2013年06月23日

2013年06月22日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月22日

6月21日のプロ野球の件を前振りに、@yonda4 4093882843[一瞬に生きる] 小久保裕紀

まずは、昨日のプロ野球の結果から。
6月21日のセ・リーグ
◇巨人4―1中日(前橋)
 巨人が4度目の5連勝。2、4回は阿部の2打席連続本塁打。6回にはロペスの左前適時打で加点した。沢村は8回途中まで無失点で4勝目。

◇DeNA―阪神(長野・雨天中止)

◇広島―ヤクルト(マツダ・雨天中止)

6月21日のパ・リーグ
◇西武2―0オリックス(西武ドーム)
 西武がワンチャンスをものにした。6回1死二、三塁からヘルマンの中前適時打で取った2点を守りきった。菊池は7回無失点で8勝目。

ソフトバンク13―2楽天(郡山)
 ソフトバンクが今季最多の21安打、13得点で2位に浮上。2回に細川がスクイズを決めるなど、小技も絡めた。摂津は6回1失点で3連勝。

◇ロッテ―日本ハム(QVCマリン・雨天中止)
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7012・3075日連続更新)
なんも言えねぇ。星野さんにはそれをこの前の土日にやってくれればと一言いっておくとして…

ということで、阪神戦はなく、これで終わりにするものもったいないので、ホークスの大勝にからめて、昨日で引退したこの方の本を。

一瞬に生きる
ヤフドで小久保さん.jpg

そういえば、小久保さんの自伝って現役時代には書いてなかったんだ…

山本昌さん桧山さんも現役時代に既に続きを読む
タグ:小久保裕紀
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:58 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月21日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月21日

サッカー男子コンフェデ杯と女子キリンチャレンジ杯の件

まずは、昨日(日本時間)午前7時からキックオフの日本対イタリア戦。

サッカーコンフェデレーションズ杯2013 1次リーグ(A組)・第2戦
▽キックオフ:2013/06/19(水)19:00<日本時間:2013/06/20(木)07:00>
▽スタジアム:ペルナンブコ・アリーナ(ブラジル・レシフェ)
▽観衆:40,489人
▽主審:アバル(アルゼンチン)
イタリア (1 前半 2) 日 本
      (3 後半 1)
【得点】
(イタリア)
デロッシ(前半41分)、オウンゴール(後半5分)、バロテリ(後半7分=PK)、ジョビンコ(後半41分)
(日 本)
本田圭佑(前半21分=PK)、香川真司(前半33分)、岡崎慎司(後半24分)
【戦評】
 日本は2点を先行しながら逆転され、3−3とした後の後半41分にもジョビンコに決勝点を許した。日本は前半21分、本田のPKで先制。同33分にも香川が振り向きざまに左足で蹴り込んだ。その後はチームの課題であるCKなどから、失点を重ねたのが響いた。2−3の後半24分、右FKを岡崎が頭で合わせた同点ゴールも実らなかった。
実際のところ、管理人がLiveで見たのは本田△のPKだけで、ニュースでも得失点シーンを中心としたダイジェストしか見てないので、この試合に関するさらに詳しいことは、今終わったばかりのスペイン対タヒチ戦の件も含めこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.7010・3074日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
前半の香川のゴールで2点差をつけたときには、もしかしてジャイキリ?とわずかばかりの期待をしたんですが、前半のうちに1点返された段階で逆転されそうな悪寒にすぐ変わった人が多そうな…
を実証してしまいましたね(>_<)

あーもったいない

そして、昨晩は続きを読む
タグ:日本代表
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:16 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月20日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月20日

プロ野球セ・パ交流戦の総括的なことを前振りに、@yonda4 4093965188[オレとO・N] 野村克也

一昨日に全日程が終了した今年の「日本生命セ・パ交流戦」。昨日最優秀選手賞(MVP)および日本生命賞の発表
最優秀選手賞(MVP)(賞金200万円)
長谷川勇也選手(福岡ソフトバンクホークス)

日本生命賞(賞金100万円)
田中将大選手(東北楽天ゴールデンイーグルス)
能見篤史選手(阪神タイガース)
受賞理由等のさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7008・3073日連続更新)
一方、観客動員は雨天中止が少なかったのもあるのですが、セでは5球団が増それでも交流戦の試合数減らしたいですか?
もっとも、負けが込むから嫌という理由なら納得が行く?←わけないって
引用記事では、統一球の仕様変更の影響や、速球派投手やパワーヒッターがパに多いとか色々な要因が書いてありますが、管理人はファンのメンタリティがかなり影響しているのではと思うわけで
・セ・リーグの各チームのファンの多くは、あくまでもそのチームのファンであってリーグ全体を盛り上げようという気があまりないこと。
・一方、パ・リーグ各チームのファンの多くはそのチームのファンであると同時に、パ・リーグ自体のファンであること
・それが証拠に、セ各チームのファンは交流戦では「自分の応援しているチームは勝て、他のセのチーム(特に自分のひいきチームと拮抗あるいはより上位にいるチーム)は負けろ」というスタンスの人が多数派
・一方、パ・リーグ各チームのファンは「自分の応援しているチームも他のパのチームも応援」というスタンスの人が多数派
・その結果、セの各チームは1チームだけで戦っているのに対し、パのチームはパ・リーグ全体で戦っているバックサポート体制になっているがゆえに、パ・リーグが優勢になる
これは日本シリーズでも同様の傾向(特にセの某球団が出ている場合は残り10球団ファンが相手チーム応援の傾向)だったりするわけですが…

という流れで、「人気のセ、実力のパ」の体現者のひとりであるこの方の本の紹介へ。

オレとO・N

この本をはじめノムさん本に関してAmazonの書評とかを見ていると、南海OBだけに同じようなことを何回も書いてあるとの評価が多いし、管理人自身もそう思うので感想もいつもと同じテンプレートで(苦笑)

ノムさんの本は何冊も読んでいて、当ブログでも何回も取り上げているので、毎回同じことの繰り返しになりますが、(自分は鶴岡御大に嫌われていたとか)どの本も同じようなことが書かれていて、かぶるところが多いものの、そのかぶるところが大事なのです。その南海何回も繰り返すことにより、身に付き実践で生きるのではないのかと。

という面があるのと、野球だけでなく人生全般に適用できる教訓が導き出されているので、(目新しい内容がない限り立ち読みで済ますという人もいるようですが)新しい本が出るたびについつい読んでしまいますね。

もっとも、買うんじゃなくて図書館で借りるんですが(^_^;)

ということで、続きを読む
タグ:野村克也
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:06 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月19日のTweetまとめ

タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月19日

6/18のセ・パ交流戦の件を前振りに、@yonda4 4569804896[直感力 (PHP新書)] 羽生善治

今年のプロ野球セ・パ交流戦はパの80勝60敗4分で昨日全日程終了。

6/18のセ・パ交流戦
◇日本ハム7―4広島
 日本ハムが今季2度目の4連勝。4回に小谷野の適時打などで追いつき、5回は無死満塁から大谷の遊ゴロの間に勝ち越し。広島は3連敗。
この試合に関しては、スポーツニュースでのダイジェストしか見ていないので、さらに詳しいことはロッテがラミレス獲得って、そっちのラミレスかよ(°д°)という件も含めこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7006・3072日連続更新)

大谷投手、前の2試合の先発登板はDH制で打席には立っていないので、昨晩の5番ライトでの先発出場が初の二刀流としての試合出場。2回表には二塁打で出塁したもののその裏にソロ被弾。3回にもさらに2失点で計3失点。ところが、味方が4回に追いつき、5回には自身の内野ゴロの間に勝ち越した後さらに1点。しかし、その裏は投げさせず。ある意味非情な采配なような気がしないでもないけど…栗山監督に「(その裏投げさせたら)また失点するのでは?」と直感めいたものがあったんでしょうかね?

という流れでこの本。

直感力

いつものように、簡単な所感をここに書いて、気づいたところを【備忘録】として抜き書きしようと思ったら、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:00 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月18日のTweetまとめ

タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月18日

.@yonda4 4777013367[改訂新版 データブック日本の私鉄 (NEKO MOOK 1836)]

本題に入る前に、セ・パ交流戦は今晩雨天振替の広島−日ハム戦(マツダ/予告先発:広島・野村、日ハム・大谷)の1試合を残すのみ。お天気が微妙ですが、明日の方がもっと悪くなる予報なのでなんとかやるでしょうね。
そのほか、統一球の仕様変更隠し問題で12球団が設置を決めた第三者委員会のメンバーを決める話し合いがあった件や、オールスターのファン投票最終中間発表の件も含め、野球関連のさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7004・3071日連続更新)
昨日行った
伊勢原あやめまつり関連画像一式もUPしておきます。

ということで、今回はトピックスがないとき用に書き留めてあった書評シリーズからこの本の紹介。

データブック日本の私鉄 全国私鉄165社局掲載

この本の書評を書くにあたって、ググッてみたらこんな書評(というか苦情みたいなもの?)が…

誤りの拡散・再生産──「データブック 日本の私鉄」を例に(XWIN II Weblog)
「巻末資料に関しては正確性を期したつもりであるが、社史等と国土交通省監修の私鉄要覧で異なっている場合もあり、社史等の記載を原則として優先した。」
とある。そう、ただ単に社史等を優先しただけで、それが正しいのか否かという検証、いわゆる史料批判を行った形跡は見られない。要は単なる「鵜呑み」であり、転記作業に過ぎないのだ。(以下、東急池上線などを例に誤りの指摘)

そのあたりはさておき、続きを読む
タグ:私鉄
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:47 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月17日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月17日

6月16日のセ・パ交流戦の結果と全般的総括を中心に

まずは、昨日のセ・パ交流戦の結果から。
6月16日のセ・パ交流戦

◇楽天3―0阪神(Kスタ宮城)
 楽天は3回、2死から藤田、松井、銀次の3連打で2点を先制。田中は9勝目を今季初完封で飾った。阪神は2度の満塁機を生かせず3連敗加藤良三が悪い(`Δ´)!

◇西武7―1DeNA西武ドーム
 西武は6回、浅村の2ランを皮切りに打者10人の猛攻で6点を勝ち越した。岸は粘り強く投げ3勝目。DeNAは俺達に感染し救援陣が流れを止められず。

巨人11−3ソフトバンク(ヤフオクドーム)
 巨人が4連勝。2回2死満塁で阿部が3点二塁打を放つなど序盤で大量リード。内海は今季初完投で通算100勝目。ソフトバンクは交流戦優勝で気が緩み2連敗。

ロッテ9―5中日QVCマリン
 ロッテが逆転勝ち。7回、今江、代打大松の適時打や敵失で計5点を奪った。3回途中から登板し、好投した藤岡が流れを変えた。

◇日本ハム3―2広島(札幌ドーム)
 日本ハムが3連勝で、7年連続の交流戦勝ち越しを決めた。3回、稲葉の適時打などで2点を先行し、7回には中田の適時打で突き放した。

◇オリックス10―8ヤクルト(京セラドーム大阪)
 オリックスが5点差をひっくり返し、連敗を3で止めた。6回、打者11人で7長短打を放って7得点。7回以降は救援陣が踏ん張った。
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7002・3070日連続更新)
昨日の楽天−阪神戦はスマホのradikoアプリ経由のABCラジオ(解説:下柳さん)を聴いていたんですが、車での移動中に先週は入りそこねたこの店食べログ】に着いたところで2回表の無死満塁。中でパンを選んで順番待ちをしている間に二死になってしまい、西岡の打席。結果はご承知のとおり無得点orz
20130616_パン屋結.jpg20130616_結のメロンパン.jpg20130616_結のりんごパン.jpg
なので、藤井さんの次のバッターを野原だと思い込んでのこのTweet。
実際、無死満塁で出てきたのは荒木でした(^_^;)
この試合に関するさらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析
来年からは、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:44 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月16日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月16日

通算7000エントリーは、6月15日のプロ野球とJリーグの件+コンフェデ杯:ブラジル3−0日本など【追記・編集あり】



この試合は4時キックオフ。
ということで、これに備えてというか別の理由(笑)の方が大きいんですが昨晩は早めに寝てしまったので3時起き。その前に昨日のプロ野球とJリーグの試合の件についてサクっとブログ更新。

まずは、金曜日にも1試合あったことをすっかり忘れていたJ2第19節の結果から。
【2013J2第19節】〜首位のG大阪が6連勝。北九州が大勝し、岐阜は逆転勝ち

6月14日開催分
サッカー徳島 2 - 0 松本(19:04/鳴門大塚/2,717人)
得点者:23' ドウグラス(徳島)、42' 津田知宏(徳島)

6月15日開催分
サッカー札幌 1 - 0 富山(14:03/札幌厚別/4,837人)
得点者:10' 砂川誠(札幌)

サッカー水戸 0 - 2 G大阪(18:03/Ksスタ/10,025人
得点者:10' レアンドロ(G大阪)、87' 岡崎建哉(G大阪)

サッカー栃木 2 - 2 神戸(18:03/栃木グ/6,114人)
得点者:3' 近藤祐介(栃木)、32' 小川慶治朗(神戸)、69' 小川慶治朗(神戸)、88' クリスティアーノ(栃木)

サッカー北九州 7 - 0 熊本(18:03/本城/3,819人)
得点者:5' キムドンフィ(北九州)、31' 森村昂太(北九州)、49' 小手川宏基(北九州)、64' 池元友樹(北九州)、68' 小手川宏基(北九州)、87' 李根鎬(北九州)、90'+2 渡大生(北九州)

サッカー長崎 2 - 1 東京V(18:03/長崎県立/5,678人)
得点者:10' 藤井大輔(長崎)、72' 佐藤洸一(長崎)、74' 高原直泰(東京V)

サッカー鳥取 3 - 4 岐阜(18:33/とりスタ/3,941人)
得点者:28' 武田英二郎(鳥取)、34' 田中秀人(岐阜)、42' 永里源気(鳥取)、44' 永里源気(鳥取)、45'+5 染矢一樹(岐阜)、79' 杉山新(岐阜)、83' 樋口寛規(岐阜)

サッカー千葉 1 - 1 横浜FC(19:03/フクアリ/10,144人)
得点者:51' ペスンジン(横浜FC)、72' 谷澤達也(千葉)

サッカー京都 4 - 1 愛媛(19:04/西京極/10,643人)
得点者:3' バヤリッツァ(京都)、33' 河原和寿(愛媛)、78' 三平和司(京都)、90'+2 駒井善成(京都)、90'+4 三平和司(京都)

サッカー岡山 1 - 1 福岡(19:05/カンスタ/8,123人)
得点者:16' 植田龍仁朗(岡山)、41' 坂田大輔(福岡)

サッカー群馬 2 - 2 山形(19:34/正田スタ/2,086人)
得点者:19' 乾大知(群馬)、53' エデル(群馬)、62' 林陵平(山形)、90'+2 堀之内聖(山形)
個々の試合に関するさらに詳しいことは第632回のビッグで1等6億円が1口出た件も含めこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.7000・3069日連続更新)
こんなことがあったからって、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 03:55 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月15日のTweetまとめ

続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。