阪神負けても代打桧山がホームラン! RT @89_ogiri: 【ことわざ野球大喜利】「転んでもただでは起きぬ」を野球ファン流に言うと?(投稿規約 http://t.co/Fu0h8Tu94U #89og1080
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) October 13, 2013
この画像のとおり、赤いレフト・3塁側アルプススタンド。赤い人がいなかったのはライトスタンドくらい?
10/13 14:00〜 セCSファーストステージ第2戦:阪神−広島(広島2勝、甲子園、3時間2分)
広島 000 002 131|7
阪神 100 000 012|4
(左:スタメン、右:スコア)
【投手】
(広)バリントン、横山、永川勝、ミコライオ−石原
(神)メッセンジャー、久保、安藤、加藤、ボイヤー、福原−藤井彰、清水
【責任投手】
(勝)バリントン1試合1勝
(敗)メッセンジャー1試合1敗
【本塁打】
(神)西岡1号ソロ(1回、バリントン)、桧山1号2ラン(9回、ミコライオ)
【得点経過】
1回裏:西岡 1-0から先制ホームラン!(神1-0広)
6回表:キラ ランナー3塁の0-2から同点のタイムリーツーベース!、エルドレッド 2アウト3塁からレフトへのタイムリーヒットで計2点(神1-2広)
7回表:梵 1アウト2塁からライトへのタイムリースリーベース!(神1-3広)
8回表:小窪 1アウト2,3塁の1-0からセンターへの2点タイムリースリーベース!、菊池 ランナー2,3塁の3-2からセンターへの犠牲フライで計3点(神1-6広)
8回裏:柴田 ランナー1,3塁からセンターへのタイムリーヒット(神2-6広)
9回表:福原(投):暴投(神2-7広)
9回裏:桧山 1-0からライトスタンドへの2ランホームラン(神4-7広)
【戦評】
広島が0−1の六回にキラの適時二塁打で同点、エルドレッドの適時打で勝ち越した。七回の梵の適時三塁打、八回の代打・小窪の2点三塁打など効果的に加点した。バリントンは5回1安打1失点と好投した。
阪神は一回に西岡の先頭打者本塁打で先制したが、三〜七回は走者も出せず、9回に代打・桧山の2ランは出たものの終盤の反撃が遅過ぎた。守備も乱れ、投手陣は総崩れに近かった。
【観衆】
ぴゅあらっくさん、おくにとらぷーさん、じんさん、輝石さん、太郎兵衛さん、かれいどさん、ohkuraさん、管理人(Twilog・G+オンラインアルバム)はじめ46,902人
自分がいたグリーン(バックネット裏)の1塁側寄りにも赤い人がいたしね…
これだけ赤い人がいれば選手のモチベーションも上がりますよね。
西岡の先頭打者ホームランで1点先制も、カープの選手の好守に阻まれたのもあるけど、基本あっさり貧打でその後が続かない。
そうこうしているうちに、逆転され、さらに突き放されてThe END。
←ジェット風船は反旗の狼煙にはならず…
と思いきや、8回には「わっしょい!わっしょい!」からの柴田のタイムリー!
そして、9回には現役最終打席の代打桧山さんの2ランで、反撃も…
もう遅いのや(T_T)
最後は新井さんが締めて(←三振ともゆう)、2013年の阪神タイガースの試合は終了orz
←連勝したカープがファイナルステージへ。
めでたし めでたし (^o^)
なわけないだろう(●`ε´●)
わかってるよね?和田さん?
↓ ↓ ↓
(Ser.7240・3189日連続更新)
↑ ↑ ↑
現地にいてはかえってわからないこともこちらをご覧ください。
このシーン、見ていてジーンときました。桧山選手、お疲れ様でした。 RT @slhtnekotora536: これは優しい世界、お互い桧山さんに救われた感じかな #hanshin #tigers #carp pic.twitter.com/sFW0W4cpIt
— NEPPIE (@NEPPIE) October 13, 2013
現地でカープファンも「桧山!」コールをしていて、その返礼でライト・一塁側の阪神ファンからも「前田!」コールや「讀賣倒せ!カープ!」とエール交換があったことは認識してたのですが…
ともあれ、続きを読む