2013年10月16日

ザックジャパン、アウェイベラルーシ戦敗北の件とやなせたかしさんご逝去の件を前振りに、@yonda4 4168120023[ジブリの教科書3 となりのトトロ]


サッカーサッカー日本代表欧州遠征試合:2013/10/15(火)15:15(日本時間 21:15)キックオフ@トルペド・ジョジノスタジアム(ベラルーシ・ジョジナ)
ベラルーシ 1(1 前半 0)0 日 本
       (1 後半 0)
【得点】チゴレフ(前半44分)
【日本代表出場選手】
GK 1 川島永嗣、DF 2内田篤人(→後40分 18 ハーフナー・マイク)、22 吉田麻也、15 今野泰幸、5 長友佑都
(→後16分 3 酒井高徳)、MF 17 長谷部 誠(→後24分 16 山口 蛍)、7 遠藤保仁、9 岡崎慎司、4 本田 圭佑、10 香川真司、FW 11 柿谷曜一朗(→後6分 6 森重真人)
【戦評】
 日本は序盤こそ果敢に攻めて優位に立ったが、好機を得点に結び付けられずに主導権を失った。前半44分にミドルシュートで意表を突かれて先制を許し、後半もペースを握れなかった。
 ワントップの柿谷は周囲との呼吸が合わず、相手パスを奪ってシュートしたほかは見せ場がなかった。選手交代や3バックへの陣形変更も効果がなかった。
実際のところ、生中継を見ていなかったので試合そのものの詳細は(JFLの福島、YSCC、藤枝、琉球にJ3ライセンスを交付した件も含め)フモフモコラムさんちやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.7244・3191日連続更新)
でだいたいわかりました。
正確には「遠征した意味ないですからね。このままでは柿谷君フィーバーでついたファンまで離れかねない」を「2位になったことなんて意味ないですからでね。このままでは再び暗黒時代で、甲子園も閑古鳥になりかねない」と置き換えるんですが…
もう一方のリーグの2位のチームの監督さんはCSファーストステージ敗退で辞めたのに…打撃コーチに責任取らせるだけでいいのか(●`ε´●)(それだけの問題ではないので、以下自主規制)
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析
その掛布さんは今秋のキャンプで指導するのですが、秋季キャンプって安芸で?
その安芸球場は土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線球場前駅下車。高知県出身のよしみで、その「ごめんなはり線」のキャラクターを作成者していただいた(代表作「アンパンマン」)やなせたかし先生がこの世からバイバイキ〜ン(T_T)


管理人自身はアンパンマンよりバイキンマン派なんですが…
ともあれ、慎んでお悔やみ申し上げます。もっと他に先におや?誰かが来たようだ…

それはさておき、アニメつながりでこじつけて今回はこの本。こっちの作者(監督)は先月長編映画製作から引退すると発表したのですが…

ジブリの教科書3 となりのトトロ

となりのトトロ(Wiki)
『となりのトトロ』は、続きを読む


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:03 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(3) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月15日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月15日

10/14 ロッテ4−1西武(西武ドーム)〜パCS1stもセ同様3位からの下克上+サッカー天皇杯の件など



野球10/14 13:02〜 パCS1st第3戦:西武−ロッテ(ロッテ2勝1敗、西武ドーム、3時間1分、33832人)
ロッテ 000 011 020|4
西 武 000 001 000|1
【投手】
(ロ)唐川、内、ロサ、益田−里崎
(西)牧田、高橋、サファテ、涌井、ウィリアムス−炭谷
【責任投手】
(勝)唐川1試合1勝
(S)益田1試合1S
(敗)牧田1試合1敗
【本塁打】
(ロ)鈴木1号ソロ(5回、牧田)、井口2号ソロ(6回、牧田)
【戦評】
 ロッテは五回に鈴木のソロで先制し、六回に井口のソロで加点した。2−1の八回は一死一、三塁から角中の三塁打で貴重な2点を追加した。唐川は丁寧な投球で六回途中まで1失点。以降は内、ロサ、益田の継投が決まった。
 西武は8安打を放ったが2併殺もあり、浅村の犠飛の1点だけ。牧田が2本塁打に沈み、救援陣も踏ん張れなかった。
 この結果、3位のロッテが2勝1敗でファイナルステージ(17日から対楽天@Kスタ宮城)に駒を進めることになった台風大丈夫やろか?
この試合は、ラジオを聴いていはいましたが、映像情報に関しては報道ステーションのニュース映像しか見ていないので、さらに詳しいことは、TBS系で放映された「壮絶…なぜ私はやめたのか?伝説の引退SP あの選手の引退には世の中の記憶とは違う壮絶なドラマが隠されていた!(テレビ未来遺産)で取り上げられた掛布雅之さんと津田恒実さんの件も含め、こちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7242・3190日連続更新)





野球の話はここまでにして、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 01:11 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月14日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月14日

10/13 セCS1st第2戦:阪神4−7広島〜管理人今年最初で最後の甲子園生観戦、CSあっさり敗退も桧山現役最終打席は神になった2ラン+α

20131013 (162).jpg
20131013 (113)甲子園正門.jpg20131013 (114)甲子園正門.jpg
exclamation



野球10/13 14:00〜 セCSファーストステージ第2戦:阪神−広島(広島2勝、甲子園、3時間2分)
広島 000 002 131|
阪神 100 000 012|4
20131013 (264)スタメン.jpg20131013 (406)スコア.jpg
(左:スタメン、右:スコア)
【投手】
(広)バリントン、横山、永川勝、ミコライオ−石原
(神)メッセンジャー、久保、安藤、加藤、ボイヤー、福原−藤井彰、清水
【責任投手】
(勝)バリントン1試合1勝
(敗)メッセンジャー1試合1敗
【本塁打】
(神)西岡1号ソロ(1回、バリントン)、桧山1号2ラン(9回、ミコライオ)
得点経過
1回裏:西岡 1-0から先制ホームラン!(神1-0広)
6回表:キラ ランナー3塁の0-2から同点のタイムリーツーベース!、エルドレッド 2アウト3塁からレフトへのタイムリーヒットで計2点(神1-2広)
7回表:梵 1アウト2塁からライトへのタイムリースリーベース!(神1-3広)
8回表:小窪 1アウト2,3塁の1-0からセンターへの2点タイムリースリーベース!、菊池 ランナー2,3塁の3-2からセンターへの犠牲フライで計3点(神1-6広)
8回裏:柴田 ランナー1,3塁からセンターへのタイムリーヒット(神2-6広)
9回表:福原(投):暴投(神2-7広)
9回裏:桧山 1-0からライトスタンドへの2ランホームラン(神4-7広)
20131013 桧山00.jpg
【戦評】

 広島が0−1の六回にキラの適時二塁打で同点、エルドレッドの適時打で勝ち越した。七回の梵の適時三塁打、八回の代打・小窪の2点三塁打など効果的に加点した。バリントンは5回1安打1失点と好投した。
 阪神は一回に西岡の先頭打者本塁打で先制したが、三〜七回は走者も出せず、9回に代打・桧山の2ランは出たものの終盤の反撃が遅過ぎた。守備も乱れ、投手陣は総崩れに近かった。

【観衆】
ぴゅあらっくさんおくにとらぷーさんじんさん輝石さん太郎兵衛さんかれいどさんohkuraさん、管理人(TwilogG+オンラインアルバム)はじめ46,902人
20131013 (416)赤いレフト.jpg20131013 (273).jpg
この画像のとおり、赤いレフト・3塁側アルプススタンド。赤い人がいなかったのはライトスタンドくらい?
20131013 (239)グリーンにも赤い人.jpg
自分がいたグリーン(バックネット裏)の1塁側寄りにも赤い人がいたしね…
これだけ赤い人がいれば選手のモチベーションも上がりますよね。
20131013 (306).jpg20131013 西岡先頭打者HR.jpg
西岡の先頭打者ホームランで1点先制も、カープの選手の好守に阻まれたのもあるけど、基本あっさり貧打でその後が続かない。
そうこうしているうちに、逆転され、さらに突き放されてThe END。

20131013 (370)ジェット風船.jpg←ジェット風船は反旗の狼煙にはならず…
と思いきや、8回には「わっしょい!わっしょい!」からの柴田のタイムリー!

そして、9回には現役最終打席の代打桧山さんの2ランで、反撃も…

もう遅いのや(T_T)
最後は新井さんが締めて(←三振ともゆう)、2013年の阪神タイガースの試合は終了orz
20131013 (404).jpg20131013 (405).jpg
20131013 (411)広島ファイナルへ.jpg←連勝したカープがファイナルステージへ。

めでたし めでたし (^o^)

なわけないだろう(●`ε´●)
わかってるよね?和田さん?
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 広島へ人気ブログをblogramで分析(Ser.7240・3189日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
現地にいてはかえってわからないこともこちらをご覧ください。

現地でカープファンも「桧山!」コールをしていて、その返礼でライト・一塁側の阪神ファンからも「前田!」コールや「讀賣倒せ!カープ!」とエール交換があったことは認識してたのですが…

ともあれ、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:24 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(6) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月13日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月13日

10/12 セ・パともCS 1st開幕戦は3位チームが大勝+α

逆に言えばこういうこと(^^ゞ

初戦に関しては、北別府さんの言うとおり…


野球2013/10/12(土)14:00〜 セCSファーストステージ第1戦:阪神−広島(広島1勝、甲子園、3時間34分)
広島 000 130 004|8
阪神 000 100 000|1
【投手】
(広)前田健、永川勝、ミコライオ−石原
(神)藤浪、久保、ボイヤー、加藤、筒井、玉置−藤井彰、日高
【責任投手】
(勝)前田健1試合1勝
(敗)藤浪1試合1敗
【本塁打】
(広)キラ1号3ラン(5回、藤浪)、丸1号ソロ(9回、筒井)、岩本1号3ラン(9回、玉置)
【戦評】
 広島が3本塁打など13安打8点で完勝した。四回に松山の適時打で先制。同点とされた直後の五回はキラの3ランで勝ち越し。九回には丸のソロ、代打岩本の3ランで加点した。前田健は要所を締め、7回を5安打1失点と好投。打撃でも2安打と活躍した。

 阪神は藤浪が5回を7安打4失点と乱れた。打線は5安打で、今成の適時打の1点に終わった。
【観衆】
おくにとらぷーさんじんさんぴゅあらっくさんOHKURAさんはじめ46923人
この試合の時間帯は仕事だったので、生中継の映像は見ておらず、その後のスポーツニュースでダイジェストを見た程度なので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 広島へ人気ブログをblogramで分析(Ser.7238・3188日連続更新) 
このカープファンの入りが広島の選手たちにいい刺激になりましたね。
一方、阪神・和田監督のことだから、采配が裏目に出ることは想定の範囲内。
5年前にオリックスが2位で主催したCSファーストステージの日ハム戦で初戦はダルビッシュ来るからと、その年の勝ち頭の小松を2戦に回して、初戦は近藤先発だったのを思い出しちゃいましたよ。
管理人はその第2戦を途中まで生観戦
この歴史を繰り返すはいややけど、選手たちが監督をはじめとする首能陣に頼らず、自分たちの知恵と力でマエケン攻略をせなあかんわけで、それが出来ないのならそれまでのこと。死んだふりはもう終わりにしてくださいと…

ともあれ、残り2試合。2勝1敗もしくは1勝1敗1分で阪神に勝ち抜いて、巨人へのリベンジの機会を得て欲しいのは山々だけど、続きを読む
タグ:CS
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 01:00 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月12日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月12日

今日からプロ野球CS 1st開幕の件などを前振りに、@yonda4 4569811426[近畿日本鉄道のひみつ]

プロ野球クライマックスシリーズ(CS)の第1ステージ(2戦先勝制)が今日から、両リーグとも始まります。

ということで、最終的にセ・パそれぞれのCSを勝ち抜いて日本シリーズに進出するチームの予想投票

管理人自身は「楽天対阪神」に投票しましたが、あくまでも希望です。
だって、和田監督の「大丈夫だよ」という発言が一番大丈夫じゃないような気がするし…
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析(Ser.7236・3187日連続更新) 
で、神戸選手には汚名返上のチャンスは与えられないのね…

千葉市長までお怒りになってるし、しょうがないか…
そのあたりの詳細やロッテの伊東監督がドラフト一巡目指名は松井裕樹投手(桐光学園)にすると言った件や、落合GMの就任記者会見の件や、CSの展望はこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析
楽天が日本一になっちゃったら、それを花道にマー君は「もう日本では思い残すことはない。次は、ダルさんと対決だ!」と(ヤンキースかどうかはともかく)MLB行っちゃうでしょうかね?

それはさておき、2005年に新球団としてNPB新規参入に東北楽天ゴールデンイーグルスなんですが、今でも思うのは、オリックス・ブルーウェーブが大阪近鉄バファローズを吸収合併した形じゃなくて、近鉄バファローズを楽天に身売りした上で仙台に移転という形で良かったんじゃね?

という流れで、この本。
近畿日本鉄道のひみつ
DSC_2466.jpgDSC_2467.jpg
【2012年6月10日大阪難波駅にて撮影】
このときは、大阪難波から阪神なんば線経由で甲子園に向かったので、続きを読む
タグ:近鉄 CS
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:59 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月11日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月11日

中日・谷繁新監督就任記者会見など10月10日のプロ野球の件を前振りに、@yonda4 4022735139[カネを積まれても使いたくない日本語]

昨日のエントリーで既報のとおり、中日ドラゴンスの新監督に谷繁元信捕手(42)が選手兼任で就任することが決まり、昨日就任の記者会見。
野球谷繁選手兼任監督就任会見(中日ドラゴンズ公式)
森 繁和氏がヘッドコーチ閣で入閣するとか、コーチ陣についてはまだ正式決定の段階ではないようですが、そのあたりを含めて、さらに詳しいことは(日本高野連と全日本大学野球連盟がプロ野球志望届の提出を締め切った件も含め)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへblogramによるブログ分析(Ser.7234・3187日連続更新)


野球ロッテ・神戸が女子高生殺害で問題投稿(デイリー)
野球千葉ロッテマリーンズの神戸拓光選手 「可愛いふりしてやる事やってんじゃん 自業自得」ツイートが波紋(ガジェット通信)


この発言だけだったら、ナンノコッチャ?で済んだかもしれなかったけど…

その神戸選手。(日航機墜落事故のあった)8月12日付のアメブロの「茜雲 -あかねぐも-」ではいいこと言ってるだけどなあ。

それはともかく、野球選手をはじめアスリートは、本業で結果を残してナンボのもんよ。

ということで、神戸くん頑張れや!


それと、
カネを積まれても使いたくない日本語

この本を読んで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:15 | 神奈川 🌁 | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月10日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月10日

中日の新監督は谷繁捕手が兼任、落合氏はGMに、当然球団社長は交代

最初に出たサンスポの記事(10月8日(火)5時7分配信)の段階では飛ばしだと思ったんですが…
昨日の朝の段階になって、NHKも報道するし…
という流れで、昨日球団からも公式発表。
野球新社長就任のお知らせ(中日ドラゴンズ公式)

リリース文では「また会見では落合博満氏がゼネラルマネジャー(GM)に、谷繁元信捕手が選手兼任監督にそれぞれ就任することを発表しました。」という書きぶりになっているのがなんですが…

管理人的には「割とあっさり決まってしまった」って感じ。
落合氏が監督に復帰して、立浪さんが次期監督候補として打撃コーチあたりに就任する可能性が一番高いと思っていたんですが…
谷繁さんの兼任監督というのが本人にとってはかなりの負担となるでしょうが、落合氏もGMとしてサポートするし、森繁和氏もヘッドコーチ閣で加わるんでしょうね。それなら、心強いだろうし。
それと、「谷繁さんの後継者育成待ったなし。」という球団のメッセージも感じます。
【参考ブログエントリー】
野球谷繁新監督、落合GM。ここがスタートラインだ!!(かなどらさん・中日ファン)
野球オレ流の最大理解者白井文吾オーナー、落合博満GM起用の深謀〜落合の「倍返し」は始まらない。(敗戦処理。さん・巨人&日ハムファン)
野球「代打、俺!」(Giants55さん・巨人ファン)
野球公式戦全日程終了と落合D(kazuさん・阪神ファン)
野球同い年の監督?!(他球団の話)(たけさん・阪神ファン)
他の野球クラスタの方々の見解はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへblogramによるブログ分析(Ser.7232・3186日連続更新)

「谷繁兼任監督・落合GM」なら、対抗上マジでそうした方がいいと思っている虎系の人は多いんじゃね?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析
こっちでもいいけど(^^ゞ

なぜ阪神はV字回復したのか?←してへん!してへん(笑)
タグ:中日 落合 谷繁
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:02 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(1) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月09日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月09日

10/8 セ・リーグ全日程終了&パ・リーグ順位確定

まずは、昨日のプロ野球の結果から。
10月8日のセ・リーグ
◇巨人4―3ヤクルト(東京ドーム
 巨人は9回無死満塁から村田が中堅フェンス直撃安打を放ち逆転サヨナラ勝ち。ヤクルトの小川は好投したが、救援が崩れ17勝目を逃した。

◇DeNA7―5阪神(ハマスタ)
 DeNAが逆転勝ち。1点を追う4回、赤堀の左犠飛で同点とし、今季限りで引退する小池の2ランで勝ち越した。敗れた阪神は、先発・スタンリッジが一発攻勢に沈み、4連勝ならず。


10月8日のパ・リーグ
西武10―2ロッテ(西武ドーム)
 西武が2年ぶりの8連勝で2位を決めた。1回浅村の2ランで先制した西武は着々と加点し、ロッテを突き放した。高橋はプロ初勝利。

◇楽天7―3オリックス(Kスタ宮城)
 楽天は1点を追う3回、銀次の中前適時打で同点。枡田の2点二塁打で勝ち越すと、聖沢と森山にも適時打が出て、この回計6点を取った。先発・田中が開幕24連勝 今季無敗
個々の試合に関するさらに詳しいことは、中日・高木監督後任として谷繁に就任要請をした件(西武−ロッテ戦の試合終了後)石井一久投手が引退セレモニーでセグウェイで場内一周した件や昨晩放送された「壮絶人生ドキュメント 俺たちはプロ野球選手だった」(TBS)の件野球殿堂の表彰規定の一部見直しの件を含めこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7230・3185日連続更新)

【個人タイトル(打者部門)】
首位打者:ブランコ(横) .333
最多本塁打:バレンティン(ヤ) 60
打点王:ブランコ(横) 136
最多安打:マートン(神) 178
盗塁王:丸 佳浩(広) 29
最高出塁率:バレンティン(ヤ) .455

【個人タイトル(投手部門)】
最優秀防御率;前田健太(広) 2.10
最多勝利:小川泰弘(ヤ) 15
最多セーブ:西村健太朗(巨) 42S
最優秀中継ぎ投手:マシソン(巨)、山口鉄也(巨) 42HP
最多奪三振:メッセンジャー(神) 183
この日をもって、セ・リーグのレギュラーシーズン全日程終了個人タイトルも確定

そして、パ・リーグは楽天対オリックスの2試合を残して、最終順位が確定
【パ・リーグ最終順位】優勝:楽天、2位西武、3位ロッテ、4位ホークス、5位オリックス、6位日ハム
【セ・リーグ最終順位】優勝;巨人、2位阪神、3位広島、4位中日、5位横浜、6位ヤクルト
【自分】にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析
ちなみに、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:15 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする