2010年11月10日

日本カー・オブ・ザ・イヤーの件にからめるのはちと苦しいけど、.@yonda4 4093798125[民の見えざる手 デフレ不況時代の新・国富論] 大前研一著+来年の交流戦の件

1位:ホンダ CR-Z 406点、2位:フォルクスワーゲン ポロ 397票って結構僅差だったようで、結局は接待費wの差だったか(爆)
というのは冗談として、去年のトヨタ プリウスに続き、ハイブリッドならなんでもいいのかな?

管理人は、ハイブリッドは過渡期の技術に過ぎず、いずれ白物家電化へ向かう電気自「働」車(EV)か、VWのTSIのようにエンジン性能を最大限に効率化させ、かつ運転の楽しさを追求した「クルマ」の2種類に収斂されていくと思うんですが、皆さんはどう思いますか?
  ↓   ↓   ↓
banner_21.gifブログランキング・にほんブログ村へblogram投票ボタン(Ser.5092)
Follow ssasachan on Twitter

それはともかく、エコカー減税終了で10月の新車販売前年比23%減orz

想定の範囲とも言えるけど、そもそもエコカー減税って大排気量の車ほど恩恵を受けてたからなんか違和感があったんですけどね。

ということで、今回はこの件にかこつけるのはちょっと無理があるけど関連性はあるので2010.10.19読了のこちらの本を
民の見えざる手 デフレ不況時代の新・国富論

民の見えざる手 デフレ不況時代の新・国富論

  • 作者: 大前 研一
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2010/07/14
  • メディア: 単行本



この本で一番言いたいことは「景気も気から」

管理人的にも、心理的なものって大きいと思いますよ。

今の日本は、安心してお金を使える環境下にないから、消費意欲も湧いてこないと。

あと、旅行社の関係者にご提言。

お一人様ツアーを基本にしないとおたくら潰れるよ。


ちなみに、大前さんの提言は結構いいとこついてんだけど、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:10 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月09日のTweetまとめ

ssasachan 2010年11月08日のTweetまとめ | http://bit.ly/btvEWP at 11/09 00:02
ssasachan 「2010年のプロ野球(各)チームを振り返る企画」案内所 | http://eeg.jp/xwZg at 11/09 05:24
ssasachan 既に西武編はスタート⇒http://ht.ly/36ogo 阪神編も近日中に立ち上げる予定です。その際はTwitterにて告知します。 QT @ssasachan: 「2010年のプロ野球(各)チームを振り返る企画」案内所 | http://eeg.jp/xwZg at 11/09 05:30
ssasachan 【J特】11/6 J1第29節:ベルマーレ1−4マリノス+ジャーン退団(>_<)など | http://bit.ly/alasCZ at 11/09 06:24
ssasachan 去年の阪神編はこんな設問でした⇒http://ht.ly/36t5l 今年は選手以外に監督はじめ首脳陣・フロントに関する設問を追加した方がいいですね QT @ssasachan: 「2010年のプロ野球(各)チームを振り返る企画」案内所 | http://eeg.jp/xwZg at 11/09 07:50
続きを読む
タグ:twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。