ドイツ、24年ぶりの4度目のW杯優勝おめでとうございます。\(^o^)/
昨日の3位決定戦は4時キックオフと勘違いして、西武ーオリックスの録画中継(テレ朝)の最後の方を見たり、朝風呂に入ったりして時間を潰したのですが、この決勝戦は事前に4時キックオフと確認した上で、TVで視聴予約設定にすると3時にONされちゃうので、スマホのワンセグを時間指定で3時45分にONになるように設定。ところが、その前に目が覚めたのでNHK総合をONにしてそのまま視聴。日本時間7月14日(月)4時キックオフ・決勝戦(エスタジオ ド マラカナン)
ドイツ 1−0 アルゼンチン
【得点】
前半:0-0
後半:0-0
延長前半:0-0
延長後半:1-0、マリオ ゲッツェ(延長後半8分)ゲッツェお見事!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/PBqM8HDfYA
— UG (@soccerugfilez) 2014, 7月 13
【戦評】
ドイツが延長戦の末にアルゼンチンを下し、24年ぶりの戴冠を果たした。立ち上がりからボールをキープして好機を創出するも、相手の粘り強いディフェンスに苦しみ、得点を奪えない。逆に、前半21分にはノイアーがイグアインと一対一になるなど、ひやりとする場面を作られてしまう。その後もポゼッションでは上回るが、敵の素早いカウンターに手を焼き、一進一退の攻防が続く。ヘーベデスのシュートがポストをたたくなど決定機はあったものの、スコアレスで前半を折り返した。
後半の開始直後には、アルゼンチンの猛攻を受けてしまう。だが、ノイアーを中心にこれを耐え忍び、反撃に出る。ピッチをワイドに使った攻めを披露し、ゴールを脅かしていく。しかし、得点を奪うことはできず、延長戦に突入した。
足が止まる選手が目立つ状況の中で、均衡が破れたのは延長後半8分だった。シュールレが左サイドを突破してクロスを上げると、ゲッツェが胸トラップから左足でシュートを放ち、ゴールを奪取。体を張って残り時間を耐え抜き、歓喜の瞬間を迎えた。
とはいっても、半分起きているんだか寝ているんだかわからない状況。なので、後半終了間際までTweetなし。得点もありませんでしたけどね。そして、スコアレスドローのまま迎えた延長後半。
とTweetしようと思ったところで、
そして、そのまま試合終了。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @2kaikara: なんで見てる番組の速報入れるのか理解に苦しむ http://t.co/M9qfyovkSE at 07/14 06:37
とかの突っ込みどころもありますが、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
+MVPでもいいのに。そっちは、メッシとわね。 RT @u1_221B: ゴールデングローブはノイアー、まあそうですよねー at 07/14 06:58
↓ ↓ ↓



沖縄タイムス FC琉球惜敗、湘南に1―2 天皇杯2回戦: サッカーの第94回天皇杯全日本選手権第4日は13日、各地で行われた。J3のFC琉球は2回戦で、J2湘南ベルマーレと対戦し... http://t.co/mlIx6I9ByR . #沖縄 #宮古 #
— 沖縄ニュースまとめ (@okinawanews4) 2014, 7月 13
昨日、生で見たサッカーの試合も延長戦だったし…

とはいっても、続きを読む