2013年09月28日

前田ネ申引退の件など9/27のプロ野球関連のニュースを前振りに、@yonda4 4569809472[執着心 勝負を決めた一球] 野村克也(その2:阪神関連以外)

P1020837.JPG 前田ネ申も引退かあ…
自分がいない間にチームが日本シリーズ予選(いわゆる「CS」こと「クライマックスシリーズ」)進出を決めたことで潮時だと思ったんでしょうね。
野球前田智徳選手 今季限りでの引退を表明(カープ公式)
野球前田智徳選手引退記者会見(同)


そのほか、昨日は昨日1試合だけあったプロ野球の試合ロッテ6−0楽天QVCマリン)】の件とか、ラミちゃん退団とか、桐光学園の松井裕樹投手がプロ志望届を出した件とかもありましたが、その辺りのさらに詳しいことはまとめてこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7206・3172日連続更新)
加藤良三コミッショナーが統一球の仕様変更の事実を知っていたら「隠蔽した責任」があるし、知らなかったとしても「管理責任」があることはともかく、それよりもっと問題にしなければいけないのは、

を不問にした件

みずほ銀行の件は責任がTOPまで及ぶことは間違いないでしょうね。それに比べて(そもそも巨人の息がかかった人しかなれない)弱腰コミッショナー。一般社会の常識に照らし合わせれば、その時点で監督が解任もしくは辞任となるべきところ、そのまま居座って2年連続優勝とわね。フェアプレーのかけらもありゃしない。
それはさておき、楽天の優勝でプロ野球界を盛り上げるだけでなく、主に東北地方の東日本大震災に被災した方々に勇気を与えたことは疑いはないわけで、その優勝への下地作りをしたとも言える2006年から4年間このチームを率いたノムさんの本の中で、2013年9月23日付けの「大正義読売巨人軍さまの35回目のセ・リーグ優勝など9月22日のプロ野球とサッカーの件を前振りに、@yonda4 4569809472[執着心 勝負を決めた一球] 野村克也(その1:阪神関連のみ)」というエントリーで書ききれなかった書評の続き。
執着心 勝負を決めた一球

前回は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:58 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月27日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。