーム、44223人、3時間22分)
ヤクルトが連敗を5で止めた。今季最多に並ぶ19安打と打線が爆発した。石川は8回1失点の好投で6勝目。巨人は復帰戦の内海が粘れず。
◇DeNA5―5広島(マツダ、21166人、5時間39分)
DeNAは12回、金城の適時打と失策で2点を勝ち越したが、広島は直後に菊池の2点適時打で同点に。両チームともに今季初の引き分け。
【7月14日のパ・リーグ】
◇ロッテ1―0ソフトバンク(QVCマリン、16854人、2時間53分)
ロッテは石川が7回を好投。松永、大谷、西野も無失点リレー。加藤の適時打で挙げた1点を守った。ソフトバンクは先発スタンリッジが(始球式のふなっしーに調子を狂わされて?)危険球退場し、今季3度目の零封負け。
◇楽天2―1オリックス(京セラドーム大阪、12103人、3時間9分)
楽天の塩見はテンポがよく、2カ月ぶりの3勝目。7回途中から小刻みな継投で逃げ切った。オリックスは東明の粘投に打線が応えられず。
↓ ↓ ↓



▼W杯歴代優勝国
14 #GER
10 #ESP
06 #ITA
02 #BRA
98 #FRA
94 #BRA
90 #GER
86 #ARG
82 #ITA
78 #ARG
74 #GER
70 #BRA
66 #ENG
62 #BRA
58 #BRA
54 #GER
— サッカーキング (@SoccerKingJP) 2014, 7月 13
昨日で終わったワールドカップの総括に代えてこの本の紹介を。
読了した段階で日本1次リーグ敗退(^-^;
記事としてUPするのがワールドカップが終わった次の日って、続きを読む