2013年09月30日

9月29日のプロ野球の件などを前振りに、@yonda4 4309273491[中継ぎ投手 ---荒れたマウンドのエースたち]+サッカー関連も

まずは、昨日のプロ野球の結果から。
9月29日のセ・リーグ

中日4―2阪神ナゴヤドーム
 中日がこのカード4連勝。8回、3四球で2死満塁とし、代打大島の二塁内野安打で2点を勝ち越した。小熊が今季初勝利。阪神は4連敗で9月は6勝16敗2分の借金104回はマートンの18号ソロ、6回は鳥谷の犠飛で追い付いたが、8回二死満塁から内野安打で勝ち越しを許した。メッセンジャーは8回4失点で8敗目。

◇広島4―0巨人(東京ドーム)
 広島は1回無死二、三塁、キラの中前適時打で2点を先制。9回は石原、岩本の連続適時打で加点した。大竹は自身初の2年連続2桁勝利。チームで10勝到達は前田健(15勝)、野村、バリントン(ともに11勝)に続く4人目。球団では1987年以来、26年ぶりに“2桁勝利カルテット”が誕生した

◇ヤクルト4―2DeNA(神宮)
 ヤクルトは7回、バレンティンの左犠飛で2点差とし、逃げ切った。先発小川は最多勝争い首位の16勝目。DeNAは3連勝でストップ。


9月29日のパ・リーグ
◇日本ハム11―6オリックス(京セラドーム大阪)
 日本ハムが打ち勝った。2点差に迫られた後の8回、アブレイユのこの日2本目の本塁打などで4点を加え勝負を決めた。中村は今季初勝利。

◇西武6―5ロッテ(西武ドーム)
 西武がサヨナラで3連敗を免れた。9回の守りで二盗に悪送球が絡んで追いつかれたが、10回2死一、二塁で熊代が右前に決勝打を放った。

ソフトバンク5―0楽天(ヤフオクドーム)
 ソフトバンクが2連勝で本拠最終戦を飾った。柳田の本塁打で先制し、効果的に加点した。東浜が2勝目。楽天は優勝を決めた後、2連敗
個々の試合に関するさらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7212・3175日連続更新)
主審杉永とはいえ、その主審のクセを読んでうまくコントールしないとね。それは、捕手にも言えることだけど清水にはまだ荷が重いかな?という以前に、最多奪三振のタイトルを手土産にMLBへ行っちゃう?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析
  ↑  ↑  ↑
それとか5番適任者不在問題はさておき、和田監督3位でも続投というのに納得がいかんね。死んだふりをしているのかどうかはわからんがたった1ヶ月でカープとの差を10ゲーム縮めちゃうし…
結果うんぬんではなくて、真弓・和田と2代続けて「ひとごと」監督では、選手の力でAクラスまでは行っても、リーグ優勝とか、CS勝ち抜けとか、日本シリーズ優勝とかのさらに上のステップまでたどりつけそうもないやよ。
ヤクルトの小川監督の場合は、今年の成績不振は監督だけのせいじゃないしね。フィジカル系の担当者をどげんかせんといかん。「人も地球も健康に」って言ってる会社の子会社が故障者続出ではシャレにならんし、本業にも響きそうだし…

前振りが長くなっちゃいましたが、
そして、昨日は横浜DeNA・篠原貴行選手(投手)も引退と球団からの発表
20060604_篠原SBH16−2.jpg20060604_篠原SBH16.jpg
投げているのを生で見たのはホークス時代のみ【2006.6.4 阪神2−6ホークス@甲子園

ということで、この選手も載っているこの本の件。
中継ぎ投手 荒れたマウンドのエースたち

この本に取り上げられている9人のうち、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:03 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月29日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。