2013年11月23日

2013年11月22日のTweetまとめ

続きを読む


タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月22日

プロ野球ベストナイン発表の件などを前振りに、@yonda4 4396614519[日本が世界一「貧しい」国である件について]

昨日、2013年度ベストナイン 受賞選手発表
阪神からはセカンド西岡、ショート鳥谷、外野手マートンと優勝した巨人と同じセでは最多の3人が選出されたわけですが、これ以外の選手が…というか、それを動かす方がorz(それ以上言わんでもわかるやろw)
ということも含め、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7316・3227日連続更新)

そのあたりの振り返りのうち、阪神タイガースに関するものは、当ブログで11月7日付に掲題した「2013年の阪神タイガースを振り返る」にて語ってやって下さい。

そして、野球関連で気になったNumber WebのMLBコラム「上原の「息子と練習」、日本では無理?“仕事と家族”にまつわる日米格差。」

ということで、この本。
日本が世界一「貧しい」国である件について

著者が比較しているのは、日本とアメリカではなくて、イギリスですが…

それはさておき、確かにめいろまさんの言うとおりなんですが…

メイロマさんインタビュー「『いまの日本』が当たり前じゃないと気づいてほしい」―「いま、日本で働く」ということ(3)

この発言も続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:11 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月21日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月21日

第46回衆議院議員総選挙に最高裁大法廷が「違憲状態」判決の件などを前振りに、@yonda4 4904209281[「真のネット選挙」が国家洗脳を解く!]

本題に入る前に、オーストラリア代表(Canberra Cavalry)が決勝戦で台湾代表(統一7-ELEVEN獅)を14-4で破って野球のアジアシリーズ初出場初優勝に「オーストラリアってアジアか?」と違和感をお持ちの方も少なからずいらっしゃるかと思いますが、既にサッカーでは2006年にAFC(アジアサッカー連盟)に転籍しているしね。
そのアジアシリーズをはじめ、FA選手の動向など野球関連の話題はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7314・3226日連続更新)

昨日の「第93回サッカー天皇杯」4回戦残り3試合の結果と準々決勝の組み合わせは次のとおり。
第93回天皇杯4回戦(11月20日(水)開催分)
横浜FM 2−1 長野(19:04/日産ス/6,319人)
得点者:31' 佐藤 優平(横浜FM)、38' 宇野沢 祐次(長野)、97' 藤田 祥史(横浜FM)

川崎F 2−0 山形(19:04/等々力/5,231人)
得点者:44' 大久保 嘉人(川崎F)、77' 大久保 嘉人(川崎F)

甲府 1−0 札幌(19:03/うまスタ/523人
得点者:113' パトリック(甲府)

準々決勝(12月22日(日))の組み合わせ
【81】大分 vs 横浜FM
【82】鳥栖 vs 川崎F
【83】仙台 vs F東京
【84】広島 vs 甲府
※キックオフ時間と会場は未定
管理人自身はNHK BS1で中継のあったマリノス−パープル戦を見ていたつもりが、最後の方は記憶がなくなってしまったので、個々の試合に関する詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析


次の準々決勝も当事者のホームではないところで開催される可能性のある試合がいくつかあるようで…

それらの件はさておき、昨年12月の第46回衆議院議員総選挙に最高裁大法廷が「違憲状態」判決を出した件

早急な格差是正が必要なのは言うまでもありませんが、実際の投票率を加味したら一票の格差ってもっと縮まるんじゃないでしょうか?
それに触れてる記事は見つかりませんでしたが…
そもそも、区割りを決めて選ぶ小選挙区制では格差をゼロにすることは無理なわけで、全国を一選挙区とする比例代表制のみにしないと格差はゼロにならないかと…

それと投票率を上げるためには、ネット投票も解禁しないと…

という流れでこの本。
「真のネット選挙」が国家洗脳を解く!

本書上梓時(というか2012年12月の総選挙のとき)にはまだでしたが、2013年4月19日の改正公職選挙法によって、第23回参議院議員通常選挙以降「インターネット選挙運動」が解禁されたとは言え、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:19 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月20日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月20日

讃岐J2入会は条件付き承認、J3も10チーム決まる+【速報】サッカー日本代表はアウェイベルギー戦に3−2で勝利!!!

まずはSeeSaaブログさん、10周年おめでとうございます。

当方は、2004年2月からお世話になっております。SeaSaaブログからは浮気する気はないので、今後ともよろしくお願いします。

それはさておき、昨日のJリーグの理事会での(J2およびJ3の)入会審査の件


さらに詳しいことは、こちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.7312・3225日連続更新)
石丸製麺 讃岐あったかうどん味くらべ
カマタマーレさんにおめでとうを言うのはまだ早い。
【J2入りの条件】
サッカー平均入場者数3,000人以上を達成
(24日の今季最終戦【対ホンダロック】に入場者数1,472人以上で達成)
サッカーJ2最下位の鳥取との入れ替え戦(12月1日丸亀、8日とりスタ)に勝利
【試合方式および勝敗の決定】
 ・90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分け
 ・入れ替え戦の勝者は2試合の勝利数が多いチームとする。
 ・勝利数が同じ場合は、次の順によって決定する。
   @2試合の得失点差
   A2試合におけるアウェイゴール数
   B第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦
    ※延長戦ではアウェイゴールルールは適用されない
   CPK戦
   (各チーム5人ずつ。勝敗が決定しない場合は、6人目以降は1人ずつで勝敗が決定するまで)
ここまで達成して、改めておめでとうと言いましょう。

そして、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:35 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月19日のTweetまとめ





続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月19日

二俣川で免許更新からの赤レンガ倉庫、象の鼻、山下公園、シーバス


本題に入る前に、昨日のサッカー関連では、第92回サッカー全国高校選手権大会の組み合わせが決まった件カマタマーレ讃岐のJ2入会とJ3のラスト1枠にグルージャ盛岡が決まりそうな件とかがありますが、その辺りの詳細はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.7310・3224日連続更新)
2013-11-18 (6).jpg
昨日は午前中に二俣川(神奈川県警察/運転免許試験場)に運転免許の更新に行って来ました。
残念ながら5年間に1回交通違反があったので、「一般」となり、講習はDVD(孫子の兵法に学ぶ運転の心得)→安全運転自己診断→講話(直近5年間の主な道交法改正内容)で約1時間。
その後、新しい免許証を受け取って、登録内容の確認。個人情報保護の観点から新しい免許証は見せられませんが、本籍の記載がなくなりましたね。「優良」じゃないと、有効期間3年かと思っていたんですが、それは5年のまま。
【ご参考】「運転免許更新 to 二俣川」(2008.12.07)
5年毎だとプロセスを忘れてしまうので、記録に残しておくとして、今回は9時10分二俣川入りの、10時50分全部終了。

午前中いっぱいかかると思ったのですが、時間の余裕ができたので、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:18 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 地元ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月18日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月18日

J2第41節の件を前振りに、@yonda4 4072880760[えっ?これって方言なの!? マンガで気づく日本人でも知らない日本語]

まずは、昨日のJ2第41節の結果から。

サッカーG大阪が優勝を飾る。札幌、松本は6位以上へ望みをつなぐ(Jリーグ公式)
 第41節の11試合が11月17日(日)に開催され、G大阪が山形に3‐2と競り勝って優勝を決めた。J1昇格プレーオフ出場権獲得の3〜6位を目指す戦いも激しく、松本は長崎に1‐0、札幌は岐阜に3‐0と共に勝利し、6位以上への望みをつないだ。同プレーオフへの出場が確定している京都以外の3チームは、最終節となる次節に決まることになった。

水戸 2−1 京都(Ksスタ)
千葉 1−1 栃木(フクアリ)
G大阪 3−2 山形(万博)
岡山 1−3 富山(カンスタ)
長崎 0−1 松本(長崎県立
熊本 0−1 横浜FC(うまスタ)
東京V 1−1 徳島(味スタ
岐阜 0−3 札幌(長良川)
愛媛 2−2 福岡(ニンスタ)
北九州 2−1 鳥取(本城)
群馬 2−2 神戸(正田スタ)
個々の試合に関するさらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.7310・3224日連続更新)
J2順位表(一部抜粋)】
優勝決定:ガンバ大阪(勝ち点86、得失点差+53)
2位確定:ヴィッセル神戸(同80、+34)←ここまで自動昇格
3位確定:京都サンガF.C.(同70、+23)
4位:V・ファーレン長崎(同66、+9)
5位:ジェフユナイテッド千葉(同65、+19)
6位:徳島ヴォルティス(同64、+4)
7位:コンサドーレ札幌(同63、+11)
8位:松本山雅FC(同63、-1)←ここまでプレーオフ進出(6位以内の可能性あり)
(中略)
20位確定;ザスパクサツ群馬(同39、-18)
21位確定:FC岐阜(同34、-44)
最下位確定:ガイナーレ鳥取(同30、-36)カマタマーレ讃岐がJ2入会審査に通れば入れ替え戦


今度の日曜日(11月24日)に最終節があるわけですが、プレーオフ進出をかけて北は北海道(札幌)から南は九州(長崎)まで熱い!!!

ということで、色々な方言も飛び交うだろうとこの本。

えっ?これって方言なの!?マンガで気づく日本人でも知らない日本語

管理人自身は、神奈川県川崎市に生まれ、30代前半まで厚木市在住。その後、伊勢原市に転居して現在に至る人なので、続きを読む
タグ:J2 方言
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:31 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月17日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月17日

サッカー天皇杯と日本代表オランダ戦 in ベルギーの件を前振りに、@yonda4 4058001046[サッカースターの少年時代: プロになった16人の成長物語]

本題に入る前に、昨日のサッカー天皇杯4回戦試合の結果。

第93回天皇杯 4回戦(11/16開催分)
サッカー0 - 1 大分(13:00/カンスタ/2,510人)
得点者:90'+1 西 弘則(大分)

サッカー清水 0 - 1 仙台(13:00/アイスタ/5,019人)
得点者:82' 梁 勇基(仙台)

サッカー鹿島 1 - 3 広島(15:05/カシマ/5,710人)
得点者:28' 高萩 洋次郎(広島)、41' 塩谷 司(広島)、45'+1 高萩 洋次郎(広島)、79' 伊東 幸敏(鹿島)

サッカーC大阪 1 - 2 鳥栖(17:04/長居/6,456人)
得点者:5' 金井 貢史(鳥栖)、22' エジノ(C大阪)、87' 豊田 陽平(鳥栖)

サッカー大宮 0 - 3 F東京(19:03/NACK/8,434人)
得点者:45'+1 三田 啓貴(F東京)、54' 渡邉 千真(F東京)、82' 太田 宏介(F東京)

【11/20 19:00〜 開催分】
横浜F・マリノス−長野パルセイロ(日産スタジアム)
川崎フロンターレ−モンテディオ山形(等々力)
ヴァンフォーレ甲府−コンサドーレ札幌(うまスタ)
個々の試合に関するさらに詳しいことは(4回戦8試合のうち6試合は対戦チームのホームで開催しているの対し、残り2試合はカンスタとかうまスタとかなにげに中立地開催が紛れ込んでいるワケも含め)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.7308・3223日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
日本代表の試合中継も寝落ちして見逃しちゃったんで、(第92回全国高校サッカー選手権大会の地区大会の件も含め)その詳細も…



サッカー11/16(土)13:15(日本時間 21:15)キックオフ@クリスタル・アレナ(ベルギー・ゲンク)
オランダ 2(2 前半 1)2 日 本
      (0 後半 1)
【得点】
(オランダ)ファンデルファールト(前半13分)、ロッベン(前半39分)
(日本)大迫勇也(前半44分)本田圭佑(後半15分)
20131110 大迫.jpg2013.11.10 BMWスにて撮影
【戦評】
 日本は2点を先行されながら大迫と本田の得点で追い付き、格上のオランダを大いに苦しめた。前半13分にファンデルファールト、同39分にロッベンにゴールを許したが、前半終了間際に大迫が右足で1点を返して流れを変えた。香川と遠藤が入った後半は攻勢を強めた。15分には右サイドをパスで崩す見事な展開から本田が同点ゴールを奪った。
結果だけ見ると、世界ランキング8位のオランダ相手に2点差をよく追いついたなあという評価なんですが、内容を確認すると、ウッチーのポカがなければ、あるいはは柿谷が決めてれば勝てた試合のような気が…
という流れでこの本。
サッカースターの少年時代 プロになった16人の成長物語

オランダ−日本戦の出場メンバーのうち、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:19 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月16日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月16日

MLB新ポスティングシステム見直しやアジアシリーズの件などを前振りに、@yonda4 4569810012[投手論 (PHP新書)] 吉井理人

昨日のエントリーで「マー君をMLBに行かせたいためにとりあえず妥協した新ポスティングシステム」と書いたのに…

日本側が結論を先延ばしにしている間に、振り出しにもどっちゃった(汗)
楽天さんも入札金を当てにしてた?
その東北楽天ゴールデンイーグルスさんご一行さまは昨日から台湾でのアジアシリーズ。

野球11/15(金)19:40〜 アジアシリーズ:楽天−義大・1回戦(楽天1勝、台中、10910人)
義大(台湾)000 001 000|1
楽天(日本)000 000 15x|6
【投手】
(義)グリーン、陽建福、蔡明晋、陳煥揚−陽冠威
(楽)辛島、福山、金刃、小山伸−嶋
【責任投手】
(勝)金刃1試合1勝
(敗)陽建福1試合1敗
【戦評】
 楽天は0−1の七回に聖沢の適時打で同点。八回は森山の左前適時打で勝ち越し、続く西田が2点適時打を放つなど、打者一巡の猛攻で5点を奪った。義大は追加点が奪えず、八回は二塁手の失策がきっかけで失点した。
【その他の試合結果】
サムスン(韓国)5 - 2 ボローニャ(イタリア)
オーストラリアはサッカーのワールドカップの地域割りでもアジア枠なので、キャンベラ・キャバルリーが出てるのはわかりますが、アジアシリーズなのに、なんでイタリア代表(フォルティチュード・ボローニャ)が?
という件も含めさらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7306・3222日連続更新)
野球職員の処分について(日ハム公式 2013.11.15)
当球団ファームマネージャーの宮本賢(29歳、元選手)が起こしました不祥事に関しまして、日頃より北海道日本ハムファイターズにご声援をいただいているファンの皆様、ご支援いただいているスポンサー、出資企業、自治体をはじめとする関係者の皆様に対してご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。今回の件を受け、当球団は下記の処分を決定しましたことをご報告いたします。

処分対象と内容
宮本賢を次のように処分する
 ・契約解除(2013年11月15日付)

処分理由
本日までに、当球団は接見した代理人および親族を通じ、逮捕容疑(強姦等)を認めていることを確認いたしました。捜査は現在も続いておりますが、当球団の社会的信用を失墜させた上に社会に大きな不安を与えた責任は重く、厳正に処分いたしました。

今後の対応について
今回の件を重く受け止め、今後は職員・スタッフの教育を徹底し、皆様の信頼を回復できるよう努めてまいります。
法律的には裁判で有罪が確定するまでは容疑者あるいは被告であって、犯罪者と断定できないわけですが、本人が容疑を認めている以上、この処置はやむをえないわけで…
せっかく、自由枠で入って投手としては目が出なかったものの、球団職員には雇ってもらえたわけで、どうしてこんなことになってしまったのか?誠に残念です。
しっかり罪をつぐなって更生しろよ。
とだけ今の段階では言っておきましょう。

その宮本容疑者も現役時代にお世話になった人の本。
投手論

斎藤佑樹投手とか吉川投手とかダルビッシュのことは色々書いてありましたが、宮本元投手のことは全く書いてなかったような気が…

その吉井さん。箕島高校(和歌山)を出て、近鉄バファローズで約10年(主に抑え)。ヤクルトスワローズに移籍した後、FA宣言でニューヨーク・メッツへ。その後、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:14 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月15日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする