とは言っても、相変わらず本田△。
でも、駒野が心配(>_<)
当ブログではこの程度の所感にとどめますので、さらに詳しいことはこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓



ということで、今回の本題は昨日衆院予算委員会で質問に立った河野太郎さんの本の紹介
この記事には載ってませんが、
河野さんが質問していた「天下り」と「現役出向」ってどう違うんですかね?
報道ステーションを見た限りでは、野党の突っ込み役としては太郎さん適任ですね。
もっとも、去年の衆院選で自民党が大敗した後の総裁選で河野太郎が当選していたら、自民党も変わったなあと見直ししたんですけどね…
それはともかく、管理人は前々から、民主とか自民とかの政党の枠を超えて、政策・政治理念を同じくするもの同士の政党に組み替える必要性があるなと思ってます。
そのためには、1つの選挙区から1人しか当選しない小選挙区では選択肢が2つに収斂され、政治のダイナミズムが失われるため、小選挙区制の廃止がベターな選択だと思っているんですが、続きを読む