実際のところ管理人は仕事中につき、時折ネットで経過を追っていただけなので、素晴らしい投手戦だったことなどさらに詳しいことは、上記生観戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、11/5 パCSファイナル第3戦:ソフトバンク−西武・3回戦(ソフトバンク4勝、ヤフードーム、13:01)
埼玉西武L 000 000 000 100 |1
福岡SBH 000 000 000 101x|2
(延長12回)
【投手】
(西)涌井、石井一、牧田−銀仁朗
(ソ)杉内、金沢、森福、馬原−山崎、細川
【責任投手】
(勝)馬原3試合1勝1S
(敗)牧田2試合1敗
【戦評】
ソフトバンクは同点の延長十二回、福田の二塁打と敬遠四球で無死一、二塁とし、長谷川が中前にサヨナラ打を放った。長谷川は0−1の十回二死二塁でも右中間へ同点の二塁打を放つ活躍だった。杉内、涌井の投げ合いで0−0のまま延長戦に入る引き締まった試合だった。西武は十回に1点先行した後の二死満塁で加点できなかったのが痛かった。
【観衆】SORAKOさんはじめ37,025人
↓ ↓ ↓
![banner_21.gif](https://tigers44-31-16.up.seesaa.net/image/banner_21.gif)
![にほんブログ村 野球ブログへ](http://baseball.blogmura.com/img/baseball88_31_2.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
↑ ↑ ↑
今年のホークスは交流戦優勝、全11球団に勝ち越し、パCS無敗突破となれば、日本シリーズ省略して、いきなりセントルイス・カージナルスとユニバースシリーズ(仮称:ミス・ワールドの上がミス・ユニバースからの発想)で良くね?
というのは、続きを読む
タグ:ホークス