2013年09月15日

ともに試合内容じゃないところで盛り上がった9月14日のプロ野球とJリーグ総括

というタイトルにしているということは、野球ファンなら一番気になるバレンティンの56号本塁打は出ず(´・ω・`)

【(9/14)ヤクルト−阪神19回戦のバレンティンの全打席】
2回裏:先頭打者。外角のスライダーに空振り三振でバッターアウト 1アウト(投手:藤浪)
4回裏:二死ランナー無し。ライトへのヒットで出塁(投手:藤浪)
6回裏:二死ランナー無し。150キロのストレートを打つもサードフライ(投手:藤浪)
8回裏:二死一、二塁。初球のスライダーが暴投になり、二、三塁となった後、敬遠ぎみのフォアボールで歩かされる(投手:渡辺)


結局、試合そのものは、ヤクルトが阪神を2−0で破って連敗をストップしたわけですが、すなわち藤浪くん無援護(´・ω・`)
和田監督は「いつものことだけど、ヒットは出るけど最後の詰めがね……」って、いつものことにしないで解決策を考えて実行するのが監督をはじめ首脳陣の仕事でしょ(# ゚Д゚)(●`ε´●)
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析(Ser.7182・3160日連続更新)


試合内容そのものに関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ ヤクルトスワローズへ人気ブログをblogramで分析
今日(15日)は打てん雨天中止がほぼ100%確実でしょうし、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:04 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月14日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月14日

9月13日の金曜日にジェイソン・スタンリッジと久保田がバレンティンを封じてとらほ〜\(^o^)/【阪神3−2ヤクルト(神宮)】&楽天・田中将大投手は開幕21連勝!


野球9月13日(金・仏滅) 18:00〜 ヤクルト−阪神・18回戦(阪神14勝4敗、神宮、3時間55分)
阪  神 010 010 100|
ヤクルト 000 101 000|2
【投手】
(神)スタンリッジ、久保、久保田、福原−清水
(ヤ)八木、山本哲、バーネット、石山−相川
【責任投手】
(勝)スタンリッジ22試合8勝9敗
(S)福原44試合4勝12S
(敗)八木23試合5勝10敗
【本塁打】
(神)マートン16号ソロ(2回、八木)
(ヤ)ユウイチ2号ソロ(4回、スタンリッジ)
【得点経過】
2回表:マートン 2-2からレフトスタンドへの先制ホームラン!(ヤ0-1神)
4回裏:ユウイチ カウント1-0からレフトスタンドへのホームランでヤクルト同点!(ヤ1-1神)
5回表:鳥谷 2アウト1,3塁の1-1からライトへのタイムリーヒットで阪神勝ち越し!(ヤ1-2神)
6回裏:武内 ランナー2塁の3-2からレフトへのタイムリーヒットでヤクルト同点! (ヤ2-2神)
7回表:新井貴 ランナー2,3塁の2-0からセンターへの犠牲フライで再び阪神勝ち越し!(ヤ2-3神)
バレンティンの全打席:4打数ノーヒット1三振】
1回裏:2アウト1塁。外角のストレートを打つもセンターフライ(投手:スタンリッジ)
3回裏:2アウト1,2塁。2-2から高めのボール球につられて空振り三振(投手:スタンリッジ)
6回裏:1アウトランナー無し。外角のストレートを打つもライトフライ(投手:スタンリッジ)
8回裏:先頭打者。当てるだけのバッティングでピッチャーゴロ 1アウト(投手:久保田)

【戦評】
 阪神が1分けを挟んだ連敗を4で止めたスタンリッジがバレンティンを無安打に抑えるなど6回2失点で8勝目。打線は2−2の七回に新井貴の犠飛で勝ち越した。ヤクルトは2度、追い付く粘りを見せたが4連敗を喫した。

【観衆】あべしんさんはじめ29328人
この試合はNHK BS1で中継があって、初回のバレンティンの打席から最後まで試合中継を見ることが出来ました。バレンティンにまったく四球を出さず全打席凡退に押さえ込んだ阪神バッテリーにアッパレ!バレンティンにもかなりプレッシャーがかかっていて力んでいた感もあるんですけどね。
というか、勝ったからいいものの、この試合でのヤクルト先発八木投手の出来を鑑みると打線がもっと点取らなあかん。打線ならぬ駄線に喝!や。
さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析(Ser.7180・3159日連続更新)
一軍に上がっていれば、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:13 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月13日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月13日

9月12日のプロ野球の件を前振りに、@yonda4 4406056548[キッチンが走る!和食・チャイニーズ篇]


坂井・南「セ界一になる理由はなんですか?(巨人についで)二位じゃダメなんですか?
とフロントにとっては巨人と競った上での2位なら、CSファーストステージが最低2試合主催できて客も入るし、選手の年俸もあんまり上げなくて済むしで願ったり叶ったりなんでしょうが…

まさかの4位転落なら監督解任だろうな。矢野さんは次の次としても、その育成込みで落合監督(どん様の復帰でも可)にならんかな?とか、そのあたりの他の方の見解はこちらからご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析(Ser.7178・3158日連続更新)
関西(滋賀県)出身だからってそんなことまで真似なくても(^_^;)

ということで、日付変わって昨日のプロ野球の結果。
9月12日のセ・リーグ
◇広島12―6ヤクルト(神宮)
 広島が今季初の同一カード3連勝。キラの先制2ランなど4本塁打で圧倒した。2年目の野村が初の2桁勝利。ヤクルトは、バレンティンにホームランは出ず、今季最多の借金27。

中日5―2阪神(甲子園)
 中日は同点の6回、谷繁の中前適時打で勝ち越し。8回にも谷繁の右前適時打などで加点した。阪神は打の先発・能見を援護できず4連敗で5カード連続の負け越し

◇巨人3―1DeNA(東京ドーム)
 巨人が5連勝。7回に坂本の左越え適時二塁打で勝ち越すと、長野のスクイズで突き放した。阪神が負けたため優勝マジックは7に。DeNAは、3試合連続1得点で3連敗。


9月12日のパ・リーグ
◇西武4―2ソフトバンク(ヤフオクドーム)
 西武がソフトバンク戦の連敗を6で止めた。8回に中村の勝ち越し適時打などで摂津を攻略。牧田は無四球の危なげない投球だった。

◇日本ハム2―1オリックス(札幌ドーム)
 日本ハムが3試合連続の1点差勝利。2回に大野と中島の連続適時打で先制。ウルフが7回無失点と好投した。オリックスは最多の借金11。

◇楽天6―2ロッテ(QVCマリン)
 楽天がシーズン勝ち越し決定。6回、松井の適時打で同点、なお1死満塁で嶋の遊ゴロが敵失を誘った間に勝ち越した。優勝マジックは13。
>ロッテも、楽天にさっさと優勝してもらって気を緩めさせてCSでどんでん返しする作戦?
個々の試合に関するさらに詳しいことは、上原さん(現レッドソックス)の活躍ぶりも含めてこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析

その今晩のヤクルト対阪神戦(神宮)はNHK BS1で生中継。その試合に関するレビューは、阪神が勝てば阪神を主体に、ヤクルトが勝ってバレンティンにも56号ホームランが出れば、バレンティン主体で書くことになるし、ここのところ金曜日は阪神が勝つことは多いので、その金曜日のナイターとかぶる時間帯に放映のこの番組に関する本のレビューをUPできないままということになりそうなので、ここでUPしておきます。

キッチンが走る! 和食・チャイニーズ篇

関東甲信越ではNHK総合テレビ 毎週金曜 午後8時から放送の「キッチンが走る!」の書籍化シリーズ。

阪神のからむナイター中継がないときは、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:18 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(4) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月12日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月12日

「ポロ ブルーGT」日本国内発売開始の件を前振りに、9月11日のプロ野球とサッカー関連の件


車(セダン)決着をつける一台 Volkswagen Polo BlueGTデビュー‎(VWジャパン・Polo BlueGT専用サイト)
車(セダン)フォルクスワーゲン、「ポロ」史上最高の低燃費誇る「ポロ ブルーGT」発売(マイナビニュース)
車(セダン)フォルクスワーゲン、"エコ"と"スポーティ"を両立させた「ポロ ブルーGT」を日本で発売!(Autoblog Japan)
車(セダン)フォルクスワーゲン、ポロ史上最高の低燃費モデル「ポロ ブルーGT」を発売(朝日新聞)
車(セダン)フォルクスワーゲン、"エコ"と"スポーティ"を両立させた「ポロ ブルーGT」を日本で発売!(ハフィントンポスト)
車(セダン)いよいよ出ましたね ポロブルーGT(ぼちぼち・・・爆走モード)
車(セダン)フォルクスワーゲン ポロ ブルーGT(Polo BlueGT)試乗レポート(オートックワン)
車(セダン)【VW ポロ ブルーGT 試乗】エコにしてスポーティ…島崎七生人(レスポンス)
263万円ともなると、「ゴルフ」の安いグレードより高いけど、ゴルフは全幅が1,800mmもあってうちの周りの狭い道走るのに苦労すると思うし、自分的には5ナンバーサイズに収まるポロの全幅1,685mm程度でちょうどいい感じ。
それに、このブログの「ポロと旅する〜」タイトル。かっての某TV局の番組の人気コーナーのパクリで語呂がいいからんなんですけど、違うクルマに替えたらブログのタイトルも変えなあかんしね(^_^;)

さらに詳しいことは、こちらもご覧いただくとして、
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 VWブログへブログランキングならblogram(Ser.7176・3157日連続更新)
たまには、ブログのタイトルに沿ったエントリーもしないとね。

ということで、続きを読む
タグ:POLO
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:13 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | クルマとか他の乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月11日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月11日

9月10日のサッカー日本代表とプロ野球の試合の件を前振りに、@yonda4 4827208077[スポーツ業界の歩き方]

まずは、昨日のサッカー日本代表の試合の件

サッカー2013/9/10(火)19:20キックオフ キリンチャレンジ杯(日産スタジアム・64,525人)
日本代表 3(0 前半 1)1 ガーナ代表
      (3 後半 1)
【得点】
アチェアンポング(ガーナ・前半24分)、香川真司(後半5分)、遠藤保仁(後半19分)、本田圭佑(後半27分)
【戦評】
 不運な形で先制されて前半を0−1で折り返した日本が、鮮やかに逆転した。後半5分、ドリブルで持ち込んだ香川が左隅に決めて同点。19分に中央を攻め上がった遠藤が本田からのパスを蹴り込んで勝ち越し、さらに左FKを本田が頭で押し込んだ。香川や本田は前線からの守りでも奮闘し、ガーナのカウンターの芽を摘んだ。守備陣も粘り強かった。
管理人自身は野球中継(NHK BS1BS日テレTOKYO MX)と空から日本を見てみよう+を適宜切り替えて見ていて、ガーナの先制ゴールを含む前半を中心にしか見ていないので、後半の得点シーンはLiveでは見られず、報道ステーションのニュースで確認したのみ。なので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.7174・3156日連続更新)
サッカー日本代表戦の前半→空から日本を見てみよう+→NHK BS1の流れ見た自分負け組(汗;
9月10日のパ・リーグ
ロッテ9―2楽天(QVCマリン)
 ロッテが大勝。1回、井口の犠飛で先制。2回にサブローと細谷の本塁打、7回に根元の満塁本塁打などで突き放した。楽天は4連勝止まり。

日本ハム6―5オリックス(札幌ドーム)
 日本ハムは同点の8回、西川が右中間に勝ち越しソロを放ち、連敗を3で止めた。オリックスは金子が5失点で今季最短の3回で降板した。

ソフトバンク5―5西武(ヤフオクドーム)
 西武が7回に中村の今季1号本塁打で追いつき、8回は渡辺の適時打で勝ち越し。しかし、ソフトバンクも直後に江川の適時打で同点とした。


9月10日のセ・リーグ
◇巨人2―1DeNA(新潟)
 巨人が3連勝。同点の7回2死二塁から、ロペスの左翼線への適時二塁打で勝ち越し。3投手のリレーで逃げ切り、優勝マジックは11に。

◇広島9―3ヤクルト(神宮)
 広島は同点の3回、木村の右前適時打と石原の左越え3ランで4点を奪い、突き放した。6回3失点の前田健はリーグトップに並ぶ13勝目。敗れたヤクルトは守備の乱れが失点につながり、打線もバレンティンの54号ホームランで先制したものの拙攻が目立った。

阪神2―2中日甲子園
 15年連続で50試合登板の中日の岩瀬はじめ救援陣が踏ん張り、決着つかず阪神は6回、鳥谷の右越え2ランで逆転したが、7回に中日は堂上直の右犠飛で追いついた。

救援陣が踏ん張りというより、

個々の試合に関するさらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析


とても、死んだふりしているとは思えないんですがそう見えたとしたらホンマに死んどるんでは?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析

で、この本の著者の方は、2002年から2005年に阪神に在籍していたらしいんですが、いいときに辞めて正解w

スポーツ業界の歩き方 スポーツを仕事にしたい人、スポーツの力を信じる人へ

この本自体は、アスリートではない形で、スポーツ関連業界で仕事をしたい人に向けて書かれたものですが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:21 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月10日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月10日

9月9日のプロ野球関連のニュースなどを前振りに、@yonda4 4806146986[目覚めよ! 日本経済と国防の教科書] 三橋貴明

昨日は(祝日や交流戦時ではない)月曜日にかかわらず、珍しくプロ野球の試合が1試合。
9月9日のパ・リーグ
ロッテ4―3西武(西武10勝9敗、QVCマリン、18:15、6729人)
 ロッテは同点の7回、代打福浦の左前適時打と細谷の左越え二塁打で2点を勝ち越した。古谷は6連勝。西武は今季ワーストの借金2。

【順位】
セ:@巨(M12・10.0)A神(10.5)B広(2.0)C中・横(5.0)Eヤ
パ:@楽(M18・6.0)Aロ(2.5)Bソ(3.5)C西(2.5)D日(0.5)Eオ
自分:にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析
雨天中止になった試合の振替ですかね?
そして、久しぶりにセ・パの順位も書き出してみました。残り20〜24試合といった中、セ・パとも優勝はほぼ決まり。セは2位もほぼ決まりで、広島・中日・DeNAのどこが3位になるかが焦点といったところでしょう。パは2位から4位はこのままいきそうで、ブービー争いが焦点?
その辺りのさらに詳しいことは、ヤクルト藤本選手の引退記者会見の件も含め、こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7172・3155日連続更新)

2020年の東京オリンピック開催決定に際して公約した「汚染水問題についての抜本解決に向けたプログラム」の実現はもとより経済効果もいろいろ言われておりますが、これを日本経済復活のチャンスにして欲しいとは思うので、そのからみでこの本の紹介。

目覚めよ!日本経済と国防の教科書

8月9日に財務省が「6月末時点での国の借金が初めて1,000兆円を超え、約1,008兆円に達した」と発表したとのことですが…
借金をしているのは「国」でしょ。「国民」は債権者。ゆえに、続きを読む
タグ:藤本敦士
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:39 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月09日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月09日

9/8 天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス)生観戦記+同日のサッカーと野球の件も

昨日はShonan BMWスタジアム平塚へ、第93回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦【湘南ベルマーレ(J1)対FC琉球(沖縄県代表)】の試合を見に行って来ました。
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (6).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (233).jpg
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (236).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (235).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (234).jpg
【SA席(メインスタンド側指定席相当位置)最上段放送席前屋根のある位置に席を確保】
サッカー天皇杯2回戦:2013年9月8日 13:00キックオフ(Shonan BMWスタジアム平塚)
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (238).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (222).jpg
湘南ベルマーレ(J1) 4(3 前半 0)0 FC琉球(沖縄県代表)
            (1 後半 0)
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (150).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (52).jpg(左はスタメン)
【得点者】
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (54).jpg
(湘南)3分 武富 孝介、9分 宇佐美 宏和、24分 武富 孝介、73分 武富 孝介
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (182).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (188).jpg
戦評
 湘南が武富の3得点などで快勝した。武富は前半3分に縦パスで抜け出して先制し、24分にも加点。後半28分には右クロスを蹴り込んだ。FC琉球は序盤の失点で守勢に回った。後半は攻める姿勢を見せたが、崩す場面は少なかった。
【入場者数】
ASAさんひろさん湘南の南風さん湘南の嵐さんねくさすさん、管理人(TwilogG+オンラインアルバム)はじめ
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (48).jpg
【関連記事】
レポート:武富のハットトリックもあり、湘南が盤石の勝利。琉球は敗北を糧にリーグ戦へと向かう(J's GOAL)
武富のハットトリックもあり、湘南がFC琉球に4-0の完勝(ゲキサカ)
湘南:武富が気を吐くハット/琉球戦から(カナロコ)
FC琉球、力試しは完敗=天皇杯サッカー(時事通信)
見せつけられたJ1との差 FC琉球「見ての通りの完敗」(スポニチ)
まずは、JFL(来年はJ3?)のFC琉球に対して、順当勝ち。前半早々に先制できたので気持ちにも余裕が出たんでしょうね。とは言っても、油断しているわけではなく…

1ゲート(メインスタンドホームチーム側)での勝利のダンスも天皇杯ならでは(^o^)

で、個々の選手に対する評価ですが、(リーグ戦での)「Man of the Match」(に相当する選手)は当然武富で文句なし。次の鳥栖戦のメンバー入り当確。菊池に代わってスタメンもあるかも?
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (183).jpg←ステボは暑さに弱かったのか?精彩を欠き、
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (179).jpg←永木と途中交代。
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (184).jpg←大槻も「あれ?!いたの?」って感じ。
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (176).jpg←途中出場の前田はリーグ戦でも使いたくなる出来。
1996年10月生まれでは「東京五輪2020」に出られないのが残念

一方、相手のFC琉球側では、
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (198).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (196).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (197).jpg
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (144).jpg←元J1の我那覇と中山と永井秀樹は流石といったいったところ。あと、ボランチの6番の人もいい動きしてましたね。

さらに詳しいことは、上記生観戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.7170・3154日連続更新)
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (14).jpg←10月13日(日)13時から同じ場所で行われる天皇杯3回戦。続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:20 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月08日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月08日

2020年夏季五輪は「東京(TOKYO)」開催に決定と桧山と藤本引退の件をメインに9月7日のプロ野球とサッカーの件

まずは、現地(ブエノスアイレス)では9月7日。日本時間では午前5時台に決まった2020年の夏季五輪&パラリンピック開催地の件




個人的には、まだ開催したことのないイスタンブールでも良かったんですが、決まったら決まったでおめでたいとは思うわけで…


と願いつつオリンピックに浮かれている間に飛んでもないことが起きないようにしっかりと見守る必要もあるのかと…
さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 本ブログへ人気ブログをblogramで分析(Ser.7168・3153日連続更新)


そして残念というか想定された件


ということで、リーグ優勝はもう2回も経験しているし、未体験の日本一を実現して桧山さんに有終の美を飾ってもらうのが、阪神ファンとしての願い
とはいっても、「スパイス」とか言っても、刺身にタバスコをかけるような采配(←余計イミフw)をする和田監督ではムリポ?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析
取り急ぎここまで。昨日のプロ野球とサッカーの試合【天皇杯とナビスコ準決勝】の件は後ほど追記するとして、それまではこちらをご覧下さい。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析

【ここから追記】
ということで、2020年東京五輪開催決定は日本時間の朝に決まったので、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:21 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(13) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。