2013年12月31日

第92回全国高校サッカー選手権大会開幕や第2回「輝く!Jリーグマスコット大賞」の件を前振りに、2013年生観戦まとめなど

この試合に関しては日テレでの生中継を見れず、後のニュースでダイジェスト映像を見ただけなので(学校紹介ビデオの初っ端にくまモン登場とか)さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.7396・3267日連続更新)
20131110 19大槻.jpgこっちの大槻は京都(福知山)出身だから兄弟じゃないことは確か…
親戚の可能性はあるかもしれませんが…
そっちの大槻も多分関係ない
で、第55回 輝く!日本レコード大賞の前座として?「第2回 輝く!Jリーグマスコット大賞」発表、
サッカー第2回 輝く!Jリーグマスコット大賞

■表彰項目
最優秀新人賞:ヴィヴィくん(長崎)
最優秀企画賞:スプラッシュゲート(湘南)
20130824 (カエル放水).jpg20130824 クィーン対エロガエル.jpg
優秀活動奨励賞:ドーレくん(札幌)、ディーオ(山形)、
20130803 マリノスケ.jpgマリノスケ(横浜FM)
アウェイ功労賞:ガイナマン(鳥取)
20121104_ガイナマン.jpg
ベストドレッサー賞:ライカくん(富山)
ハプニング賞:レディア(浦和)
主演女優賞:該当なし
主演男優賞:サンチェ(広島)
マスコット大賞:ヴォルタくん(徳島)
個々のマスコットに関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析


そもそも、一平くんがShonan BMWスタジアムに登場したのは(2013J1第22節)湘南ベルマーレ対ヴァンフォーレ甲府戦。愛媛関係ないし…湘南台の一平不動産がゲームスポンサーでもなかったのに、なんで来てたんだろう?
それに、今までShonan BMWスタジアム平塚のゲームに来た三回ともベルマーレ勝ってないし(T_T)
20130824爺とカエル.jpg20130824 ワニのエサにならないカエル.jpg
ワニに喰われなかったんか?

それはさておき、今日は大晦日。
今週のブログテーマ】今回のテーマ:【「ゆく年くる年 2013年を振り返って&新年の抱負について」】
というテーマがSeeSaaサイドから出ていたので、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:48 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月30日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月30日

12/29 第93回天皇杯準決勝と2013年のJリーグの総括というか展望予想の検証の件

ちょうど1年前の同じ日も≒なタイトルですがなにか…

第93回天皇杯・準決勝(12/29)
サッカー横浜FM 2-0 鳥栖(13:06/日産ス/22,630人)
得点者:86' 兵藤慎剛(横浜FM)、90'+4 中村俊輔(横浜FM)
戦評:
横浜Mは終盤の2点で鳥栖を振り切った。後半41分に左から右へと展開して崩し、藤田のパスを受けた兵藤が左足で決めて先制。ロスタイムには中村が加点した。鳥栖は逆襲や空中戦から勝機を探ったが、前線で豊田が抑えられた。

サッカーFC東京 0-0 広島(15:00/国立/26,709人)
      (4 PK 5
(先攻)東京:太田○、森重○、張○、三田×、長谷川×、米本○、石川×
(後攻)広島:青山✕、水本◯、千葉×、西川○、塩谷○、浅野○、野津田○ 
戦評:
 広島が0−0からのPK戦を制した。広島はボール保持で上回ったが、堅守を崩せずに無得点。PK戦ではGK西川が相手のキックを3度止めた。FC東京はカウンター攻撃で好機をつくったが、ゴール前で決め手を欠いた。
天皇杯準決勝はNHK総合とラジオ第1で中継をやっていたので、TVもしくはワンセグの見れる環境下では画像を、クルマもしくは徒歩での移動中はラジオ中継を聴いていたのですが、見れたのは1試合目の後半の兵頭と俊輔のゴールの前後、2試合目は初めの方と延長戦とPK戦。
総括すると、

俊輔△、西川△

以上。←ぉいwww

だけじゃないので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.7394・3266日連続更新)
奈良橋さん(笑)後ろは坂本紘司さん.jpg2013-1-27 名良橋さん.jpg
名良橋さんがマジメに解説してる(〃゜△゜〃)

それはさておき、天皇杯の決勝が横浜Fマリノス対サンフレッチェ広島となった結果、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:18 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月29日のTweetまとめ

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月29日

JPFA「チャリティーサッカー2013」の件を前振りに、「<継続と深化>2013年の湘南ベルマーレを振り返る」【一部回答】

まずは、昨日ユアテックスタジアム仙台で行われた「日本プロサッカー選手会 チャリティーサッカー2013」の件。
サッカー東北ドリームス 3 前半 1 JAPANスターズ
           (2 後半 2
得点
[東]柿谷曜一朗2(28分、38分)、小塚和季(45分)、呉大陸(77分)、工藤壮人(87分)
[J]斉藤大介(42分)、銀次(65分)、中山雅史(90分)
管理人自身は昨日は仕事納めの日だったので、Liveの中継は見てませんでしたが、夜のスポーツニュースでもダイジェストすら見てないので、詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.7392・3265日連続更新)

20131110 26亀最高.jpg←(湘南ベルマーレから唯一出場の)亀川引っかかっちゃったね(汗)
その亀川選手。来シーズンは高山が柏レイソル移籍でいなくなるから、去年と今年の高山のポジションでの出場機会が増えるでしょうね。背番号も8か(まだ正式発表になっていないけど)同じく柏への完全移籍が濃厚のハン グギョンの7を引き継ぐ?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析
   ↑  ↑  ↑
公式発表されたものも報道先行段階のものも含め)湘南ベルマーレ全体の移籍情報もこちらをご覧ください。

で、山口貴弘(長崎)、岩上祐三(松本)がレンタル先から戻ってくるかどうかが定かでないので、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:26 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月28日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月28日

沖縄県が辺野古埋め立てを承認した件を前振りに、宮田珠己「日本全国もっと津々うりゃうりゃ」

ビル普天間飛行場代替施設建設事業に係る公有水面埋立承認申請書について(沖縄県)仲井真知事コメント(PDF)


産経朝日の関連記事も引用。】

仲井真知事の心の叫びは新井さんに代弁してもらうとして…
「国際情勢は県民の意志に関わりなく緊張していると認識しており、沖縄は一定の役割を果たさなければなりません」と知事もわかってるんです。
沖縄に米軍基地がないと、外れの方の島で揉めてる某国に侵食されてしまうことを…
それと、本当に県外に行ってしまうと国からカネを引き出すあてもなくなるし…

ともあれ、普天間飛行場の危険性の除去を図るための5年以内の運用停止を最優先。それが過重な基地負担の軽減の第一歩。
で、その埋め立てられる辺野古ですが、管理人自身は2011年2月に沖縄へプロ野球キャンプ見学に行った2日目の宜野座球場での阪神−ヤクルトの練習試合の後、名護球場へ移動する途中で立ち寄ってきました
辺野古6.jpg辺野古2.jpg辺野古5.jpg辺野古1.jpg辺野古3.jpg辺野古4.jpg
このときは、「こんな海のきれいな所に新たに基地を作る意義があるんでしょうかね?」という感想だったんですが…
普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。
実際のところ、米軍のキャンプ・シュワブという拠点の沖合拡張といったところでしょうか…
ともあれ、野球クラスタの方で2月に沖縄のキャンプに行かれる際には、宜野座球場(阪神)⇔名護球場(またはくにがみ球場・ともに日ハム)の移動の際に辺野古に立ち寄ってみてください。何もないから…
そして、宜野湾球場(横浜)へ行かれるならば、普天間飛行場が近いですから、その危険性は横田・厚木基地の比でないと実感できると思います。
この件に関するさらに詳しいことや、他の方の見解はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 政治へにほんブログ村 沖縄へblogramのブログランキング(Ser.7390・3264日連続更新)
okinawachizu.jpg
この本には沖縄のことは触れてないんですが…「奄美大島」があるからいいか…

日本全国もっと津々うりゃうりゃ

まずはこの本で紹介された所で、自分が行ったことがある(あるいは経験したことがある)のは、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:59 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月27日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月27日

安倍首相が靖国神社に参拝した件を前振りに、「新しい国へ 美しい国へ 完全版」

安倍晋三首相が昨日、東京・九段北の靖国神社に参拝
DSC_3196.jpgDSC_3195.jpg
公明党の山口那津男代表は「賛同できない」と反対したようですが、宗教的観点?
中国韓国が文句を言うのは「知ってた」ですみますが…


アメリカまで(´・ω・`)ガッカリ…
というのは、首相の想定の範囲外?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 政治へblogramのブログランキング(Ser.7388・3263日連続更新)


もっとも、ジョージタウン大学のケビン・ドーク教授が言うてるように、アメリカのアーリントン国立墓地には、奴隷制度を守るために戦った南軍将校も埋葬されているわけで、ここを歴代大統領が訪れたというだけで「奴隷制度を肯定したことにはならない。同様に靖国神社参拝も、日本が関わった戦争の全面的肯定を意味しない」わけですが…

中国は勝手に尖閣諸島を含む防空識別区域を設定するし…

韓国は相変わらず従軍慰安婦問題で日本を批判しているだけだし…

で、日本まで首相が靖国神社に参拝m9(^Д^)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

といったところなんでしょうが…

ということで、欧米も含め諸外国では安部首相は極右のかかっている危険人物と見られているようですが、この本を読んで本当にそうかどうか判断してみてください。
新しい国へ 美しい国へ 完全版

「新しい国」は国民の皆さんにとって、より「美しい国」になるかどうか?

それは、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:17 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(7) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月26日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月26日

マー君にクリスマスプレゼント?〜楽天・田中将大投手がメジャー挑戦へ 球団が移籍認める

野球田中将大選手のポスティングに関して(東北楽天ゴールデンイーグルス公式・2013年12月25日配信)
東北楽天ゴールデンイーグルスは、田中将大選手のメジャー挑戦の希望を容認し、ポスティングシステムの申請を行うことになりました。

野球田中の一問一答は次の通り。

 ――今の気持ちは
 容認していただき、球団に対して感謝の気持ちでいっぱい。ひとまず、一歩前に進んだなというのが正直な気持ちです。

 ――この1週間は、どんな気持ちで過ごしたか
 僕は僕なりのオフの楽しみ方で過ごしていたので、特に深く考えることはなかった。

 ――譲渡金の上限が約20億円と決められたときに心配したか
 システムとか金額に関して僕は何も。僕がどうこう言える立場ではないと思うし、それに対してコメントすることないですね。

 ――メジャーに行きたいという気持ちは変わらなかったか
 それは変わらなかった。

 ――メジャーを意識し始めたのは
 特にいつごろというのはない。徐々にですね、徐々に。

 ――メジャー球団との交渉のポイントは
 それはこれから。入札してくださる球団が多ければ多いほど選択肢はあると思いますが、それはどうなるかわかりません。

 ――プロ入り後の7年間を振り返って
 チームのみなさん、ファンのみなさんに支えられてここまでこられた。この先もこの事実は変わらないし、基盤となっているのは間違いない。胸にしっかりと刻み込んで、これからも野球を続けていく。

野球Yankees set to make move as Tanaka gets posted(New York Post)
野球Tanaka Mystery Now Has an Ending: In U.S.(The New York Times)
(球団に入る入札額)上限2,000万ドルというのは(ダルビッシュ有や松坂大輔に比べても)あまりにも安すぎると三木谷さんは思っているだろうけど、楽天グループの企業イメージとかを総合的に判断した上でも苦渋の決断なんでしょうね。
そもそもポスティングにかけるかけないは球団側の自由であるわけだし
管理人自身は中途半端なポスティング制度よりも海外FAの期間を短縮する代わりにMLBに移籍した場合でもランクに応じた移籍金が取れるようにした方がいいと思うんですが…
さらに詳しいことや他の方の見解は(横浜DeNAベイスターズが高橋尚成投手を獲得した件FAで日ハムからホークスに移籍した鶴岡慎也捕手の人的補償が藤岡好明投手広島から巨人にFA移籍した大竹寛投手の人的補償が一岡竜司投手という件も含め)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへブログランキングならblogram(Ser.7386・3262日連続更新)

このままでは、NPBはMLBの下僕になりそうな悪寒…←って既にか?

MLB(メジャーリーグ・ベースボール)人類学 「名言・迷言・妄言」集
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:08 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月25日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月25日

益田ミリ「ちょっとそこまで ひとり旅 だれかと旅」


ちょっとそこまでひとり旅だれかと旅

益田ミリさんの本は、これ以外では何年か前に「47都道府県女ひとりで行ってみよう」を読んだことがありますが、その書評ブログ記事では、この本に書かれているところで自分も行ったのは、(同じものを食べたのは)〜
という自分の体験を重ねて書いてあるので、今回もそれを踏襲。

1 石川 金沢 ✕
2 秋田 五能線 ✕(未遂)
3 青森 弘前 ✕
4 東京 深大寺 ✕
5 東京 八丈島 ✕(大島なら行ったことあるけど)
6 宮城 白石 ✕
7 宮城 鳴子温泉 ✕(Kスタ宮城なら行ったことあるけど)
8 京都(東本願寺・二条城・河原町など) ◯(中学の修学旅行ほか多数)
9 フィンランド ✕
10 スウェーデン ✕
11 福井 ✕
12 京都(東寺・錦市場など)◯(中学の修学旅行ほか多数)
20131013 (74).jpg20131013 新幹線の車窓から東寺.jpg
【最近では新幹線の車窓から見るだけの「東寺」】

13 兵庫 宝塚 ◯(ただし、経由地として 2011.10)
DSC_0676.jpg

14 鹿児島(吹上浜・桜島)(桜島は見ただけ 2005.3)
200503sakurajima.jpg

15 東京スカイツリー (見ただけ)
20131123_日の出桟橋→東京ビックサイト水上バス (9).jpg

16 神奈川 茅ヶ崎・江ノ島(茅ヶ崎館・鶴ヶ岡八幡宮・江の島)(過去多数、地元だし)
F1011290.JPG

17 ヘルシンキ ✕
18 奈良 ◯(中学の修学旅行、2010.8)
F1012430.jpgP8155942.jpg

19 山口 萩 ✕

本益田ミリちょっとそこまでひとり旅だれかと旅」(幻冬舎
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
八丈島、宝塚、奈良、萩はひとりで。金沢、京都、スカイツリーは母と2人で。フィンランドは女友だち3人で。(気に入ったので、ひとりで再訪も!)いつだってどこだって出かけられる。

【目次】(「BOOK」データベースより)
石川・金沢/秋田・五能線/青森・弘前/東京・深大寺/東京・八丈島/宮城・白石/宮城・鳴子温泉/京都/フィンランド/スウェーデン〔ほか〕

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
益田ミリ(マスダミリ)
1969年大阪府生まれ。イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【2013年6月発行/2013.10.24読了】

【ご参考】
読書コミュニティ 本が好き
読書メーター
人気ブログランキングへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへにほんブログ村 旅行へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン
(Ser.7384・3261日連続更新)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:12 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月24日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月24日

12/23 第35回サッカー皇后杯決勝とフィギュアスケート全日本選手権&日本代表の件など

本題に入る前に、JリーグのGK玉突き移籍の件

この流れに湘南ベルマーレも乗って、愛媛FCから秋元陽太選手が完全移籍で加入。(クラブ公式発表
20121007_愛媛GK秋元2.jpg20121007_愛媛GK秋元.jpg2012年10月7日BMWスにて撮影したものを切り出し】
そのあたりのさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.7382・3260日連続更新)
という願いはかなわず…

ユースも神戸が優勝しましたが…

新潟もよく健闘したんですけどね。リーグ戦は選手層が厚く、選手も競技に専念できる環境にあるINAC神戸一強なのはある程度やむ無しなんですが、皇后杯のような一発勝負では他のチームに一矢報いて欲しかったですね。

そして、フィギュアスケート全日本選手権続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:10 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。