2011年度 表彰選手 投票結果(ベストナイン)(NPB公式)
【セ・リーグ】
(投 手)吉見一起(中日)初受賞
(捕 手)阿部慎之助(読売)5年連続6度目
(一塁手)栗原健太(広島東洋)初受賞
(二塁手)平野恵一(阪神)2年連続2度目
(三塁手)宮本慎也(東京ヤクルト)初受賞
(遊撃手)鳥谷敬(阪神)2年連続3度目
(外野手)長野久義(読売)初受賞
( 〃 )M.マートン(阪神)2年連続2度目
( 〃 )青木 宣親(東京ヤクルト)7年連続7度目
(最優秀投手)吉見一起(中日)※ベストナインに選ばれた投手に与えられる
【パ・リーグ】
(投 手)田中将大(東北楽天)初受賞
(捕 手)細川 亨(福岡ソフトバンク)3年ぶり2度目
(一塁手)小久保裕紀(福岡ソフトバンク)初受賞(他に二塁手で2度)
(二塁手)本多雄一(福岡ソフトバンク)初受賞
(三塁手)中村剛也(埼玉西武)2年ぶり3度目
(遊撃手)中島裕之(埼玉西武)2年ぶり3度目
(外野手)糸井嘉男(北海道日本ハム)2年ぶり2度目
( 〃 )内川聖一(福岡ソフトバンク)初受賞(他にセ一塁手、セ外野手で各1度)
( 〃 )栗山 巧(埼玉西武)2年連続3度目
(D H)J.フェルナンデス(埼玉西武)初受賞 (他に三塁手で1度)
宮本さんが初受賞というのが意外でしたね。
阪神からは平野・鳥谷・マートンとセ・リーグ最多の3人選出なのに、なんで4位orz
と文句のひとつでも言ってみるテスト(^_^;)
ともあれ、セの二遊間はアライバの時代からヒラトリ時代へ。少なくとも来年まではね(^_^;)
鳥谷敬選手について(球団公式)
28日(月)、鳥谷敬選手(30)は、今季に取得しましたフリーエージェントの権利を行使しない事となりましたのでお知らせいたします。
・鳥谷敬選手のコメント
「和田監督から「来年一緒に頑張って優勝しよう」という言葉を掛けてもらいましたし、球団からの熱意も伝わりましたので、このような決断をしました。これからは気持ちを来季に切り替えてしっかり準備します。」
来季も(鳥谷敬オフィシャルブログ)
福原忍投手について(球団公式)
28日(月)、福原忍投手(34)は、保有していますフリーエージェントの権利を行使しない事となりましたのでお知らせいたします。
・福原忍投手のコメント
「ここ数年、自分の納得できる成績が残せておらず、チームに迷惑を掛けていたので、権利を行使しない事にしました。来季は、チームの優勝に貢献できるよう頑張りたいと思います。」
球児もだけど、とりあえず国内FA権を行使しての他球団の移籍はなくなったということで、海外FA権を取得した来年オフにはどうなるかわからない。
とは言っても、球児にしても鳥谷にしても来年(以降?)「もう一度リーグ優勝」and/or「(現役選手として初の)日本シリーズ制覇」してからということなんでしょうね。他の方はどう思っているかはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
(Ser.5864・2504日連続更新)
「リーグ優勝 and/or 日本シリーズ制覇」が達成できれば、自分は彼らを喜んでMLBに送り出したいと思います。それと、アニキもひーやんも続きを読む