
記事によれば、今日球団からも正式発表されるとのことですが、せっかく隼太のプロ初ホームラン(しかも、グランドスラムというのは球団史上初)と岩本が6回6安打5四死球ながらも無失点に抑える粘りの投球もあって12-0と快勝したんで、一面はそっちでいいじゃん。
と思うのは自分だけではないはず。
↓ ↓ ↓




どうせ、今晩はいわたたが(昨日の得点を少し取ってくれたらと)無援護に終わりそうな悪寒がするし、城島引退一面は明日でもよくね?…
アニキ敬遠の後に、隼太ホームランなんて世代交代の象徴やね。9/27 ヤクルト−阪神・22回戦(阪神11勝10敗1分、神宮、18:00)
阪 神 013 050 012|12
ヤクルト 000 000 000|0
【投手】
(神)岩本、加藤、渡辺、筒井−小宮山
(ヤ)村中、松井光、増渕、正田−中村
【責任投手】
(勝)岩本2試合2勝
(敗)村中24試合9勝7敗
【本塁打】
(神)マートン5号ソロ(2回、村中)、伊藤隼1号満塁(5回、松井光)
【観衆】
あんさん、PONさんはじめ15,863人
【戦評】
阪神が今季最多の12得点で大勝。二回にマートンのソロで先制し、三回はマートンの2点二塁打などで3点を追加。五回は伊藤隼のプロ1号満塁本塁打などで加点した。
岩本は6回無失点で2連勝。ヤクルトは投打とも振るわなかった。
それにしても、昨日はサンテレビを見つつも、音声はABCラジオに差し替えてた兵庫県の人がほとんど?
相変わらず、矢野さんは小宮山捕手に厳しいけど(^_^;)
なお、続きを読む