「近畿地方は1991年と並び」って、近畿の某プロ野球チームはその年は2年連続最下位で暗黒時代の真っただ中(>_<)縁起のいい話じゃないなあ。昨日の試合も暗黒臭漂ってたし…
セ・パ交流戦 2011/05/26(木)阪神−ロッテ・2回戦(ロッテ2勝、甲子園、18:00)
ロッテ 300 000 010|4
阪 神 000 001 000|1
【投手】
(ロ)成瀬、薮田−里崎
(神)岩田、福原、小嶋−藤井彰
【責任投手】
(勝)成瀬7試合4勝2敗
(S)薮田13試合1敗7S
(敗)岩田6試合1勝5敗
【本塁打】
(ロ)井口4号3ラン(1回、岩田)
【戦評】
ロッテが6カードぶりに勝ち越した。一回は2失策で無死一、二塁とし、井口が先制3ラン。八回はアウトカウントを間違える阪神のミスで貴重な1点を加えた。成瀬は8回1失点で4勝目。阪神は20敗目。今季最多の借金7で最下位。
【観衆】かれいどさんはじめ37,053人
初回の点の取られ方で負ける流れだなと思ってたんですが、マートンよおまいもか(゜o゜)
しかも、7年前に福岡ドームで同じことをしたレイサム(当時巨人)の誕生日とわね(゜o゜)
雨天の中、吉本新喜劇ばりの野球もどきを見せられた皆さん、ご愁傷様です…
真弓監督は「ああいうのは論外」と切り捨てたそうですが、論外のことってこれ以外にどんだけ〜?
↓ ↓ ↓




昨日のブログエントリーで、続きを読む