鳥谷もよく選んだし、ゴメスもいいところで打って、とらほ〜\(^o^)/
セ・パ交流戦: 6月1日(日)14:00〜 日本ハムvs.阪神・2回戦(札幌ドーム、31106人、2時間54分)
阪神 004 000 000|4
日公 000 000 100|1
(勝)岩田(4勝1敗0S)
(敗)上沢(5勝3敗0S)
(S)呉昇桓(1勝1敗14S)
【バッテリー】
(神)岩田、呉昇桓―梅野
(日)上沢、藤岡、谷元、多田野、石井―大野
【得点経過】
3回表:鳥谷 ランナーフルベースの3-2から押し出しのフォアボール、ゴメス ランナーフルベースの1-2から走者一掃のタイムリーツーベースで計4点(日0-4神)
7回裏:大野 セカンドゴロの間に日本ハム1点をあげる(日1-4神)
【戦評】
阪神が連敗を3で止めた。阪神は3回表、鳥谷の押し出し四球、ゴメスの走者一掃となる適時二塁打で、一挙4点を先制する。投げては、先発・岩田が8回を1失点に抑える好投で、今季4勝目。最後は守護神・呉昇桓が締めた。敗れた日本ハムは、先発・上沢が3回に突如崩れた。
オスンはんにもセーブがつく3点差でいわたたの心遣いもありがたいし、やっぱりキャッチャーは梅野をメインで使おうよ。
とだけ管理人自身は言っておき、マートンに何があったの?とか、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
(Ser.7702・3,420日連続更新)
多田野さん、ただものではない(^-^;
【プロ野球オーナーズリーグ】多田野数人 北海道日本ハムファイターズ
【6月1日のセ・パ交流戦】昨日はスカパー無料開放日だったんですが、続きを読む
◇巨人2―1オリックス(京セラドーム大阪、35982人、3時間21分)
巨人が3連勝。5回に亀井と杉内の適時打で2点を挙げ、6回途中からの小刻みな継投で逃げ切った。オリックスは杉内に5連敗。
◇中日8―4西武(西武ドーム、かなどらさんはじめ28551人、3時間32分)
中日が3連敗を免れた。1点差の7回、2死満塁から森野の中前適時打で逆転。8回はエルナンデスの2ランで加点した。岩田は今季初勝利。
◇阪神4―1日本ハム(札幌ドーム、31106人、2時間54分)
阪神は3回、1死満塁から鳥谷の押し出し四球と続くゴメスの走者一掃の二塁打で一挙4得点。先発の岩田は緩急をうまく使って4勝目。
◇DeNA1―0ロッテ(QVCマリン、22835人、3時間14分)
DeNAが3連勝。3回、多村の適時打で奪った1点を守りきった。山口が8年ぶり先発勝利。ロッテは2日続けて打線が沈黙した。
◇広島4―1楽天(コボスタ宮城、23065人、3時間1分)
広島は同点の5回、菊池の左前適時打で勝ち越し。6回、ロサリオの左越え2ランで突き放した。楽天は8回の満塁機を逸し、反攻できず。
◇ソフトバンク3―3ヤクルト(36186人、5時間17分)
7回にヤクルトが中村の適時二塁打で同点。最近5試合で4度目の延長戦となったソフトバンクは12回に好機を作るも、勝ち越せなかった。