2014年06月04日

6月3日のセ・パ交流戦の件を前振りに、@yonda4 4166609432[迷わない。 (文春新書)] 櫻井よしこ

本題に入る前に、昨日のセ・パ交流戦の結果。
6月3日のセ・パ交流戦
◇DeNA5―2西武(西武ドーム、14024人、2時間50分)
 DeNAは4連勝。3回、ブランコの2点適時二塁打で先制。筒香の右越え2ランで加点した。久保は今季初完投で4勝目。西武は2連敗。

◇楽天4―3阪神コボスタ宮城、21183人、3時間10分)
 楽天がサヨナラ勝ち。3点を追う9回、後藤の適時三塁打などで1点差とし、2死一、二塁から牧田が右越えに2点三塁打を放った。
>気前のいい誕生日プレゼントだなあ。和田監督はじめ無能陣の皆さん(´・ω・`)

◇オリックス5―0ヤクルト(京セラドーム大阪、15644人、3時間16分)
 オリックスは1回、糸井の2ランで先制、その後も四球に乗じて加点した。松葉が6回途中まで踏ん張り、救援陣もヤクルト打線を封じた。

◇日本ハム10―2広島(札幌ドーム、24528人、3時間18分)
 日本ハムが12安打で10点を挙げた。3回は陽岱鋼の適時打などで追いつくと、中田の3ランで勝ち越し。その後も攻撃の手を緩めなかった。

◇ソフトバンク8―3巨人(ヤフオクドーム、35598人、3時間39分)
 ソフトバンクは同点の6回、6長短打と犠飛などで6点を奪い、試合を決めた。巨人の連勝は3でストップ。大竹の負傷交代が誤算だった。

◇中日5―4ロッテ(QVCマリン、かなどらさんはじめ13291人、4時間10分)
 中日が交流戦首位に立った。7回に2点差を追いつかれたものの、11回、無死満塁から平田の右犠飛で勝ち越した。ロッテは4連敗
個々の試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7706・3,421日連続更新)
多数のRT&Fav.ありがとうございますm(__)m

昨日の試合のうち、管理人は家に帰ってからBS-TBSでコボスタ宮城の試合を8回裏あたりから見ていたのですが、9回表の攻撃が終了した時点で中継終了。その中継が終わった時点ではやっとカードの頭が取れると思っていたんですが…
NHK BS1のようにサブチャンネルでやってくれれば、悪夢のサヨナラ負けはなかった?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogramによるブログ分析
  ↑  ↑  ↑
というか、9回表にメッセンジャーが一死から四球で出て、チェンジまで塁に出たままだったのが災いしたか?それと、メッセンジャーを続投させるなら、レフトは最初から俊介に代えておけ(俊介なら後藤の当たりはキャッチ出来ていただろうし)。呉昇桓を出すならボウカーに犠牲フライを打たれてランナーがいなくなった後からだと思うんですが…

和田監督はじめ無能陣の皆さん、しっかりしてよ。

ということで、この本。
迷わない。

櫻井よしこさんの自伝って続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:38 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月03日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする