2013年01月26日

第85回選抜高校野球大会出場校決定の件などを前振りに、@yonda4 4817202963[高校野球弱者の教訓―強豪校に勝つために] 田尻賢誉・著

CIMG1543.jpg
本題に入る前に福岡 Yahoo! JAPANドームがヤフオクに出品?←違

野球福岡 Yahoo! JAPANドームの名称を 「福岡 ヤフオク!ドーム(略称:ヤフオクドーム)」に変更(2013年1月25日ホークス公式リリース)
なんか違和感のある名前だなあ。マジでヤフオクに出品しちゃったのかと思ったよ(^_^;)
と思っているのは自分だけではないはず。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへ人気ブログをblogramで分析(Ser.6717・2928日連続更新)

球場内に出品受付を設けるようですが…

それはさておき、昨日は3月22日から阪神甲子園球場で開幕する第85回選抜高校野球大会の出場校36校も決定

【北海道】(1)
北  照(北海道)2年連続5度目

【東 北】(4)
仙台育英(宮城)6年ぶり10度目
聖光学院(福島)2年連続4度目
盛岡大付(岩手)3年ぶり3度目
山形中央(山形)3年ぶり2度目=東北絆枠

【関東・東京】(6)
浦和学院(埼玉)3年連続9度目
花咲徳栄(埼玉)3年ぶり3度目
宇都宮商(栃木)34年ぶり3度目
常総学院(茨城)8年ぶり7度目
安田学園(東京)初出場
早  実(東京)4年ぶり20度目

【東 海】(3)
県岐阜商(岐阜)18年ぶり27度目
菰  野(三重)初出場
常葉学園菊川(静岡)5年ぶり4度目

【北信越】(2)
春江工 (福井)初出場
敦賀気比(福井)2年連続5度目

【近 畿】(6)
京都翔英(京都)初出場
報徳学園(兵庫)2年ぶり19度目
大阪桐蔭(大阪)2年連続6度目
龍谷大平安(京都)5年ぶり37度目
履 正 社(大阪)3年連続5度目
大和広陵(奈良)28年ぶり2度目

【中 国】(3)
関   西(岡山)2年ぶり12度目
広   陵(広島)3年ぶり23度目
岩 国 商(山口)初出場

【四 国】(3)
高   知(高知)2年連続17度目
鳴   門(徳島)2年連続8度目
済   美(愛媛)9年ぶり2度目

【九 州】(4)
沖縄尚学 (沖縄)5年ぶり5度目
済 々 黌(熊本)55年ぶり4度目
創 成 館(長崎)初出場
尚 志 館(鹿児島)初出場

【21世紀枠】(4)
遠   軽(北海道)初出場
いわき海星(福 島)初出場
益田翔陽 (島 根)初出場
土   佐(高 知)20年ぶり7度目
管理人の地元の神奈川県の高校は補欠にすら入ってません(>_<)
野球補欠校 
北海道 駒大苫小牧▽東北 酒田南(山形)、光南(福島)▽関東 前橋育英(群馬)、霞ケ浦(茨城)▽東京 創価、日体荏原▽東海 市岐阜商、東邦(愛知)▽北信越 上田西(長野)、新潟明訓▽近畿 天理(奈良)、神戸国際大付(兵庫)▽中国 岩国(山口)、倉敷商(岡山)▽四国 徳島商、丸亀(香川)▽九州 熊本工、宮崎日大▽21世紀枠 門司学園(福岡)、日立一(茨城)
ということで、さらに詳しいことを掘り下げていくモチベーションが下がったので、個々の出場校に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへ人気ブログをblogramで分析

高校野球関連本の紹介を。
高校野球弱者の教訓―強豪校に勝つために [単行本] / 田尻 賢誉 (著); 日刊スポーツ出版社 (刊)高校野球弱者の教訓―強豪校に勝つために/田尻賢誉(著)

タイトルからだと高校野球関係者向けの本に思えますが、プロの人にも読んで欲しい本です。

特に、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:00 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月25日のTweetまとめ

ssasachan 『2013年01月24日のTweetまとめ』ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2|http://t.co/OqT14uxD at 01/25 00:01
ssasachan 私は 1/24 5:02 以降 40 回呟きました。(前日比:+6回) #countkun @ssasachan at 01/25 05:01
ssasachan 『「F1グランプリの主催者に80万円賠償命令(東京地裁)」って、そういえばこれ見に逝ってたし…』ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2|http://t.co/ekghJczk #F1 at 01/25 06:13
ssasachan 「決して許されない」=教員の駆け込み退職―下村文科相(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/N1Iszd34 制度設計が悪い。せめて、教員は4月1日から適用すればよかったのに… at 01/25 09:51
ssasachan 南足柄市は金太郎だそうです。 http://t.co/7Nx88KW5 RT @taka2510042: 球団マスコットを使ったご当地ナンバープレートか。これ、イイね。 ベルマーレもぜひやって欲しいわ。 at 01/25 10:08
ssasachan 秘かなブーム!【全国】ご当地ナンバープレート(原付編) - NAVER まとめ http://t.co/8iJSzrIp 宮城県登米市の米粒型とか渋い! at 01/25 10:13
ssasachan 兵庫県姫路市のナンバープレートが「かわいすぎる」? - MSN産経ニュース http://t.co/NbiH0SWJ 市のイメージキャラクターの「しろまるひめ」を描いた「ご当地ナンバープレート」を採用しているが、従来のナンバープレートを求める声が挙がり2種類から選べるようになった at 01/25 10:16
ssasachan 南足柄市が金太郎なら、厚木市はあゆコロちゃん、海老名市はえびーにゃ、平塚市はキングベルI世でよくね? / “新着画像|日経研調べご当地プレート” http://t.co/L1o6dLvP at 01/25 10:18
続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする