←゙ 貴裁(チョウ・キジェ)監督だ(´・_・`)
←お爺ちゃんじゃない。神様(兼王様)じゃ(^_^;)
8月3日 19:00〜 2013J1第19節(Shonan BMWスタジアム平塚)
湘南ベルマーレ 1(0 前半 1)2 横浜F・マリノス
(1 後半 1)
【得点】
(一度は中町と認定された)マルキーニョス(前半10分・横浜FM)、
梶川 諒太(後半12分・湘南)、
マルキーニョス(後半19分・横浜FM=PK)←さすがに今回は止められなかった(´・_・`)
【入場者数】
Jさん、大江戸時夫さん、ひろさん、ASAさん、北条ワンワン高時さん、KEIKOさん、チャリ通さん、管理人はじめ、
【戦評】
試合後に鳴り響いたチャントは、5試合連続の得点を挙げたマルキーニョスのものでも、数々の決定機を演出した中村や齋藤のものでもなかった。かつて在籍した松田直樹の歌がBMWスにこだまする。昨季は同じ時期に勝利をささげられなかった横浜FMだが、この日はいったん同点に追い付かれながらも、マルキーニョスが自ら得たPKを決めて勝ち越す。終盤はボールデッドの際に巧みに時計の針を進めて湘南の猛追をしのぎ、逃げ切りに成功。喪章に込めた思いが結実した。
管理人も田坂しく(土屋しくとも言う(^_^;)同感なので公式RTした件はさておき、残念ながら真壁社長悲願の湘南ベルマーレとしての対マリノス戦初勝利(旧ベルマーレ平塚時代からは1997年5月3日以来の勝利)も、平塚学園(対横浜高校・野球県大会決勝)のリベンジも果たせず。金曜ロードショーで「ラピュタ」を放送した直後の試合の連勝もストップ。管理人自身も生観戦では去年の最終節以来勝利のダンスを生で見てないし(´;ω;`)ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @yuzoiwai: 松田をリスペクトするのは充分理解出来るんだけど、試合には直接関係ないし、フロントが首切ったわけだから試合後まで、松田祭りになるのは自分がサポなら理解は出来ないな。目の前の選手より伝説の選手を応援してるみたいな感じだから。今日で言えばマルキじゃないのか… at 08/03 21:35
マリノスさんがユース(U-18)に続いたと…
東アジア杯日韓戦で日章旗を掲げた自称マリノスサポもクラブでは出入り禁止中でバチの当たりようもないし…
それはともかく、開幕戦で対決したときのように、残り20分でガス欠にもならず、最後まで戦えていたとは思いました。
もっとも、この試合はマリノスに負けたというより、審判に負けた?
↓ ↓ ↓
(Ser.6098・3118日連続更新)
と悪態のひとつでも、続きを読む