他の方の見解はこちらもご覧いただくとして、
【参考エントリー】
・『集団的自衛権』行使認める憲法解釈変更を閣議決定/しっとう?岩田亜矢那
・勘弁してくれよ/(まめ)たぬきの雑記
↓ ↓ ↓



ということで、6月17日の日ハム戦(甲子園)でのサヨナラ勝ち以降、2週間ぶりの7月1日(火)18〜 阪神 vs. ヤクルト・10回戦(倉敷、阪神6勝4敗)
ヤクルト 210 102 000|6
阪 神 700 500 00X|12
【バッテリー】
<ヤクルト>
石川●(5勝6敗)、松岡、赤川、秋吉、岩橋ー相川
<阪神>
藤浪◯(5勝4敗)、加藤、榎田、渡辺−梅野
【本塁打】
<阪神>梅野 3号(1回裏2ラン)、梅野 4号(4回裏ソロ)、ゴメス 13号(4回裏2ラン)
【得点経過】
1回表:雄平 2アウト2,3塁の1-2からライトへのタイムリーヒットでヤクルト2点先制(神0-2ヤ)
1回裏:ゴメス ランナーフルベースの2-2からライトへの犠牲フライ、マートン ランナー1,3塁の2-0からショートへのタイムリーツーベース、新井貴 ランナー2,3塁の1-0からセンターへのタイムリーヒット、上田(中):後逸、福留 ランナー3塁からライトへのタイムリーヒット、梅野 1-0からスタンド中段に飛び込む2ランホームランで計7点(神7-2ヤ)
2回表:森岡 ランナー1,3塁の2-1からライトへのタイムリーヒット(神7-3ヤ)
4回表:上田 ランナー1,3塁の2-2からセンターへの犠牲フライ(神7-4ヤ)
4回裏:梅野 2-2から左中間へのソロホームラン、鳥谷 1アウト1,3塁の1-1からセンターへの2点タイムリースリーベース、ゴメス 1アウト3塁の2-2からスタンド中段に飛び込む2ランホームランで計4点(神12-4ヤ)
6回表:上田 1アウト3塁からライトへのタイムリースリーベース、山田 1アウト3塁の3-2からセンターへの犠牲フライ(神12-6ヤ)
【戦評】
阪神が連敗を5で止めた。阪神は2点を追う1回裏、新井貴の適時打、梅野の2ランなどでこの回7点を奪い逆転に成功。4回には、梅野の2打席連続となるソロ、ゴメスの2ランなどでリードを広げた。投げては、先発・藤浪が今季5勝目。ヤクルトは、先発・石川が誤算だった。
とらほ〜\(^o^)/
とはいっても、続きを読む