甲子園の試合の方はrazikoで当初はニッポン放送で午後7時以降はABCラジオ(解説赤☆さん)で聴いてたんですが、ラジオの音声じゃあ甲子園が真弓ダンスが余裕で踊れるほどガラガーガなことは見えませんし、TVで見ていた方も
って、実はヘッディングシュートだったこともリプレイで改めて認識した次第とどっちも中途半端(^_^;)
なので、さらに詳しいことは甲子園に行っていたyuさんのエントリーやフモフモさんちやこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓







昨日のプロ野球の結果は次のとおり。
【9/11のパ・リーグ】ジャイアンツもドラゴンズも勝ったのでマジックは11。これで今度の日曜日に目の前で辰徳胴上げはなくなりましたね(^_^;)いずれにせよ時間の問題。セは3位以外は確定でしょうね。
◇日本ハム3―2ロッテ
日本ハムが首位に浮上。6回に陽岱鋼からの3連続二塁打で突き放した。8回途中まで好投の武田勝が4年連続2桁勝利。ロッテは9連敗。
◇オリックス3―2西武
オリックスが逆転勝ち。9回、T―岡田の左翼線適時二塁打で同点とし、代打梶本の左犠飛で勝ち越した。西武は4連敗で首位陥落。
◇ソフトバンク2―1楽天
ソフトバンクが今季4度目の4連勝。摂津は7回1失点で自己最多の15勝目。ペーニャの20号ソロも効いた。楽天の連勝は4でストップ。
【9/11のセ・リーグ】
◇巨人6―3広島
巨人が引き分けを挟み3連勝。1回に坂本の適時打で先制、以降も阿部の2ランなどで効果的に加点した。小山は8回無失点の好投で2勝目。
◇ヤクルト2―0阪神
ヤクルトは6回、2死一、二塁から川端の左前適時打で先制。8回はバレンティンの左犠飛で突き放した。阪神は20度目の零封負け。
◇中日3―2DeNA
中日は8回2死一、三塁、代打松井佑の左前適時打で勝ち越し。連敗を2で止めた。吉見はハーラートップタイの13勝目を挙げた。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
日本シリーズは、小久保さんと琢朗さんの有終の美シリーズでいいじゃん。その裏で巨人対西武または日本ハムの(合同ファン感謝祭という名目で)実質日本一決定戦でもやれば。 at 09/11 19:56
日本シリーズは、小久保さんと琢朗さんの有終の美シリーズでいいじゃん。その裏で巨人対西武または日本ハムの(合同ファン感謝祭という名目で)実質日本一決定戦でもやれば。 at 09/11 19:56
前ふりはここまでにして、昨日(9/11)で東日本大震災から1年半。
という流れで、今回の書評シリーズは「走れ、さんてつ! 三陸鉄道のある風景よ、もう一度!!」
![走れ、さんてつ! 三陸鉄道のある風景よ、もう一度!! [単行本(ソフトカバー)] / 中井精也(インタビュー・写真) (写真); 徳間書店 (刊) 走れ、さんてつ! 三陸鉄道のある風景よ、もう一度!! [単行本(ソフトカバー)] / 中井精也(インタビュー・写真) (写真); 徳間書店 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61nCfx8Zx2L._SL160_.jpg)
本エントリーUP時点での三陸鉄道の復旧状況
⇒・北リアス線は宮古〜小本間、田野畑〜久慈間で平常どおり運行しています。
・南リアス線は東日本大震災により全線運休となっております。
Wikiによれば、
2013年(平成25年)4月 - 南リアス線 盛 - 吉浜間運転再開予定
2014年(平成26年)4月 - 北リアス線・南リアス線全線再開予定
ちなみに、管理人自身は続きを読む
タグ:三陸鉄道