天皇杯準決勝はNHK総合とラジオ第1で中継をやっていたので、TVもしくはワンセグの見れる環境下では画像を、クルマもしくは徒歩での移動中はラジオ中継を聴いていたのですが、見れたのは1試合目の後半の兵頭と俊輔のゴールの前後、2試合目は初めの方と延長戦とPK戦。
【第93回天皇杯・準決勝(12/29)】横浜FM 2-0 鳥栖(13:06/日産ス/22,630人)
得点者:86' 兵藤慎剛(横浜FM)、90'+4 中村俊輔(横浜FM)
戦評:
横浜Mは終盤の2点で鳥栖を振り切った。後半41分に左から右へと展開して崩し、藤田のパスを受けた兵藤が左足で決めて先制。ロスタイムには中村が加点した。鳥栖は逆襲や空中戦から勝機を探ったが、前線で豊田が抑えられた。FC東京 0-0 広島(15:00/国立/26,709人)
(4 PK 5)
(先攻)東京:太田○、森重○、張○、三田×、長谷川×、米本○、石川×
(後攻)広島:青山✕、水本◯、千葉×、西川○、塩谷○、浅野○、野津田○
戦評:
広島が0−0からのPK戦を制した。広島はボール保持で上回ったが、堅守を崩せずに無得点。PK戦ではGK西川が相手のキックを3度止めた。FC東京はカウンター攻撃で好機をつくったが、ゴール前で決め手を欠いた。
総括すると、
俊輔△、西川△
以上。←ぉいwww
だけじゃないので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓





名良橋さんがマジメに解説してる(〃゜△゜〃)
それはさておき、天皇杯の決勝が横浜Fマリノス対サンフレッチェ広島となった結果、続きを読む