2014年03月31日

【3/30 東京ドーム生観戦記+α】靖国神社参拝のご利益は湘南ベルマーレにはありましたが、阪神タイガースにはなかったようで(G12-3T)

それどころか、西岡と福留が二回裏の守備中に交錯して、西岡が救急車で搬送(泣)


2013-03-30_東京ドーム(GT戦) (141).jpg2013-03-30_東京ドーム(GT戦) (153).jpg


というのが、昨晩までに報道された西岡の状況ですが、影響が後から出てくるということもあるし…
ということで、阪神ナインもそれが気になったのどうかは定かではありませんが、開幕戦と同様巨人にコテンパンにやられてしまいました(´・ω・`)
2013-03-30_東京ドーム(GT戦) (6).jpg2013-03-30_東京ドーム(GT戦) (85).jpg
野球3/30 14:00〜 巨人−阪神・3回戦(巨人2勝1敗、東京ドーム、3時間45分)
阪 神 000 100 101|3
巨 人 040 003 50x|12
2013-03-30_東京ドーム(GT戦) (240).jpg
【投手】
(神)榎田、金田、二神、鶴−藤井、梅野
(巨)大竹、マシソン、西村、青木−阿部、小林
【責任投手】
(勝)大竹1試合1勝
(敗)榎田1試合1敗
【本塁打】
(神)新井貴1号ソロ(7回、大竹)、上本1号ソロ(9回、青木)
(巨)ロペス2号満塁(7回、鶴)
2013-03-30_東京ドーム(GT戦) (219).jpg←ツインアーチ成立(両チームの選手がホームラン)につきビッグマック無料券がおみやげに…
得点経過
2回裏:坂本 2アウト3塁の3-2からライトへのタイムリーヒットで巨人先制、大竹 2アウト1,2塁の0-2からライトへの2点タイムリースリーベース、長野 2アウト3塁の0-2からタイムリーヒットで計4点(巨4-0神)
4回表:藤井 ランナー1,3塁の1-1からライトへの犠牲フライ(巨4-1神)
6回裏:アンダーソン ランナーフルベースからセンターへの2点タイムリーヒット、ロペス 1アウト1,2塁の1-2からライトへのタイムリーヒットで計3点(巨7-1神)
7回表:新井貴 カウント0-1からバックスクリーンへのホームラン(巨7-2神)
7回裏:高橋由 1アウト2,3塁の2-1からセンターへの犠牲フライ、ロペス 2アウト満塁の1-1からレフトスタンドへの満塁ホームランで計5点(巨12-2神)
9回表:上本 カウント1-2からバックスクリーンへのホームラン(巨12-3神)
【戦評】
2013-03-30_東京ドーム(GT戦) (244).jpg
 巨人の大竹が移籍後初登板で勝利を挙げた。七回途中まで2失点にまとめ、打っても3安打2打点だった。打線はロペスが満塁本塁打を放つなど3戦連続の2桁安打で圧倒した。阪神は榎田が3回4失点と崩れ、救援陣も打ち込まれた。
【観衆】
じんさんFUKUHIROさんあんさん敗戦処理。さん、管理人(Twilog)はじめ45,666人
試合そのものについての詳細は、現地にいるよりTV中継を見ていた方がよく分かる面もあるので、そのあたりのところはこちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 巨人へblogramによるブログ分析(Ser.7576・3357日連続更新)
2013-03-30_東京ドーム(GT戦) (145).jpg←救急車はここから出入りするなんて、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:28 | 神奈川 ☀ | Comment(2) | TrackBack(3) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月30日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月30日

3/29 阪神5−3巨人(東京ドーム)〜相手のミスで拾った勝利?+同日のセンバツ+プロ野球+Jリーグ

ロペスが一塁を踏まずにホームに投げるべきだったのか?
阿部慎之助が三塁ランナーの生還阻止最優先で上本キュンにタッチにいけばよかったのか?
ともあれ、今日も引きずってほしいんですが…
「ジャイアンツは2度とああいうプレーは起こしません」というならキャッチャー小林スタメンにして…

野球3/29 14:01〜 巨人−阪神・2回戦(1勝1敗、東京ドーム、4時間21分)
阪 神 101 000 012|5
巨 人 100 001 100|3
【投手】
(神)メッセンジャー、安藤、加藤、福原、呉昇桓−藤井
(巨)杉内、笠原、山口、マシソン、香月−阿部
【責任投手】
(勝)福原1試合1勝
(S)呉昇桓1試合1S
(敗)マジ損マシソン1試合1敗
【本塁打】
(神)マートン1号ソロ(8回、マシソン)
得点経過
1回表:ゴメス ランナー1,3塁の1-1からレフトへの犠牲フライで阪神先制!(巨0-1神)
1回裏:村田 1アウト1,2塁の1-0からセンターへの同点タイムリーヒット!(巨1-1神)
3回表:マートン ランナー2,3塁からレフトへのタイムリーヒットで阪神勝ち越し!(巨1-2神)
6回裏:石井 ランナーフルベースの0-1からライトへの犠牲フライで巨人同点!(巨2-2神)
7回裏:ロペス 2アウト1,2塁の1-0からレフトへのタイムリーツーベースで巨人勝ち越し!(巨3-2神)
8回表:マートン カウント0-1からレフトスタンドへのホームランで阪神同点!(巨3-3神)
9回表:西岡 ファーストゴロの間に1点、ゴメス 1アウト2,3塁の2-2からレフトへのタイムリーヒットで計2点(巨3-5神)
【戦評】
 阪神が終盤に逆転した。2−3の八回にマートンのソロで同点。九回は無死満塁から西岡の一ゴロで勝ち越し、続くゴメスの左前打でさらに1点を加えた。大和の攻守の活躍も光った。呉昇桓が来日初セーブ。巨人は拙攻が目立った。
【観衆】
じんさんあんさんはじめ45,028人
この試合に関しては、TwitterのTLや速報サイトからのほぼリアルタイムの情報以外では、スポーツニュースでのダイジェストしか見ていないので、さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 巨人へblogramによるブログ分析(Ser.7574・3356日連続更新)
   ↑ ↑ ↑
呉 昇桓(オ スンファン)が32球も投げているのが気になるなあ。今日に響かんやろか?

同じ負けでも、目の前で続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:49 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(4) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月29日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月29日

3月28日の高校野球とプロ野球開幕戦とJリーグ関連総括〜巨人12-4阪神:この試合展開をアベノミクスもたどるのか?!

今さらながらなまぶちゃん仁おめでとう(^o^)
日本語って難しいよね…
それはさておき、昨日のエントリーでも言及した衝撃的な発表の件。

サッカーファン・サポーターの皆さんへ
 浦和レッズはクラブ内の処分や体制・ルールの見直しと並行して、いわゆるゴール裏中心部のサポーターと今後のありかたについてコミュニケーションを図っておりましたが、昨晩(3月27日)サポーターグループ11チームよりチームを解散するとの申し出がありました。(続きはこちら
ミカミカンタさん@knt__m)にとってはJリーグのイチ時代が変わるのかもしれないような衝撃的な出来事なんでしょうが、それは既にプロ野球界では、阪神の中虎がらみの件とか、中日(ナゴヤドーム)の私設応援団が(今は)いない件もあるし…
ともあれ、サッカークラスタの方の見解は(昨日1試合だけ行われたJリーグの試合【川崎F 1 - 0 名古屋@等々力】)の件も含めて)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへblogramによるブログ分析(Ser.7572・3355日連続更新)

野球セ・リーグ開幕戦:2014/3/28(金)巨人−阪神(巨人1勝、東京ドーム、18:04、44971人)
阪 神 004 000 000|
巨 人 003 162 00x|12
【投手】
(神)能見、鶴、金田、二神−清水、梅野
(巨)菅野、笠原、高木京−阿部、小林
【責任投手】
(勝)菅野1試合1勝
(敗)能見1試合1敗
【本塁打】
(巨)坂本1号ソロ(4回、能見)、片岡1号3ラン(5回、能見)、ロペス1号ソロ(6回、鶴)、アンダーソン1号ソロ(6回、鶴)
【得点経過】
3回表:大和 ランナー3塁の1-0からレフトへの先制タイムリーツーベース、ゴメス 2アウト1,2塁の0-1からレフトへ2点タイムリーツーベース!、マートン ランナー2塁の3-2からセンターへタイムリーツーベース!で計4点(巨0-4神)
野球
3回裏:ロペス 2アウト満塁の1-0からセンターへ走者一掃となるタイムリーツーベース! (巨3-4神)
4回裏:坂本 2-1からバックスクリーンへのホームランで巨人同点!(巨4-4神)
5回裏:橋本 2アウト1,2塁の2-2からセンターへの勝ち越しタイムリーツーベース!、坂本 ランナー1,3塁の1-1からセンターへのタイムリーヒット、片岡 2アウト1,2塁からライトスタンドへの3ランホームラン(巨10-4神)
6回裏:ロペス 0-1から左中間へのホームラン、アンダーソン スタンド上段に飛び込むホームランを放つ(巨12-4神)
【戦評】
 巨人が4本塁打を含む先発全員の14安打12得点で逆転勝ち。4点を先行されたが、4−4の五回に橋本の2点二塁打、坂本の適時打、片岡の3ランで計6点を奪った。阪神は能見が10失点と乱調で、打線も三回以外は沈黙した
この試合については、ケネディ駐日米大使の始球式から試合終了まで坂本のホームラン以外は見てましたが、3回表にロペスのエラーで出したランナーを大和が返して、その後の計4点先制までは良かったんですが…
と思っていた阪神ファンはこの方だけではないはず(^^ゞ
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogramによるブログ分析
和田監督が心中するつもりだったゴメスは4打数2安打2打点といいスタートが切れたのが一筋の光明?
それにしても、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:24 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(11) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月28日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月28日

3/27の選抜高校野球大会の件などを前振りに、@yonda4 4865460004[日本ダメだ論の正体〜新聞テレビは日本を9割ダメにする!]

まずは、昨日の選抜高校野球大会の結果から。
第86回選抜高校野球大会6日目
<1回戦>
第1試合:横 浜(神奈川) 5-9 八戸学院光星(青森)

<2回戦>
第2試合:神村学園(鹿児島) 0-12 福知山成美(京都)
第3試合:履正社(大阪) 7x-6 駒大苫小牧(北海道)
個々の試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7570・3354日連続更新)
今日からプロ野球開幕ということに合わせたのかどうかは定かではありませんが…
カズ引退か、ヴェルディ撤退(破産)か、はたまたプレミア化かw、それともアビスパの胸スポかな?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析

「なんやそれ(笑)」で終わりそうな気がしますが…

それはさておき、「新井が悪い」と言い続けてるからそれが呪縛になって(新井さん自身だけでなく所属チームまで)アカンままなのかもしれませんね

という流れでこの本。
日本ダメだ論の正体 新聞テレビは日本を9割ダメにする!
自国のメディアが自分の国を貶めるような報道をするのって、気弱な阪神ファンのネガ思考と同じ思考回路(最初から期待するとダメだったときのショックが大きいから、期待値は低めに置いておく)ではないような気が…

ともあれ、権威のある人の言い分を鵜呑みにせず、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:47 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月27日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月27日

.@yonda4 4903111229[あの~、それは違法行為ですけど・・・]

昨日は雨天のため選抜高校野球大会は中止
プロ野球では今シーズン最初の出場選手登録(セ・リーグパ・リーグ)がありましたが、そのあたりの詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7568・3353日連続更新)
今のところ阪神は27人しか登録してないし藤浪やいわたたは次のカードの先発だから4月1日に登録すればいいので、開幕にはまだ間に合います。

首能陣やフロントには他にもいろいろ言いたいはあるけど、この本の内容をよく斟酌してからにします(笑)

あの〜、それは違法行為ですけど… 知らないうちにあなたは犯罪者?


管理人自身も続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:08 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月26日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月26日

「台中サービス貿易協定」騒動の件などを前振りに、@yonda4 4569816215[なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか] 石平

本題に入る前に昨日の選抜高校野球大会の結果
第86回選抜高校野球大会5日目・1回戦)】
第1試合:新 庄(広島)6-0 東海大三(長野)
第2試合:今治西(愛媛)1-5 桐生第一(群馬)
第3試合:大 島(鹿児島)2-16 龍谷大平安(京都)
このうち管理人自身は、Liveでは昼休み中に桐生第一の2回裏の攻撃シーンを見ただけなので、個々の試合に関する詳しいことは(藤浪投手が二軍戦に登板した件も含めて)こちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7566・3352日連続更新)

台湾と中国が相互の市場開放を目指して昨年調印した「サービス貿易協定」に反対する台湾の学生らが、立法院(国会に相当)を1週間占拠し続けている件。「サービス貿易協定」を一時撤回との話も出てますが…

台中サービス貿易協定(三橋貴明オフィシャルブログ)
愛すべき隣人「台湾」の未来と「日本」(門田隆将ブログ「夏炉冬扇の記」)
大荒れの台湾の隣国としてできること(坂東忠信オフィシャルブログ)

という流れでこの本。
なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか

キーワードは「合従連衡」(Wiki
読み:がっしょうれんこう  
 中国,戦国末の列国間の外交政策。合縦連横ともいう。前4世紀後半いらい西方の秦が強大になってくると,東の燕・斉・趙・韓・魏・楚の6国が縦に同盟して秦に対抗する合従策と,秦が6国のそれぞれと単独で同盟を結ぶ連衡策とが重要な外交政策となった。このような策を諸侯に遊説するものを縦横家(じゆうおうか‖しようおうか)とよび,合従策は蘇秦,連衡策は張儀の名が有名である。


日本も中韓北朝鮮はスルーして、続きを読む
タグ:台湾 中国 日本
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:17 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月25日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月25日

3/24の選抜高校野球大会とセ・リーグのファンミーティングの件を前振りに、2014年プロ野球順位予想

まずは、昨日の選抜高校野球大会の結果から。
第86回選抜高校野球大会4日目(1回戦)
第1試合:智弁学園(奈良)7-2 三 重(三重)

第2試合:関東第一(東京)4-2 美里工(沖縄)

第3試合:智弁和歌山(和歌山)2-3x 明徳義塾(高知)
個々の試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7564・3351日連続更新)


昨日のセ・リーグファンミーティング2014(@東京ビッグサイト)で全6球団の監督から先発投手の発表って、(谷繁監督は渋っていたようですが…去年はそんなのなかったし…

そして、去年と同様6球団のOB【巨人:宮本、阪神:川藤、広島:前田、中日:山崎、横浜:野村、ヤクルト:笘篠の各氏】がセ・リーグの順位予想をしていたので、今回のメインは2014年のプロ野球順位予想にします。
それにしても、川藤さん以外の続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:12 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(1) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月24日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月24日

3/23 最初で最後にして欲しい無観客試合【浦和1−1清水】ほかJ1第4節&J3第3節と高校野球&NPBオープン戦の件など

本題に入る前に、一昨日のTweetの「富士山見えたやよ。@東名高速上り港北PA」の拡大画像(下の画像の左側)。
2014-03-22 (1)-3.jpg2014-03-11 (3)-2.jpg
右側の自分ちから撮った画像と並べて置いておきます。
2014-03-22 (3)-2.jpg2014-03-22 (4).jpg
東名に乗って行ったのは祖父の墓のある川崎市営緑ヶ丘霊園ですが、いつもの年なら桜が咲いていることもあるのに、
2014-03-22_川崎市立緑が丘霊園の桜-2.jpg←今年はまだつぼみのまま…
その東名高速の運転は新車VW POLO BlueGT【型式6R】)になってから初。
2014-03-02_POLO (4).jpg←メーターは240km/hまで刻んでありますが、
そんなに出せる訳もないので、せいぜい法定速度(100km/h)までで、そこまでアクセルを軽く踏んでいる間にあっさり到達してしまいました。パワーというより、トルクで引っ張る感じ。クルーズコントロールでスピードを固定してしまうと楽チンですね。
ただ、アイドリングストップからのエンジン再起動のときのアクセルの開け方にコツが必要で、急すぎるとガクガクするし、ゆっくり過ぎるとなかなか発進しない。これは慣れの問題か?
そして、昨日はそのPOLO BlueGTを運転しつつ、スマホのアプリ経由でREDS WAVEをクルマのオーディオにつなげて(最初で最後になって欲しい無観客試合を視聴。

サッカー2014J1第4節(3/23 15:00〜、埼玉スタジアム2002、0人)
浦和レッズ 1(0 前半 1)1 清水エスパルス
       (1 後半 0)
【得点】
長沢 駿(清水・前半19分)、原口元気(浦和・後半31分)
【戦評】
 Jリーグ史上初の無観客試合となり、異様な雰囲気の影響もあってか、浦和は後方からのビルドアップがうまくいかず、竹内と六平の2人で作り上げられた門を突破できない。悪い流れを断ち切れずに、前半19分には先制点を許してしまう。前半の内容を受け、後半の開始から指揮官が動くと、この采配が奏功する。リーグ戦初出場となる関根が右サイドで躍動し、次々と好機を創出。関根のクロスから原口が同点弾を挙げ、その後も攻勢をかけ続ける。最後まで勝点3への執念を見せたが、あと1点が遠く、ホーム初勝利は持ち越しとなった。
ラジオの生中継を聴いていたほか、映像の方がニュースでのダイジェスト(試合そのものではゴールシーンのみ)しか見ていなかったので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへにほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへblogramによるブログ分析(Ser.7562・3350日連続更新)
2014-03-23 (9).jpg←ここに着いたのは、この試合のハーフタイム。
既に、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:14 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。