2014年02月13日

2/12のソチ五輪の件などを前振りに、@yonda4 4562049308[サイバーセキュリティ読本]一田和樹

カーリング女子日本代表がロシアに勝ったところまではLiveで見てましたが、奥が深いスポーツですよね。ビリヤードっぽいかな?


金メダル:エリック・フレンツェル(ドイツ) 23:50.2
銀メダル:渡部暁斗(日本) 23:54.4
銅メダル:マグヌス・クロッグ(ノルウェー) 23:58.3
一方、ノルディック複合ノーマルヒル男子の方は前半のジャンプで渡部暁斗選手が2位、加藤大平選手が4位だということは知っていたものの(どっかの関西系某プロ野球チームのごとく後半の)クロスカントリーで失速するのかなと思ってました。/(^o^)\
それどころか最後まで接戦でしたね。前日の男子スノボーハーフパイプで日本人選手がメダル2つ取ったので、変なプレッシャーから解放されたのが大きいかも(*^^)v
ということで、荻原兄弟の感動ぶりなどさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 スポーツへブログランキングならblogram (Ser.7484・3311日連続更新)
これから直接本題につなげるのには無理があるので、別のニュースを一本はさみます
被告自体も「PCを遠隔操作された」と抗弁しているようですが…
技術的にはありえない話でもないので、巻き込まれないようにとこの本。
サイバーセキュリティ読本

TwitterなどSNSの危険性を言いつつも、著者自身もアカウントがあるわけで…→@K_Ichida

それはそれで、続きを読む


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:59 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月12日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月12日

寝ている間に日本代表選手が銀と銅を各1個ずつ取ったようですが、本題はこちら→ @yonda4 4087206912[爆笑問題と考えるいじめという怪物]

まずは、「スノーボード 男子ハーフパイプ」での平野歩夢選手の銀メダルと平岡 卓選手の銅メダルおめでとうございます(^◇^)

一方、「ジャンプ 女子ノーマルヒル」では高梨沙羅選手は五輪初代金メダルどころか表彰台に届かず残念ムネリン(´・ω・`)
ハーフパイプでは、世界ランキングトップのショーン・ホワイト(米国)も4位だったし、そんな日だったんでしょうかね
で、管理人自身は早寝したんですけど、結局どちらの競技の中継が終わる前に起床できず…
ということで、「スピードスケート 女子500m・決勝」も「カーリング 女子・予選リーグ デンマークvs.日本」も結果しか知りませんので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 スポーツへブログランキングならblogram (Ser.7482・3310日連続更新)
高梨さんもイジメにあいませんように…
という流れでこの本。
爆笑問題と考える いじめという怪物

そういえば、太田光が相方の田中裕二をいじってお笑いを取るのって、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:58 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(5) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月11日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月11日

2/10 ソチ五輪大会4日目の件などを前振りに、新車(POLO Blue GT・6R)に3日間乗った感想

本題に入る前に、スケートリンクの温度が高いので氷が柔らかくなってエッジワークを得意とする加藤・長島らの日本人選手に有利だと言ったの誰?

ソチ五輪:スピードスケート 男子500m・決勝
金メダル:ミヘル・ムルダー(オランダ)  69.312
銀メダル:ヤン・スメーケンス(オランダ) 69.324
銅メダル:ロナルド・ムルダー(オランダ) 69.46
4位:モ・テボム(韓国) 69.69
5位:加藤条治(日本)  69.74
6位:長島圭一郎(日本) 70.040
7位:ロマン・クレッチ(カザフスタン) 70.048
8位:ニコ・イーレ(ドイツ) 70.10
  ↑
ここまで入賞。その他の日本人選手の結果は以下のとおり。
15位:及川 佑(日本)  70.46
20位:上條有司(日本)  70.851
採点競技じゃないから、判定云々は言えないよね。あくまでも実力不足(もしくは実力を発揮できなかっただけ)と一言だけ所感を言っておきます。
さらに詳しいことやその他の競技の件はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 スポーツへブログランキングならblogram (Ser.7480・3309日連続更新)

しっかり学ぼう!インフルエンザ予防
2014-02-10 (3).jpg←納車したときにインパネ撮り忘れていた(^^;)
その2月3日に納車されて、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:45 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | クルマとか他の乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月10日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月10日

2/9 東京都知事選は舛添要一氏当選の件を前振りに、ソチ五輪+ベルマーレ関連

2014-01-24 九段下にて都知事選ボード.jpg >一応、舛添さん当選おめ


ということで、自民党東京都連と公明党東京都本部が推薦した舛添要一氏が、毎度おなじみの自民党と公明党の組織票で当選
高齢者からも圧倒的に支持されたようで…
ちなみに、(雪が降ろうが槍が降ろうが必ず投票に行って上から指示された候補者に投票する)自民+公明の組織票は最低でも150万票らしいのですが、舛添候補の得票2,112,977票−150万票=612,977票。(組織票なんてまったくあてにできない)田母神俊雄候補の610,865票とだいたい同じ。
一方、投票率は46.14%(過去3番目の低さ。衆院選とのダブル選挙だった2012年12月の前回都知事選は62.60%)と想定どおり50%いかなかったですね。投票に行かなかった理由の多くは「(自分が投票に行っても行かなくても)どうせ舛添さんが当選するだろうから」なんでしょうけど…
ちなみに、自分が都民なら誰に投票するかといえば(ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
宇都宮さんは共産党が推しているし…
もう小泉さんにはダマされないし…
タモさんこと田母神さんでなくて、あっちのタモさんなら…
消去法で舛添さんかなぁ〜
都民でなくてよかったよ ( ̄‥ ̄) = =3.
ネタでドクター中松とか家入さんに入れそうな悪寒も…
と思っている他道府県の人どんだけ〜?!
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 政治blogramによるブログ分析(Ser.7478・3308日連続更新)
こんな僕でも社長になれた
とりあえず「こんな僕でも都知事になれた」の続編はなっしー…

「雪だるま作りに忙しかった」という理由で投票に行かなかった人もいるようで…
2014.2.9 20:01 産経
ということで、投票終了直後にに舛添さんの当選確実が出たので、選挙特番を見ることもなく寝落ち。
目が覚めたら、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:02 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月09日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月09日

女子モーグル上村愛子さん4位でメダルならずという件などソチ五輪関係を前振りに、2月8日(土)関東大雪大騒動の件

って、準決勝以降は違う日にやるもんかと思っていたんですが…

NHK朝7時台のニュースで上村愛子さんが決勝で4位に終わり悲願のメダルに届かずと聞いて(つωi。)ザンネン...
素人目で見た限りでは最後に滑ったカーニー(米国)より上だと思ったんですけどね…
もっとも、本人も満足の滑りだったようだしダンナさんもトリノ五輪でのアルペン4位が最高順位だったからバランスが取れて夫婦円満?
その愛子さんの準々決勝の滑りの前には、浅田真央ちゃんのフィギュア団体女子SPをLiveで見ていたんですが、最初のトリプルアクセルの失敗が残念だったけど、その後は上手く立て直して女子SP3位。団体では4位で決勝進出できたので、最低限の仕事はしたかと…
その前に滑ったロシアのユリア・リプニツカヤ(15)が圧巻だったしね…
さらに、昨日の夕方のスノーボード男子スロープスタイル決勝(角野卓造じゃねーよ!友基8位入賞)もLiveで見てました。
順位うんぬん以前に、管理人自身はアイススケートがなんとか滑れるくらいで、今さらスキー・スノボーは無理ポなレベルなので、スキーやスノボーで荒れたしたところを滑るとか回転するとか、氷の上で3回転もできること自体に尊敬の念を抱きますよ。
ということで、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 スポーツへブログランキングならblogram (Ser.7476・3307日連続更新)
その角野卓造じゃねーよスノーボード男子スロープスタイル決勝が見れたのは、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:08 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月08日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月08日

ソチ五輪開会式の件を前振りに、川辺謙一「図解・首都高速の科学」

夜中に目が覚めたら、ちょうどソチ五輪の開会式が始まるところだったんで、日本が出てくるまで中継見ようとしたら、なんと最後に出てくる開催国ロシアのひとつ前とわね。
結局、このエントリー更新時刻まで起きてました(^^;)
androidapp/729797140208051519-511512802.png
五輪がアウディになってしまったとか、おひとりさま参加が14か国とか、マスコットがかわいくないとか、その開会式の模様は逐次Tweetしてましたが、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 スポーツへブログランキングならblogram (Ser.7474・3306日連続更新)
渋滞したら料金割高にするって、6年後の東京五輪までに首都高をはじめとする交通網整備をどげんかせんとあかん。まずはこの本で現状分析から。

図解・首都高速の科学 建設技術から渋滞判定のしくみまで

第1章の都心環状線と第3章の羽田・横羽線&湾岸線、第5章の中央環状線の解説がどっかで読んだことがあるような文体…
川島令三東京圏通勤電車どの路線が速くて便利か

それはさておき、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 02:58 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月07日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月07日

「週ベ選手名鑑号表紙予想2014」の答え合わせとソチ五輪の件

週刊ベースボール増刊 2014プロ野球全選手カラー写真名鑑 2014年 2/22号 [雑誌] [雑誌] / ベースボール・マガジン社 (刊)
昨日、「週刊ベースボール増刊 2014プロ野球全選手カラー写真名鑑 2014年 2/22号」を購入したので、まずは1月28日付のエントリーでの表紙を飾る選手(各球団1名)の予想の答え合わせを。
結果は上の画像のとおり、
【パ・リーグ】
野球東北楽天ゴールデンイーグルス 松井裕樹 ○
野球埼玉西武ライオンズ      浅村栄斗 ○
野球千葉ロッテマリーンズ     鈴木大地 ×(予想は涌井)
野球福岡ソフトバンクホークス   内川聖一 ×(予想は攝津)
野球オリックスバファローズ    金子千尋 ×(予想は糸井)
野球北海道日本ハムファイターズ  中田 翔 ○

【セ・リーグ】
野球読売ジャイアンツ       村田修一 ×(予想は阿部)
野球阪神タイガース        藤浪晋太郎 ×(予想は能見)
野球広島東洋カープ        前田健太 ×(予想は菊池)
野球中日ドラゴンズ        谷繁元信 ○
野球横浜DeNAベイスターズ     梶谷隆幸 ×(予想は三嶋)
野球東京ヤクルトスワローズ    小川泰弘 ○
ということで、12球団中5球団正解。(正答率.417)
この結果、9シーズン通算の正答率が.491と5割を切ってしまいました。(´・ω・`)
この件も含めた野球関連の色々な件はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへブログランキングならblogram(Ser.7472・3305日連続更新)
開会式に先立ち、いくつかの競技がすでにスタートしている「ソチ五輪」。
フィギュアスケート団体は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:14 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月06日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月06日

「2014ベルマーレクイーン」募集の件などを前振りに、「サカマガイズム」

ハーフタイムにシーズンチケットの営業をするゆりなちゃん.jpg美女2人に募金頼まれたら断れない.jpg
本題に入る前に、初代(2010年)、3代目(2012年)と通算2年間ベルマーレクィーンをやっていた地元平塚出身の井上ゆりなちゃん知らないうちにママになっていた件
しかも、お相手は2012年に期限付き移籍で1年間在籍していた選手とわねΣ(・□・;)!
その件で、Twitterのベルマーレ系TLが湧く中、そのタイミングで「2014ベルマーレクイーン」募集のお知らせとは、なんてグッドタイミング!!!

20131110 (11).jpg


20140126 (181).jpg
そのキングベルが讀賣にパクられた件や、2014シーズン監督・選手キャッチフレーズ募集の件やベルマーレのトルコキャンプの件練習試合2vs0GAZOVIK ORENBURG戦など)や、去年まで2年間在籍していた古橋選手がHONDA FCに移籍決定の件も含め、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.7470・3304日連続更新)


Google先生に聞いてみたら2011年2012年に2回にわたりあだっちぃーこと足立梨花ちゃんととベルマーレクイーンとの対談が掲載されていたサカマガことサッカーマガジン関連本の紹介。

サカマガイズム

そのサカマガですが、「2013年11月12日号(NO.1483・10月29日発売)」をもって20年間の「週刊サッカーマガジン」終了。


サッカーマガジンZONE」として今は月刊化されているのですが、その「週刊サッカーマガジン」最後の編集長北條さんの巻頭コラムをまとめたのが「サカマガイズム」。

全部は読み切れないので、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:10 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする