この試合に関しては、始球式から途中までTV中継を見ていたものの、記憶にあるのは7/23 マツダオールスターゲーム第3戦(全セ2勝1敗、盛岡、18:07)
全セ 000 100 001|2
全パ 004 200 00x|6
【投手】
(全セ)三浦●、大竹、赤川−相川、谷繁
(全パ)田中将、塩見◯、岸、武田久、青山−嶋、鶴岡
【本塁打】
(全セ)畠山1号ソロ(4回、塩見)
(全パ)陽2号3ラン(3回、三浦)
【戦評】
全パが11安打6得点で快勝した。三回に陽岱鋼の3ランと李大浩の左前適時打で4点を先取した。四回にも中田の左前打と陽岱鋼の右前打で2点を加えた。先発した田中は2回で3安打されながら無失点に切り抜け、流れを生んだ。
全セは先発の三浦が三回に打ち込まれた。打線も畠山のソロなどで2点を奪うのが精いっぱいで3連勝はならなかった。
【表彰選手】MVP:陽岱鋼
優秀選手賞:中田 翔(日ハム)、岸 孝之(西武)、畠山和洋(ヤクルト)
【観衆】PONさんはじめ14,806人
・番長の超スローボールが中島とおかわりには通用したものの、陽とイ・デホには通用しなかった件
(阪神駄線には通用しそうですね(^_^;)
・陽の3ランが出る前の嶋のライト前ヒット。甲子園だったら(イレギュラーにはならず)ひらのんが取っていてゲッツーだったね。
・畠山が故郷に錦を飾る一発!
くらいなので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



↑ ↑ ↑
陽って新庄にかぶらない?
試合途中で寝落ちしてしまったのは、続きを読む