そして、今日から日本シリーズが始まる訳ですが、まずは勝敗予想。
杉内が一試合でも先発できるかどうか?
それ次第かな?
巨人の先発は内海→澤村→ホールトン→宮國の順番と予想するとして、第5戦に内海に投げさせるか?それとも杉内先発か?ここのところが勝敗の分かれ目になると思うので、杉内復帰を前提に巨人の4勝3敗というのを管理人の公式予想といたします。
大島康徳さんは「日本一は日本ハム!」と予想。
でも、前回のこの対戦は巨人がシリーズ制覇したし、今回は日ハム勝ってくれ!
というか、巨人じゃない方を応援するのが、関東人の猛虎魂(笑)
他の方のシリーズ予想関連の詳細はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
(Ser.6534・2837日連続更新)
一昨日のドラフトのその後。
原監督は(シリーズもあるから?)当日中に背番号19のユニを持って東海大へ指名あいさつに行くという素早さでしたが、和田監督は(一昨日は東京にいたんで)昨日大阪桐蔭の藤浪投手の所へ指名あいさつへ。背番号は奇しくも、巨人に一巡目指名された人と同じ19。
来シーズンのセ・リーグは開幕戦が今年のMLBの締めと同じジャイアンツ対タイガースになる可能性が高そうなので、第3戦あたりにドライチルーキー背番号19対決あるで(^o^)
とは言うても、ドラフトの指名順位よりもその後の努力が大切だよ。
という流れで、「ドラフト外---這い上がった十一人の栄光 [単行本] / 澤宮 優 (著); 河出書房新社 (刊)」
今はドラフトにかけないと入団できないことと、ドラフト外に育成枠の松本哲也が載っていることはともかく、管理人は世代的にここに載っている11人の選手の現役時代を知ってます。
で、野口寿浩は続きを読む