2013年01月21日

金本さんが言ってた「134人中、まあまあ22人、一流10人」の検証を前振りに、@yonda4 4048866761[中の人 ネット界のトップスター26人の素顔]

本題に入る前に、昨季限りで現役を引退した金本知憲氏(44)=デイリースポーツ評論家=が19日、西宮市の選手寮「虎風荘」で新人を含む若手選手、スタッフを相手に約1時間の講義を行った中での発言の中で気になったところ。
「過去20年間で134人の選手がタイガースに入って、そのうち、まあまあできたかなという選手が22人。一流になったといえる選手は10人しかいない。ドラフト1位の選手は(20年間に)23人いるけど、12〜13人は全く1軍に姿を見せずに終わっている。それも現実なんです」

デイリーの記事では一流になったのが10人報知の記事では「一流と呼ばれるのは、10人から12人くらいしかいない。」(22人の方は「まあまあ」か「ボチボチ」で人数は同じ)と若干人数は違いますが、要はドラフトで指名された中で活躍できる人はなかなかいないということ。

で、アニキが自身でそこまで情報分析までしたのか、関係者から情報をもらったのか知りませんが、改めて管理人自身もこの「一流」とか「まあまあ(ボチボチ)」に当てはまるのは誰?とか思いながら検証してみるテスト。

【過去20年間で134人の選手がタイガースに入って】
過去20年とは、昨年秋のドラフト指名選手は含まないので1992年度から2011年度の育成を含むドラフト指名選手のことかと思うんですが、球団の公式ホームページの「年度別ドラフト指名選手」で見ると135人。
誰か入団しなかった選手が1人いたっけ?

【一流になったといえる選手は10人しかいない】
「一流」をどう定義づけしているのかよくわかりませんが、表彰対象となるタイトルを取った選手とかMVPとかベストナインやゴールデングラブ賞を受賞した選手レベルだとすると、管理人的には
「藪、今岡、井川、藤川球児、赤星、鳥谷、能見」
の7人。甘く見てもプラス「川尻、坪井、福原か安藤」あたり?

【まあまあできたかなという選手が22人】
上述の7人+4人に加えて、管理人の主観的な査定では、
「竹内、塩谷、平尾、北川、秀太、舩木、関本、濱中、金沢、吉野、藤田、藤本、桜井、江草、久保田、大和、岩田、上園、上本」
の19人(計30人)でこっちは甘め。阪神を出てからの活躍の方が顕著な塩谷、平尾、北川、金沢、吉野、藤田の6人と実質1年目にしか活躍しなかったと言える舩木、上園を差し引くと22人となって、これでつじつまが合う?

【ドラフト1位の選手は(20年間に)23人いるけど、12〜13人は全く1軍に姿を見せずに終わっている。】
阪神在籍中に一軍の試合出場がまったくなかったのは、「安達、高濱」の2人だけですし、出場試合数の少ないまま引退したり、他球団に移籍した「山村、中谷、的場、蕭一傑」の3人を加えてもまだ5人。野原将とか白仁田とか二神は終わったと評価する段階ではないし…


この件に関しては、なんJタイムスさんとかトラニュースさんとか阪神百虎店さんとか太郎兵衛(たろべえ)さんちでも検証されてますが、こちらにも参考情報があるかも?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析(Ser.6707・2923日連続更新)


前振りが長くなりましたが、せっかくなので人数列記がらみでこの本の紹介。
中の人 ネット界のトップスター26人の素顔 [単行本(ソフトカバー)] / 古田雄介 (著); アスキー・メディアワークス (刊)中の人 ネット界のトップスター26人の素顔/古田雄介 (著)

最初に出てくる「NHK広報局(ユル〜く会話しますよ)」さん(Twitter:@NHK_PR)のところは良かったんだけど、二番目の続きを読む
タグ:金本 中の人
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:21 | 神奈川 | Comment(2) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月20日のTweetまとめ

ssasachan 『2013年01月19日のTweetまとめ』ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2|http://t.co/A7LcxUld at 01/20 00:01
ssasachan 私は 1/19 5:10 以降 13 回呟きました。(前日比:-13回) #countkun @ssasachan at 01/20 05:00
ssasachan http://t.co/rrPrE3SW: 「デスブログ」といういじめ http://t.co/WLo9qqfC @HYamaguchi そういう見解もあるんでしょうけど、なんか違和感が…要は、デスブログと呼ばれている主自身がどう思っているかが問題 at 01/20 07:28
ssasachan あーあ、山口先生。パンドラの匣を開けちゃったよ。デスブログ主さんもステマで食えなくなっちゃうじゃん。 RT @stardustkid0627: 山口浩駒澤大学教授の『「デスブログ」といういじめ』という記事についての一考察 http://t.co/0PkS2lzV at 01/20 07:30
ssasachan 東原亜希『本日』 http://t.co/sctglSNB アンパンマンさんオワタorz at 01/20 07:32
ssasachan いじめとは、日常どこにでも転がっている人間の持っている要素が組みあがった結果であるという考え方/OT戦士ひろえもんの雑記帳 http://t.co/aKUEBgbr @zenback いじめが起こることは、確かに問題ですが、人間の特性上仕方ないことだと割り切る理性が必要なのです。 at 01/20 07:36
ssasachan 『第91回全国高校サッカー選手権大会は鵬翔(宮崎)が初優勝&【訃報】元横綱大鵬・納谷幸喜さん(72)』ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2|http://t.co/aM3nkip7 at 01/20 08:50
続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする