2009年12月31日

【虎ックバック企画】2009年の阪神タイガースを振り返る

(注)当エントリーは、11/9の初期投稿ですが、TB企画につき12/31まで一番目につくTOPに置いておきます。(Ser.4454)
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン
年賀状用トラッキーHD.jpg←来年の年賀状の画像にでも使って下さい
2009甲子園最終試合締め.jpgご声援ありがとうございました2.jpg

日本シリーズも終わり、まだ1チームだけ罰ゲームが残ってますが、野球系ブロガー界毎年恒例の球団別回顧企画のシーズンが始まりました。

他球団の企画は「(仮称)野球ファン応援団」の方に案内所を設けましたので、そちらをご覧いただくとして、阪神タイガース編はこちらで行います。

今年(2009年)のタイガースは、真弓新監督体制の下4位に終わりました。星野さんも岡田さんも初年度4位→2年目優勝で、新監督としては続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59 | ☔ | Comment(8) | TrackBack(4) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【四泊五日船旅記録モバイル版】12/31その弐:父島上陸

20091231130258.jpg
「きそ」から通船で父島に11時30分頃上陸。
大晦日なので蕎麦が食べられる所に入り、たぬきそばと島寿司のセットを。
image/2010-01-01T04:11:201
食後は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:54 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行と温泉の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【四泊五日船旅記録モバイル版】12/31その壱:上陸まで

F1010841.jpgF1010843.jpg20091231092718.jpg中途半端な時間に一旦目が覚めたので、どんでん本【オリの中の虎】を読み出すと、あまりの面白さに一気に読了。
その後、お風呂へ。それが午前2時台。
風呂から上がったら再び睡眠。目が覚めると6時少し前。
今度は、岩隈夫妻本を読み始める。
そろそろ日の出かと思って窓のある所に出ると、間もなく曇の切れ間から日が昇る。【画像壱】

7時からは朝食。久しぶりのご飯&納豆。【画像弐】

朝食後に船内を回って、自室のテレビで上陸準備してから、再び甲板に上がると小笠原諸島が見えてきて、携帯もつながるように。
この時点でツィッターから

「小笠原諸島沖合なう。docomo最高や!iPhoneなんて最初から圏外や(爆)」

とつぶやいて、昨日の日記2件ブログとmixiにアップ。

父島の二見湾内へは10時に着いたものの、大型船ゆえ桟橋に着けず、通船上陸できるようになったのは11時15分から。

【現在島に上陸中。続きは後で】
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:26 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行と温泉の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【四泊五日船旅記録モバイル版】12/30その二村:初日の行動記録

F1010828.jpgF1010831.jpgF1010835.jpg前回のエントリーでは、謎がけの意味もあって、初日の携帯の電波が圏外となった以降の行動記録を敢えてスルーしましたので、まずはその補充から。
携帯の電波が圏外ともなると、ツィッターをはじめとするネット活動を停止しなければならないのはつらいところ。
そこで、どんでん本と岩隈本を各一冊持ち込み。読み終わっても、時間が余るようなら、ブログエントリーの下書きをすればいい訳だしね。
もっとも、船内の自室が窓もない所だったりして、晴海埠頭出航の時点で既に圏外なう(^^;)

ということで初日は、
・出航時には甲板に出ていた
・一旦船室に戻って、デイリーを読んでから、再び甲板へ。
・11時から早めの昼食
・昼食後は、船内探検の後、オプショナルツアーの説明会へ。説明会後、ツアー購入までかなり待たされたが、行き先のビデオがスクリーンに映し出されていたので、いい暇つぶしにはなってました。
・その後は入浴
・入浴後は、どんでん本などを読む
・17時半から夕食。昼食もバイキングだったので食い過ぎ(^^;)
・なので、食後は最上階から船底まで船内散歩
・船内ではBSしか映らないので、BS1のニュースとMLB松井秀喜特番、BS2では小郷知子さんと半井小絵さんを見る。
・20時からは寄席
・寄席の後は、再び自室でテレビ。電波状態が悪くなって、BSが映らなくなって、こちらも一旦スリープへ
・日をまたいだところで、一旦目が覚め、前回と今回のエントリーをカキコ←ここまで

ちなみに、画像は昼食と夕食と東京湾浦賀水道航海中に、進路変更を呼びかけて来たであろうと思われる第一東亜丸。この時点では、キッズルールで男の子と同じ位の大きさのプーさんと遊んでました。

船は揺れて、入浴中も波(爆)が立ちますし、横になっていると顕著に感じますが、自分的には許容範囲内。(船酔いされてた方もいらっしゃいますが)

【F-09A標準装備のウォーキングカウンターが示す本日の歩数:8932歩】
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:45 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行と温泉の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【四泊五日船旅記録モバイル版】12/30その一枝:どちらへ?

F1010814.jpgF1010833.jpgF1010834.jpg今まで年末年始にツアーに出かけたのは、
・1998/12/29-1999/1/2 台湾一周
・2003/12/31-2004/1/1 豊川稲荷、熱田神宮、伊勢神宮参拝
・2005/12/30-2006/1/2 台北
・2008/12/31-2009/1/2 浜名湖、袋井方面
とあって、今回も年をまたいで旅行です。
先のエントリーで、地下鉄線直通ロマンスカーに乗って霞ヶ関まで行き、そこからタクシーで港へ行ったことまで書きました。
また、ツィッター上では、港から船に乗った後、東京湾内で何回かつぶやきましたが、オプショナルツアーの説明会の後、購入の順番を待っている間に圏外になったので、このエントリーは目的地に近づいて再度圏内になった時点でアップしてます。
どこに行っているかは、到着後ツィッターから「○○なう」とつぶやかさせていたたぎます。

と言うことで、最後に一言。

docomo最高や!iPhoneなんて最初からいらんかったんや!

【注:当該目的地ではソフトバンクはつながらず】
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:22 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行と温泉の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。