それに対して、フロント(とそれの言いなりの
終わったことは仕方ないとして、今日から2試合(パでオリックスと優勝を争っている)ソフトバンクに連勝して、関西を盛り上げてくれればそれはそれで納得(←いくわけない(●`ε´●)
6月7日(土)14:00<〜 阪神1−4オリックス(甲子園、42946人、3時間27分)
檻 000 220 000|4
神 000 010 000|1
【バッテリー】
オリックス:東明◯、岸田、馬原、佐藤達、平野佳S−伊藤
阪神:岩田●、筒井、金田−梅野
【本塁打】
阪神:緒方1号(5回裏ソロ・東明)
【戦評】
オリックスは0−0で迎えた4回表、T−岡田の適時打などで2点を先制する。続く5回にも糸井の適時打などで2点を追加し、リードを広げた。投げては先発・東明が5回1失点と試合をつくり、今季2勝目をマーク。敗れた阪神は緒方のプロ初HRとなるソロによる1点のみと、打線が沈黙した。
NMBもさや姉が6位に入ったものの、もっと上にいくかと思ってたし、選抜メンバー入りしたのも彼女だけ…
これも阪神が不甲斐ないせい?!(←そんなわけないけど…)ということも含め、この試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
(Ser.7692・3,415日連続更新)
もっとも、管理人自身は今年は続きを読む
タグ:阪神タイガース