このうちLiveで見ることができたのは第1試合のゲームセットのところだけで、あとはスポーツニュースでのダイジェストしか見ていないのでさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
【大会第1日(1回戦)】
第1試合:大垣日大(岐阜) 4 ― 5 有田工(佐賀)
第2試合:日本文理(新潟) 2 ― 10 大阪桐蔭(大阪)
第3試合:箕 島(和歌山) 2 ― 3 日川(山梨)
↓ ↓ ↓



それは投手戦ではない!拙攻戦や(^^ゞ⇒譲り合いwとも言う8/8(木)18:00〜 広島−阪神・14回戦(阪神9勝5敗、マツダ、4時間24分、21189人)
阪 神 000 000 000 01|1
広 島 000 000 000 00|0
(延長11回)
【投手】
(神)秋山、松田、筒井、安藤、久保、福原−藤井彰
(広)中村恭、横山、ソコロビッチ、永川勝、今村−倉、石原
【責任投手】
(勝)久保21試合3勝3敗6S
(S)福原34試合3勝5S
(敗)今村41試合2勝3敗2S
【戦評】
阪神が息詰まる投手戦を制した。両軍無得点のまま迎えた延長11回表、阪神は無死一三塁の好機をつくると、俊介が適時打を放ち待望の先制点を挙げる。その裏を6番手・福原が締めて、最少リードを守りきった。敗れた広島は、相手を上回る10安打を放つも拙攻が響き連敗。
↓ ↓ ↓






この試合、管理人自身はABCラジオを聴きつつ、TVではBSーTBSの中継を見ていたんですが、続きを読む