2013年08月16日

8月15日は終戦の日。とはいっても、タイガースはまだあきらめてません【阪神3−1広島(京セラドーム大阪)】+α

昨日(8月15日)は(日本では)「終戦の日」(戦没者を追悼し平和を祈念する日)。

安倍晋三首相の式辞(全文は後掲)で、村山内閣以降の「反省」を踏襲せず「不戦の誓い」もなかった点についての評価はさておき、昨日の阪神ー広島戦。8回表に1−1に同点になった後の一死満塁のピンチ。この時点では次の日のブログのタイトルが「8月15日は阪神も終戦の日」になることも覚悟してましたが(^^ゞ

野球8/15(木)18:01〜 阪神−広島・17回戦(阪神10勝7敗、京セラドーム大阪、3時間11分)
広 島 000 000 010|1
阪 神 000 100 02x|3
【投手】
(広)中村恭、横山、ソコロビッチ、永川勝−倉、石原
(神)スタンリッジ、福原−藤井彰
【責任投手】
(勝)スタンリッジ19試合7勝8敗
(S)福原37試合3勝8S
(敗)永川勝12試合2勝1敗
【本塁打】
(神)福留5号ソロ(4回、中村恭)、マートン9号2ラン(8回、永川勝)

【戦評】
 阪神は四回に福留の5号ソロで先制。同点とされた直後の八回にはマートンの9号2ランで勝ち越し。打線は3安打で競り勝った。スタンリッジが8回1失点で7勝目。福原は8セーブ目。広島は終盤に追いつく粘りを見せるも、4番手・NG永川勝が誤算だった。。
【観衆】
じんさんぴゅあらっくさんはじめ28,819人
(なお、この試合をもって2013年度公式戦入場者200万人達成
制裁金10万円は仕方ないとして、Jリーグのようにレッドカードの次の(最低1)試合は出場停止になるというルールでなくて助かりましたね(^_^;)
かって、矢野さんは出場停止になりましたが(T_T)
その時は中日が首位独走中であったわけですが、今回はそのときに「(オールスター)ずる休み」と批判していた人が、今は味方というのもなんだかなあ(^^;)
それはさておき、今年のセ界情勢も首位を独走するチームが8月上旬の段階で優勝マジックが点灯と2006年に類似しているわけですが、他力本願も必要とはいえ、まだまだ諦めてはいけない。(交流戦全敗のリベンジもあるし)星野仙一と日本シリーズで戦うために。そのための過程は問わないとしても…
ということで、この試合に関するさらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogramによるブログ分析(Ser.7122・3130日連続更新)

しかしながら、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:48 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月15日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月15日

8月14日の高校野球とプロ野球とサッカー日本代表ウルグアイ戦の件を前振りに、@yonda4 4344022505[日本よ、いったい何を怖れているのか]

まずは、昨日の高校野球とプロ野球の結果から。
第95回全国高校野球選手権記念大会第7日・二回戦)】
第1試合:秋 田 商 0−5 富山第一
第2試合:済美(愛媛) 9−7 三  重

第3試合:常葉菊川(静岡) 5−3 有田工(佐賀)
第4試合:日  川(山梨) 3−4 大阪桐蔭延長10回サヨナラ


8月14日のセ・リーグ
◇ヤクルト12―2中日(神宮)
 1回に比屋根からの7連打で先制したヤクルト。その後も川端の本塁打など今季最多の18安打で快勝。中日は4連敗で今季最多の借金14。

◇巨人4―1DeNA(東京ドーム)
 巨人が優勝マジックを「34」に。2回、ボウカーの2点本塁打で先制。6回は村田、阿部の連続適時打で加点した。宮国は3試合ぶりの白星。

◇広島7―1阪神京セラドーム大阪
 広島の大竹が5月22日以来の6勝目。3回に押し出し四球で1点を失うなど制球は不安定だったが、打線が大量点で援護した。敗れた阪神は、先発・岩田の(特に初回の)乱調と新井さんの二打席連続ゲッツーが響き、連敗となった
マートンが審判の判定に激高して球審に詰め寄り、退場になった件は、緊急代打今成が押し出し四球を選んだから響いてない?
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogramによるブログ分析

8月14日のパ・リーグ
ソフトバンク11―3西武(西武ドーム)
 ソフトバンクが大勝。1点リードの6回、柳田、中村の本塁打など6安打で7点を奪い、突き放した。西武は十亀が3連敗となる8敗目。

◇日本ハム2―1オリックス(旭川)
 日本ハムが最下位脱出。7回2死二塁、佐藤が左越えに決勝二塁打を放った。オリックス打線は再三の好機をつぶし、金子を援護できず。

ロッテ6―5楽天(QVCマリン)
 ロッテが8回にブラゼルの適時打で追いつき、延長11回、里崎の本塁打で今季6度目のサヨナラ勝ち。首位に連勝した。楽天は青山が背信。
これらの試合のうち、管理人自身が見ていたのは、高校野球の第2試合の最終回の三重の追い上げのところと、第4試合の大阪桐蔭サヨナラの場面。その後、NHK BS1に切り替えると1回表でいわたたが既に2失点。その2失点で収まればとまだわからないと思ってたのに、1回表だけで5失点。その後、2回裏は先頭マートンヒットで出るも続く新井さんゲッツーorzその後、二者連続四球も清水のライトへの飛球を廣瀬に好捕。3回裏にも一死満塁のチャンスを作るも、マートン退場の緊急代打今成が押し出しを選んだのはいいとして、続く新井さんがゲッツーorzとチャンスをものにできない流れに、心おきなくサッカー日本代表の試合に切り替え。サッカーの試合の後は、QVCマリンの中継を見ていたのですが、ライトスタンドに(阪神応援の名物ファンの)踊るおっちゃんっぽい人を確認したことはともかく、途中で中継終了。ゆえに、里崎のサヨナラHRは報道ステーションで確認といったところ。なので、個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7120・3129日連続更新)

そのサッカーの方も残念な結果に。【日本2−4ウルグアイ】
しかも、内容も攻撃陣はそれなりの良さを出したとは思うけど吉田麻也を中心に代わり映えしない守備の脆弱さを露呈したりして良くないし…
さらに詳しいことは、現地に行っていたKAMMYさんのエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析
日本よ、いったい何を怖れているのか
って、昨日のサッカー日本代表の敗因は守備の崩壊であって、積極性の欠如じゃないから、この本を持っているのは(^^;)

ちなみに、この本。タイトルで煽ってはいるものの続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:04 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月14日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月14日

8月13日の高校野球とプロ野球の件を前振りに、@yonda4 4334037429[エースの覚悟] 前田健太

まずは、昨日の高校野球とプロ野球の結果から。
8月13日 全国高校野球・6日目(二回戦)
第1試合 丸  亀(香川)1−7 横 浜神奈川
第2試合 日大山形(山形)7ー1 日大三(西東京)
第3試合 花 巻 東(岩手)9−5 彦根東(滋賀)
第4試合 明徳義塾(高知)2−1 瀬戸内(広島)



8月13日のパ・リーグ
◇ロッテ3―0楽天(QVCマリン
 ロッテは5回、荻野貴、岡田の連続適時打で2点を挙げ、楽天戦の連敗を5で止めた。先発の古谷は5勝目。楽天は球宴後初の零封負け。

◇日本ハム4―2オリックス(旭川)
 日本ハムは4回、佐藤の同点打や中島の右前適時打で3点を挙げて逆転勝ち。木佐貫は7回2失点で古巣からの白星。オリックスは2連敗。

◇ソフトバンク9―5西武(西武ドーム)
 ソフトバンクは同点の8回、松田の右越え2ラン、江川と田上の連続適時二塁打で4点を勝ち越し逃げ切った。西武は5番手の増田が粘れず。

8月13日のセ・リーグ
◇ヤクルト2―1中日(神宮)
 ヤクルトが今季4度目のサヨナラ勝ち。9回、四球と敵失で1死二塁とし中村の左中間二塁打で勝った。対中日は6連勝。中日は3連敗。

◇DeNA10―7巨人(東京ドーム)
 DeNAの三浦は8年ぶりに東京ドームで巨人戦勝利。巨人は4本塁打を放っても及ばなかったが、2位阪神が負けてマジックを36にした。

◇広島2―1阪神京セラドーム大阪
 広島が6試合ぶりの白星。1回に丸の中越えソロで先行し、7回は倉が左前適時打を放った。10勝目の前田健は4年連続の2桁勝利

阪神は完封を逃れるのがやっとでメッセンジャーの誕生日登板の力投をふいにした
昨日は高校野球の第1試合だけはほぼフルで見ていましたが、他の試合についてはほとんど見ていないので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7118・3128日連続更新)
南海何回同じ相手にやられているんだよ(#・∀・)(# ゚Д゚)(●`ε´●)激おこプンプン

ということで、和田監督はじめ首能陣と選手の皆さんはこの本をよーく読んで攻略法を研究していくこと。

エースの覚悟

この本を読んだ阪神ファンなら、みんなほぼ同じ感想を続きを読む
タグ:前田健太
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:54 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月13日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月13日

男の隠れ家 2013年8月号「鉄道夏の旅」& @yonda4 4330369133[「鉄道唱歌」の謎]

本題に入る前に、昨日の高校野球の結果
第95回全国高校野球選手権大会(いわゆる「夏の甲子園」)5日目】
<1回戦>
第1試合( 9:31〜11:02):前橋育英(群馬)1−0 岩 国 商(山口)
第2試合(11:45〜13:30):樟南(鹿児島)1−0 佐世保実(長崎)
<2回戦>
第3試合(14:15〜16:10):延岡学園(宮崎)4−2 自由ケ丘(福岡)
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7116・3127日連続更新)
そういえば、J2も1試合ありましたね【ロアッソ熊本1−1ファジアーノ岡山(うまスタ)】
20130811 (432).jpgくまモンって、
ホームゲームには必ず来るの?

前振りが長くなりましたが、8月10日に「岳南電車」、翌11日には「大井川鐵道」に初乗車したのはこの雑誌に「鉄道夏の旅」として特集されてたからで。
男の隠れ家 2013年8月号
夏休み初日となる8月10日のアイスタ(日本平)の清水エスパルス対湘南ベルマーレ戦の参戦は最初から予定していたわけですが、その目的地に行く前に東海道線を吉原で途中下車して「岳南電車」に初乗車。
20130810 (37).jpg←吉原駅にて
20130810 (30).jpg20130810 (75).jpg←たった一両編成の車内
土日用の1日乗車券(400円)を購入し、2つ目の吉原本町下車。
そこで途中下車したのは、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:46 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月12日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月12日

藤浪くんに「アッパレ!」の件などを前振りに、8月11日の行動録【大井川鐵道(SLくんとあぷとくん)、天浜線】

昨日、一昨日と静岡県内一泊二日の旅行に出ていたのですが、当初は「10日 アイスタ・サッカー観戦【清水−湘南戦】」の次の日は「大井川鐵道SL乗車」か「ナゴド野球観戦【中日−阪神戦】」の2つの選択肢がありました。
こういうことになると最初からわかっていたらナゴド行ったよね(*´∀`)

野球8/11(日)14:00〜 中日−阪神・15回戦(阪神8勝7敗、ナゴヤドーム、3時間24分)
阪 神 000 000 000|1
中 日 000 000 000|0
(延長10回)
【投手】
(神)藤浪、福原−藤井彰
(中)山井、マドリガル、岡田、小熊−谷繁
【責任投手】
(勝)藤浪16試合8勝4敗
(S)福原36試合3勝7S
(敗)岡田49試合5勝5敗1S
【戦評】
 阪神が延長戦を制した藤浪が自己最長となる9回無失点の好投で8勝目。0−0で迎えた延長十回にマートンの適時二塁打で均衡を破った。中日は3安打に抑え込まれ、8回無失点と力投した山井を援護できなかった。
【観衆】
じんさんぴゅあらっくさんはじめ37,639人
とは言っても、実際は鉄人活動を優先したので、この試合が始まった頃は
20130811 (379).jpg←この電車の中。
スマホアプリのraziko経由で中継を聴くという選択肢はあったものの、大井川鐵道沿線は電波状況強がイマイチで3Gだったのとバッテリーの残量がヤバイので断念。というか、razikoでYOKOHAMA FMのベルマーレスタイルは聴いたものの、その後ABCの中継に切り替えることは頭になかったし…
その後、新幹線の待合室とN700系のこだまの車中ではAC電源からスマホへ充電しつつ、Eye-Fiカードのデータを(普段のPCではなく)スマホに転送することを優先していたため、小田原駅を下車した時点で試合結果を知りました。
なので、この試合に関するさらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogramによるブログ分析(Ser.7114・3126日連続更新)
管理人からは続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:54 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(2) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月11日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月11日

オレンジの鉄道会社とサッカーチームにやられたことなど8月10日の行動録【清水3−1湘南@アイスタ】(編集・追記あり)

昨日は最寄り駅から新横浜経由で新幹線【N700系こだま14号車自由席富士山側窓際】で三島まで。そこから在来線乗換で吉原下車。
androidapp/4876691308110642231075951494.png
そこから岳南電車に乗り換え、吉原中央で途中下車して、昼食。再び岳南電車で終点岳南江尾まで。そこから折り返し吉原まで戻ろうとしたら、車中で運転手が東海道本線沼津−富士間が不通だというので、吉原本町から富士駅までの路線バスに切り替え。富士駅ではすぐに電車は来たものの想定以上の混雑で、結局三島−吉原、富士ー清水間は立ち通し。清水駅からはIAIスタジアム(アイスタ)までは直行バスでは運転席真後ろの席に座れましたけど、「オレンジの鉄道会社の不手際は管内の同じオレンジのサッカーチームから勝ち点3でチャラにするよ。」とか、
androidapp/487754130811064158-198636695.png「スタジアム裏手のみかんがまだ緑だから緑のチームが勝つよ。」とか
意気込んではみたものの、スタジアムに着くとキリノの突然の移籍のニュース(ToT)
本人がアウェイゴール裏に来てお別れのあいさつまでするし(ノД`)
androidapp/488075130811064215-913955016.png
ともあれ、切り替えて目の前の試合で勝ち点を積み上げるだけと思ったものの(ノД`)
androidapp/488211130811064138-729546225.png←ブーイングやむなし
サッカー2013J1第20節:8月10日18:00〜(IAIスタジアム)
androidapp/488147130811064202473189530.pngandroidapp/488198130811064151909540755.png
清水エスパルス 3(2 前半 0)1 湘南ベルマーレ
        (1 後半 1)
【得点】
androidapp/488214130811064147252489801.png
<清水>ラドンチッチ(前半8分)、ラドンチッチ(前半36分)、村田 和哉(後半40分)
<湘南>菊池 大介(後半37分)
【入場者数】
ひろさんチャリ通さん藍さん、管理人はじめ
androidapp/4881921308110641551996619204.pngandroidapp/488102130811064209342627790.png


そのアイスタに行く前に寄った富士市吉原本町のつけナポリタンを食べた店の名前がトラットリアキクチ
androidapp/487675130811064219-158481676.png(サラダ・ドリンク付きで1680円と高かったものの、お値段に見合う味( ̄〜 ̄) 
おかげさまで?菊池大介は前半はグダグダだったけど、後半はキレキレでゴールも決めたものの。試合は相手の舌噛みそうな名前の外国人選手に前半2ゴールを決められ、後半にも途中出場の男村田にも決められ、1対3で敗戦(ノД`)
こっちの途中出場の岩上は2分でレッドカードを喰らうし。永木の不在(イエロー累積で出場停止)も痛かったなあ。代わりのゲームキャプテンは(相手GK櫛引も良すぎたけど)シュート外しまくりだったし_| ̄|○
ということで昨日はオレンジの鉄道会社とサッカーチームにやられました(ToT)_| ̄|○
その他、この試合に関するさらに詳しいことやベルマーレ関連情報はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.7112・3125日連続更新)

で、つけナポリタンを食べた店の名前が猛虎魂(笑)にあふれてたおかげで?午後2時から始まっていたナゴドの試合は両チームミスの応酬ながらも延長12回で(3点勝ち越すもその裏に2点返されるということもあったりしたけど阪神がなんとか勝ったようで…中日5−6阪神ナゴド)

もうこの時期になったら続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:36 | 神奈川 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月10日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月10日

8月9日「長崎・原爆の日」〜世界平和を祈念する日に、セ界も(讀賣的)平和宣言_| ̄|○

まずは「長崎・原爆の日」にちなみ、いま一度、犠牲になった方々のご冥福を、心よりお祈りします。再び核兵器の惨禍がないように祈念して



長崎市長は(日本政府に、被爆国としての)「原点に帰れ」という趣旨の「平和宣言」(「被爆者代表あいさつ」ともに全文は後記)をしたわけですが、その「原点に帰れ」というメッセージはこの件だけではなく色々な場面で使えそう。
また、8月9日は「野球の日」でもあるわけですが、「原点」で7netのアフィリエイト検索をしたらこんなんでましたけど(汗)

原点 勝ち続ける組織作り
それはともかく、長崎市長が「広島市と協力して、核兵器のない世界の実現に努力し続けることをここに宣言します。」と言うたからって、「広島東洋カープ」がセ界平和(←あくまでも讀賣的にです。)に協力することないのに(T_T)(←つ:横浜DeNAベイスターズ


万能エンジンシンナー (0.5L) 【HTRC 3】 / 東邦化研万能エンジンシンナー (0.5L) 【HTRC 3】 / 東邦化研
第95回全国高校野球選手権記念大会・第2日(1回戦・8月9日)
第1試合:聖光学院(福島) 4―3 愛工大名電(愛知)
第2試合:熊 本 工(熊本) 3―2 鳥取城北(鳥取)
第3試合:大 分 商(大分) 2―8 修 徳(東東京)
第4試合」常総学院(茨城) 6―0 北 照(南北海道)

8月9日のセ・リーグ
中日4―2阪神鬼門ナゴド
 中日が連敗を3で止めた。1回、4連続長短打で2点を先行。同点とされた直後の3回に、和田のソロで勝ち越した。大野は7勝目。敗れた阪神は終盤の好機にあと1本が出ず自力優勝消滅

◇巨人5―4広島(マツダ)
 巨人は1点を追う8回、二つの敵失とボークなど無安打で2点を奪い、逆転。先発小山が崩れたが、継投で逃げ切った。広島は序盤のリードを守りきれず、3連敗。

8月9日のパ・リーグ
ロッテ2―0日本ハム(札幌ドーム)
 ロッテは3連勝。1回、1死二塁から井口の中前安打で先制。さらにブラゼルの右前適時打で加点した。日本ハムは西野の前に打線が沈黙。

◇楽天5―0ソフトバンク(Kスタ宮城)
 楽天は5回、枡田、嶋の適時打で2点を先行。6回は松井、嶋の連続適時打などで3点を加えた。ソフトバンクは打線がつながりを欠き、3連敗。自力優勝がなくなった。

◇西武7―4オリックス(京セラドーム大阪)
 西武は1点を追う6回に秋山、スピリー、鬼崎の適時打で計4点を奪って逆転した。野上は5連勝。オリックスは投手陣が踏ん張れず。
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7110・3124日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
まーくんに「あっぱれ」というのも続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:50 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(2) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月09日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月09日

8/8 阪神1−0広島(マツダ)〜投手戦というより拙攻戦+同日のプロ野球と高校野球など

まずは、昨日開幕した昨日の高校野球(第95回記念大会)の結果から。

【大会第1日(1回戦)】
第1試合:大垣日大(岐阜) 4 ― 5 有田工(佐賀)
第2試合:日本文理(新潟) 2 ― 10 大阪桐蔭(大阪)
第3試合:箕 島(和歌山) 2 ― 3 日川(山梨)
このうちLiveで見ることができたのは第1試合のゲームセットのところだけで、あとはスポーツニュースでのダイジェストしか見ていないのでさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7108・3123日連続更新)

野球8/8(木)18:00〜 広島−阪神・14回戦(阪神9勝5敗、マツダ、4時間24分、21189人)
阪 神 000 000 000 01|
広 島 000 000 000 00|0
延長11回
【投手】
(神)秋山、松田、筒井、安藤、久保、福原−藤井彰
(広)中村恭、横山、ソコロビッチ、永川勝、今村−倉、石原

【責任投手】
(勝)久保21試合3勝3敗6S
(S)福原34試合3勝5S
(敗)今村41試合2勝3敗2S
戦評
 阪神が息詰まる投手戦を制した。両軍無得点のまま迎えた延長11回表、阪神は無死一三塁の好機をつくると、俊介が適時打を放ち待望の先制点を挙げる。その裏を6番手・福原が締めて、最少リードを守りきった。敗れた広島は、相手を上回る10安打を放つも拙攻が響き連敗。
それは投手戦ではない!拙攻戦や(^^ゞ⇒譲り合いwとも言う
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ カープへ人気ブログをblogramで分析
吉野石膏「タイガーライト」 7kg 軽量パテ 石膏パテ クロス用・上下兼用 せっこうボード用目地処理材

この試合、管理人自身はABCラジオを聴きつつ、TVではBSーTBSの中継を見ていたんですが、続きを読む
タグ:阪神 広島 拙攻
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:09 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。